好きな時間に好きな場所で話題の動画を無料で楽しめる新しい未来のテレビ「AbemaTV」。ニュース、バラエティ、ドラマ、将棋など約40チャンネルを提供していて、24時間いつでも番組を放送しています。
「AbemaTV」はオリジナル恋愛番組『今日、好きになりました。』、お笑いバラエティ『チャンスの時間』や『かまいガチ』、スポーツ『MLB(メジャーリーグベースボール)2025』など、話題の番組が盛り沢山!
この記事では「AbemaTV」の視聴方法からオススメの番組まで、余すことなく紹介します。


「AbemaTV」使い方完全ガイド! 見逃し視聴・おすすめ番組・通信量など
最終更新日:2025年09月04日

「AbemaTV」とは?

「AbemaTV」は、サイバーエージェントとテレビ朝日が共同で設立したインターネットテレビ局。24時間いつでも番組を放送している「テレビ」の良さと、スマホで気軽に視聴できる「ネットTV」の良さを兼ね揃えたサービスです。
作品数 | 4万本以上 |
---|---|
月額料金(税込) | 1,080円 広告つき:月額580円 広告つきABEMAプレミアム | Disney+ スタンダード:1,470円~ ABEMAプレミアム | Disney+ スタンダード:1,690円~ |
無料お試し期間 | なし |
ダウンロード機能 | 〇(※1) |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴 | 最大2台(※2) |
支払方法 | クレジットカード キャリア決済 iTunes Store決済 Google Playストア決済 Amazon決済 |
運営会社 | 株式会社AbemaTV |
こんな人におすすめ | ABEMAをよく利用している ABEMAのオリジナル作品が観たい |
※1 広告つきプランの場合、ダウンロード機能は利用不可
※2 広告つきプランは1台、通常プランは2台まで
【AbemaTV 名前の由来】
サイバーエージェントといえば、ブログやゲームの「Ameba」が有名ですが、なぜ「AmebaTV」ではなく「AbemaTV」にしたのでしょうか?
同社の藤田晋社長はブログで、「全く新しいものを作るつもりだったので、10年以上やってきたAmebaではなく新しさがほしかった」と述べています。ただ、名前が紛らわしいので半分くらいは後悔しているそうです。
視聴方法や便利機能
視聴方法、コメントの入れ方

スマホを起動するとこちらの画面が出てきます。下側にチャンネル名が出ているので、画面を左右にスワイプしてチャンネルを切り替えましょう。見たい番組をタップすれば大画面表示になります。
コメントを入れたいときは、右下の吹き出しアイコンをタップしてください。

こちらはコメント画面。番組を見ながらコメントし合えるようになっています。右下の「コメントを入力」をタップして思いのままにコメントしましょう。

縦画面だけでなく横画面にも対応しています。
画質の変え方
ホーム画面下部の「マイページ」→「設定」→「画質設定」と進むことで、画質の調節が可能。通信速度に合わせて最適化したり、通信量を節約したりするモードも選べます。
-
STEP1
マイページ画面の[設定]をタップし、[画質設定]を選択
-
STEP2
自分の好きな画質にチェックを付ければ変更完了
番組表の見方

前後1週間分の番組表を見たいときは、「ホーム」→「番組表」と進めばOK。番組をタップすることで、番組情報やキャストを確認できます。
固定のチャンネルは現時点で40ch(2025年9月時点)あるので、一覧で見てみましょう。
チャンネル一覧
・ABEMA アニメ
・ABEMA アニメ2
・僕のヒーローアカデミア
・異世界・ファンタジーアニメ
・異世界・ファンタジーアニメ2
・異世界・ファンタジーアニメ3
・ラブコメアニメ
・日常・青春アニメ
・深夜アニメ
・アニメLIVE
・ちびまる子ちゃん
・あたしンち
・アニメ ポケットモンスター
・アニメ ポケットモンスター2
・ファミリーアニメ
・ドラゴンボール
・北斗の拳
・なつかしアニメ80's
・なつかしアニメ90's
・ABEMA NEWS
・ABEMA NEWS会見
・ABEMA SPECIAL
・ABEMA SPECIAL 2
・韓国ドラマ
・韓国ドラマ2
・中国ドラマ
・韓国ラブコメディ
・韓国ラブロマンス
・韓国時代劇
・K WORLD
・ドラマ映画
・ドラマ映画2
・ドラマ映画3
・麻雀
・将棋
・SPORTS
・格闘
・HIPHOP
・CM
・競輪・オートレース
※上記以外に期間限定で配信されるチャンネルもあります。
見たい番組を予約する方法(マイビデオ)

番組表から見たい番組をタップすると、詳細ページが出てきます。「マイリスト」を押すことで、後から見逃し視聴することが可能です。ただし番組によっては見逃し配信していないものもあるので注意!
また、「マイリスト」に追加することで、放送直前にプッシュ通知もしてくれます。うっかりして見逃さないので安心です。

マイビデオに登録した番組は、「マイページ」→「マイリスト」からチェック可能。「プレミアム」のマークが出ている番組は、プレミアム会員でないと見逃し視聴できません。
バックグラウンド再生

「マイページ」→「設定」→「バックグラウンド再生」をオンにすることで、アプリを閉じていても再生できます。
※バックグラウンド再生が3時間経過すると、自動で再生を停止します。通信量のムダ遣いを防止してくれるので安心。
番組の録画はできるのか?
「AbemaTV」自体に録画機能は搭載していません。ただ、「プレミアム」マークが付いていなけれれば、プレミアム会員でなくても過去の番組・アニメを見返すことができます。

ホーム画面下部にある「ジャンル」をタップすることで、ライブ配信以外の番組や作品ページに遷移します。
「AbemaTV」のおすすめ番組【オリジナル】
「AbemaTV」でしか見られないオリジナル番組の中から、人気の高い番組を5つ紹介します。
チャンスの時間

身近にある、言われてみれば気になるクセ強めの疑問を取り上げたり、気になる若手芸人が対決したり、今後活躍するであろうニュースターを発掘していく番組! 千鳥もこの番組に出る人も、またこの番組を観る人もチャンスをつかむための時間!
>>番組ページ:「チャンスの時間」
今日、好きになりました。

現役高校生が参加し、2泊3日(シリーズによっては1泊2日、3泊4日なども)という短期間の“恋の修学旅行”を通して運命の恋を見つけられるかを追う恋愛リアリティショー。ソウル編やシンガポール編を含め、各回それぞれ違った舞台や高校生たちの青春模様が描かれています。
>>番組ページ:「今日、好きになりました。」
愛のハイエナ

“愛に飢えたハイエナ”となったお笑いコンビ・ニューヨークとさらば青春の光のメンバー4名が、人間の“愛”や“欲望”に迫る過激&鋭いドキュメントバラエティ。人気企画「山本裕典、ホストになる」 「ピュア恋」シリーズもさらにパワーアップ!
>>番組ページ:「愛のハイエナ」
ドーピングトーキング

粗品の新番組「ドーピングトーキング」。今旬の芸人からベテラン芸人まで総勢40名超えの芸人たちが強烈な実体験を、己の話術でエピソードトークに昇華させる芸人×トークの新境地!
>>番組ページ:「ドーピングトーキング」
ガールオアレディ

建前一切なし、自分自身と向き合い結婚と向き合う、本音ダダ漏れ婚活リアリティーショー! 結婚への憧れと現実、20代の“ガール”4人と30代の“レディ”4人が、14日間にわたる婚活を通じて“運命の相手”を探します。
>>番組ページ:「ガールオアレディ」
無料版とプレミアム(有料)版の違い
月額1,080円(広告付きなら月額580円)の「ABEMAプレミアム」に申し込むと、次の特典が受けられます。

見逃し配信
放送終了した番組を後で視聴できる「見逃し配信」。無料プランでも一部の番組は対応していますが、プレミアムプランではさらに多くの番組が対応しています。
各番組のページに、見逃し視聴可能なプラン・期限が書かれているのでご参考にしてください。

動画のダウンロード
Wi-Fi環境であらかじめ番組をダウンロードしておけば、通信量ほぼゼロで番組を楽しめます。

ダウンロードボタンが表示されていますね。全ての番組が対応しているわけではないので、今後の対応作品増加に期待したいです。

メニューから「マイダウンロード」を選択すれば、ダウンロードした番組一覧をチェックできます。

追っかけ再生
放送がすでに始まってしまった番組を、最初から追っかけて再生できる機能。「番組を最初から見たかったのに、20分遅れてしまった!」なんてシチュエーションで役立ちます。
通信量はどれくらいかかるのか?
設定した画質によって通信量が変わります。各画質ごとの1GBあたりの再生時間目安は以下の通り。
・通信節約モード = 1GBあたり約10時間
・最低画質 = 1GBあたり約5時間
・低画質 = 1GBあたり約4時間
・中画質 = 1GBあたり約3時間
・高画質 = 1GBあたり約1.5時間
・最高画質 = 1GBあたり約1時間
参照元:「通信制限が気になる!?」AbemaTVを楽しむためのデータ通信量の節約方法について
最高画質と通信節約モードを比べると、通信量は1/10になります。通信制限が気になる方は、通信節約モードにしておくのがオススメ。
※上記の通信量目安は横画面の場合、縦画面にすると約60%通信量が削減されます。
再生できない? 音が出ない? 不具合が出たときの対処法まとめ
再生できない(動画が見られない)場合
【対処法1】ネットに接続しているか確認
機内モードにしていないか、もしくは通信制限になっていないかを確認しましょう。
【対処法2】推奨環境を確認
自分が持っているデバイスが、推奨環境を満たしているかを確認しましょう。
・PC版
推奨OS:Mac OS X 10.10以降、Windows 8.1以降
推奨ブラウザ:Google Chrome最新版、Safari最新版、Microsoft Edge最新版
・Androidスマートフォン/タブレット
推奨環境:Android 7.0以降
・iPhone/iPad
推奨環境:iOS 15.0以降
・Fire タブレット
推奨環境:Fire OS 6.0以降
【対処法3】アップデートを確認
App StoreやGoogle Playで、アプリが最新バージョンになっているかを確認する。
【対処法4】サーバーが落ちていないかを確認
滅多に起こらないのですが、アクセスが集中すると「AbemaTV」側のサーバーが落ちることがあります。筆者が見た中では、藤井聡太棋士の対局中にサーバーダウンしたことがありました。公式X(旧:Twitter)を確認してサーバー状況を確かめましょう。
音が出ない場合
【対処法1】ミュート・マナーモードにしていないか確認
PCだとミュート、スマホではマナーモードにしていないかを確認しましょう。

▲PC版では、動画プレイヤー自体がミュートになっている可能性もあるので注意。
動画がカクカクして重い(止まる)場合
【対処法1】通信制限になっていないか確認
通信量の使い過ぎで、通信制限になっていないか確認しましょう。キャリアの専用ページで確認してもいいですが、ログインが面倒なので通信量を確認できるアプリを使うのがオススメ。
【対処法2】溜まったキャッシュを削除する
アプリのキャッシュが溜まっている可能性があるので、端末の設定からキャッシュを削除しましょう。
【対処法3】Wi-Fiルーター自体の不具合
自宅でWi-Fi環境を使っている場合、Wi-Fiルーター自体の不具合も考えられます。もし不具合があったときはサポートセンターに問い合わせしてみてください。
テレビとネットTVの良い所取り! これが新しいテレビの姿
家でテレビを見るような感覚で”ながら見”しても良いですし、Abemaビデオで見たい番組を一気見してもOK。視聴者に合わせた色々な楽しみ方ができるのが、AbemaTVのすばらしい所です。新しいテレビのスタイルを堪能してみてはいかがでしょうか?
