AmazonのFire TVシリーズである「Fire TV Stick」と「Fire TV Cube」は、「Amazonプライム・ビデオ」以外にも、「U-NEXT」や「Netflix」など、たくさんの動画配信サービスに対応。オリジナル作品をテレビの大画面で視聴することができます。
本記事では、Fire TVシリーズで観られる主要な動画配信サービス17社を紹介します。
                
                Fire TVシリーズ対応のおすすめ動画配信サービス17選! 有料・無料どちらも紹介
最終更新日:2025年08月02日
                【有料】Fire TVシリーズ対応の動画配信サービスおすすめ13選
Fire TVシリーズに対応した、特におすすめの有料動画配信サービスを13社を厳選! 各サービスの特徴や料金、配信されているコンテンツのジャンルなどを紹介しているので、あなたの視聴スタイルにぴったりなサービスを見つけるための参考にしてください。
Amazonプライム・ビデオ
「何か面白い映画ないかな?」「話題のドラマをイッキ見したい!」そんなあなたの願いを叶えるのがAmazonプライム・ビデオです。月額600円で映画、ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、オリジナル作品など数万本以上が見放題! 
さらに、Amazonプライム会員ならお急ぎ便・日時指定便が無料、Prime Musicで1億曲以上が聴き放題、Prime Readingで対象のKindle本が読み放題、Amazon Photosで写真を容量無制限に保存可能など、生活を豊かにする特典が盛りだくさんです。
| 作品数 | 非公開 | 
|---|---|
| 月額料金 | 600円 (学生は300円)  | 
| 無料お試し期間 | 30日間 (学生は6ヶ月間)  | 
| ダウンロード機能 | 〇 | 
| 有料レンタル(PPV) | 〇 | 
| 同時視聴 | 3台 ※ | 
| 支払方法 | クレジットカード 携帯決済 PayPay あと払い (ペイディ) Amazonギフト券(プリペイドカード) パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)  | 
| 運営会社 | Amazon.com Inc. | 
| こんな人におすすめ | 動画・音楽・電子書籍を幅広く楽しむ 料金を抑えたい  | 
※同じ作品は最大2台まで。
Netflix
Netflixは実際に起こった地面師詐欺事件を題材にした『地面師たち』や、世界中で社会現象と呼べるほどのブームを巻き起こした『イカゲーム』など、Netflixでしか観られないオリジナル作品が充実。
アカデミー賞をはじめとする世界の映画祭を席巻するほどのハイクオリティなオリジナル作品は、他のサービスでは決して味わえない感動と興奮を与えてくれます。
また、あなたの視聴履歴から好みを的確に分析し、「これが見たかった!」と思える作品を提案してくれるレコメンド機能も秀逸。新たな名作と出会えるのもNetflixの魅力です。
| 作品数 | 非公開 | 
|---|---|
| 月額料金 (税込)  | 
広告つきスタンダード 890円(フルHD) スタンダード 1,590円(フルHD) プレミアム 2,290円(UHD 4K)  | 
| 無料お試し期間 | なし | 
| ダウンロード機能 | 〇 | 
| 有料レンタル(PPV) | × | 
| 同時視聴 | 最大4台※ | 
| 支払い方法 | クレジットカード デビットカード バーチャルカード プリペイドカード Netflixプリペイド・ギフトカード PayPay パートナー課金(J:COM、SoftBankなど)  | 
| 運営会社 | Netflix, Inc. | 
| こんな人におすすめ | 海外ドラマが好き Netflixオリジナル作品を観たい  | 
            ※プランによって異なります
※料金は税込です
        
U-NEXT
U-NEXTは、国内最大級の動画配信サービスとして、邦画・洋画・アニメ・海外ドラマ・韓国ドラマなど、32万本以上の作品を見放題で楽しめます。
さらに、『THE LAST OF US』や『禁酒をお願い』など独占配信作品が豊富で、U-NEXTでしか観られない映画やドラマが約1,300本もあります。
U-NEXTは、動画だけでなく、電子書籍・雑誌などの幅広いコンテンツを一つのサービスで楽しめるため、エンタメ好きにはたまらない動画配信サービスといえます。
| 作品数 | 見放題37万本以上 | 
|---|---|
| 月額料金 | 2,189円(税込)※1 | 
| 無料お試し期間 | 31日間 ※2 | 
| ダウンロード機能 | 〇 | 
| 有料レンタル(PPV) | 〇 | 
| 同時視聴台数 | 4台 ※3 | 
| 支払方法 | クレジットカード キャリア決済 楽天ペイ Amazon.co.jp Apple ID GooglePlay ギフトコード/U-NEXTカード(プリペイドカード)  | 
| 運営会社 | 株式会社U-NEXT HOLDINGS | 
| こんな人におすすめ | 見放題に加えて新作映画も観たい 具体的にどの作品を観たいか決まっていない 雑誌やコミックなど、幅広く楽しみたい  | 
            ※1:iOS版アプリから登録した場合は2,400円(税込)。Webからの登録がおすすめ
※2:iOS版アプリから登録した場合は1ヵ月(翌月の登録日と同日に課金発生。登録月より翌月の日数が少ない場合は日数が繰り上げに。少し損をする場合がある)
※3:親アカウント1つ、子アカウント3つでの同時視聴。同じ作品の同時再生不可。
        
Hulu
Huluは日テレ系の作品が充実していて、「世界の果てまでイッテQ!」や「笑ってはいけないシリーズ」などの人気バラエティを独占配信しています。
2025年1月には、国際エミー賞「連続ドラマ部門」を受賞した『THE HEAD』のシーズン3を独占配信。また、国内ドラマでは、志村貴子の同名漫画を原作とした『おとなになっても』が2025年4月26日より独占配信中です。
すべてが平均的で使いやすい! Huluは国内の番組を中心に“手頃な料金”でいろいろな動画を楽しみたい人におすすめのサービスです。
| 作品数 | 14万本以上 | 
|---|---|
| 月額料金(税込) | 通常 1,026円(※1) Disney+スタンダートセットプラン 1,690円 Disney+プレミアムセットプラン 1,990円  | 
| 無料お試し期間 | なし | 
| ダウンロード機能 | 〇 | 
| 有料レンタル(PPV) | 〇 | 
| 同時視聴 | 最大4台(※2) | 
| 支払方法 | クレジットカード キャリア決済 PayPal Huluチケット(プリペイドカード) PayPay LINE Pay iTunes Store決済 Google Play 決済 Amazon アプリ内決済 など  | 
| 運営会社 | HJホールディングス株式会社 | 
| こんな人におすすめ | 国内ドラマ・バラエティが好き Huluオリジナル作品を観たい テレビのように流し見したい  | 
            ※1 iTunes Store決済の場合は月額1,050円
※2 同じ作品は最大2台まで
        
Disney+ (ディズニープラス)
「Disney+ (ディズニープラス)」はディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィック、スターの6ブランド作品を見放題で楽しめる、唯一の動画配信サービスです。
「スター・ウォーズ」「MCU・アベンジャーズ」などの話題作はもちろん、「マンダロリアン」や「ロキ」、「デアデビル:ボーン・アゲイン」といった、ここでしか見られないオリジナル作品も多数。最近は国内ドラマや韓国ドラマも強く、「ガンニバル」や「ナインパズル」などが話題です。
| 作品数 | 21,000以上 | 
|---|---|
| 月額料金(税込) | ・スタンダードプラン:1,140円(※1) ・プレミアムプラン:1,520円(※2) ・Hulu | ディズニープラス セットプラン:1,690円~(※3) ・ABEMAプレミアム | ディズニープラス セットプラン:1,470円~(※3) ・DMM | ディズニープラス セットプラン:1,390円~(※3) ※料金の詳細はコチラの記事を参照してください  | 
| 無料お試し期間 | なし | 
| ダウンロード機能 | 〇 | 
| 有料レンタル(PPV) | × | 
| 同時視聴 | 
2台(スタンダードプラン) 4台(プレミアムプラン)  | 
| 支払方法 | クレジットカード 携帯キャリア決済(ドコモ払い) PayPal PayPay Amazonアプリ内決済 口座振替(※4)  | 
| 運営会社 | ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 | 
| こんな人におすすめ | ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィック、スターいずれかが大好きな人 | 
            ※1 年額11,400円(税込)
※2 年額15,200円(税込)
※3 セットプラン料金の詳細はこちら
※4 J:COM経由で登録した場合に限る
        
DMM TV
DMM TVは、月額会員550円の「DMMプレミアム」に加入すると利用できる動画配信サービスです。新作アニメの見放題作品数はトップクラスで、約6,100作品以上のアニメが揃っています。
さらに、DMMプレミアム会員になることで、DMMブックスの対象マンガが無料で読める特典や、映画チケットの割引クーポン、オンラインクレーンゲームの無料プレイなど、DMMの各種サービスをお得に利用することができます。
| 作品数 | 見放題20万本以上 | 
|---|---|
| 月額料金(※1) | 550円(税込) Disney+スタンダードセットプラン:1,390円 Disney+プレミアムセットプラン:1,690円  | 
| 無料お試し期間 | 14日間 | 
| ダウンロード機能 | 〇 | 
| 有料レンタル(PPV) | 〇 | 
| 同時視聴台数 | 4台(※2) | 
| 支払方法 | クレジットカード キャリア決済 DMMポイント Amazonアプリ内課金  | 
| 運営会社 | 合同会社DMM.com | 
| こんな人におすすめ | DMM関連サービスを使っている アニメが好き  | 
            ※1 App Store、Google Playからの登録は月額650円
※2 同じ作品の同時視聴は不可
        
dアニメストア
「dアニメストア」は、ドコモが運営するアニメ専門の動画配信サービスで、アニメ好きにはたまらない内容が満載! 月額550円(税込)とリーズナブルな価格で、最新作から懐かしの名作まで、幅広いアニメが楽しめます。
さらに、アニメ原作の舞台やライブ映像も視聴可能。特にアニソンファンには嬉しい音楽コンテンツが豊富で、アニメの楽曲をフルで楽しめます。アニメだけでなく、関連コンテンツも一緒に楽しめるのが「dアニメストア」の強みです。
| 作品数 | 6,000以上 ※1 | 
|---|---|
| 月額料金 | 550円(税込)※2 | 
| 無料お試し期間 | 31日間 ※3 | 
| ダウンロード機能 | 〇 ※4 | 
| 有料レンタル(PPV) | 〇 | 
| 同時視聴 | 不可 | 
| 支払方法 | クレジットカード ドコモ ケータイ払い  | 
| 運営会社 | 株式会社ドコモ・アニメストア | 
| こんな人におすすめ | アニメの新作をすぐチェックしたい 映画やドラマは観ない  | 
            ※1 見放題対象外コンテンツがあります
※2 契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します
※3 初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります)
※4 対応デバイスやご視聴条件など詳しくはdアニメストアのホームページをご確認ください。ダウンロードはWi-Fiを利用して行うことをお勧めします。一部作品はダウンロード対象外となります
        
FODプレミアム
フジテレビの動画配信サービスで、『古畑任三郎』や『踊る大捜査線』といった歴代月9ドラマなどフジテレビの番組に関してはここが一番。さらにここだけで観られるオリジナル番組、独占配信もあります。
またスマホアプリやPCでは毎月付与されるポイントを有料作品のレンタルに使ったり、対象雑誌が読み放題になったりと、全体的なコストパフォーマンスは高めです。
なお対象動画が見放題のFODプレミアムのほか、期間限定の見逃し配信を無料で視聴できる「FOD」もあわせて利用可能です。
| 作品数 | 10万本以上 | 
|---|---|
| 月額料金 (税込)  | 
976円 ※ | 
| 無料お試し期間 | なし | 
| ダウンロード機能 | 〇 | 
| 有料レンタル(PPV) | 〇 | 
| 同時視聴 | 不可 | 
| 支払方法 | クレジットカード PayPay iTunes Store 決済 Google Play課金 Amazon決済 d払い決済 au テレビパックプラン iTunes Store 決済 Google Play課金 楽天ペイ あと払いペイディ CATV局払い  | 
| 運営会社 | 株式会社フジテレビジョン | 
| こんな人におすすめ | フジテレビのドラマが好き 雑誌もついでに読みたい  | 
※ iTunes Store決済の場合は月額980円
TELASA
TELASAは、テレビ朝日が誇る人気の長寿ドラマやバラエティ、アニメ・特撮番組をイッキ見できる動画配信サービスです。『相棒』や『科捜研の女』、『ドクターX』など、テレビ朝日が手掛ける名作ドラマが勢ぞろいで、ドラマ好きにはたまらないサービスです。
さらに、バラエティ番組やアニメ、特撮作品も充実。『徹子の部屋』『ロンドンハーツ』『マツコ&有吉 かりそめ天国』といった人気のテレビ番組に、『ドラえもん』や『クレヨンしんちゃん』『仮面ライダー』などのおなじみの作品も揃っているので、子どもから大人まで幅広い世代が楽しめます。
| 作品数 | 非公開 | 
|---|---|
| 月額料金 | 990円(税込) | 
| 無料お試し期間 | なし | 
| ダウンロード機能 | 〇 | 
| 有料レンタル(PPV) | 〇 | 
| 同時視聴 | 不可 | 
| 支払方法 (※)  | 
クレジットカード auかんたん決済 d払い ソフトバンクまとめて支払い Amazon決済 iTunes Store決済 Google Playストア決済  | 
| 運営会社 | TELASA株式会社 | 
| こんな人におすすめ | テレ朝の番組が好き | 
※支払い方法は、IDの登録方法によって異なります
DAZN
DAZNは、スポーツのライブ中継専門の動画配信サービスで、2028年までJリーグの放映権を取得。2025年はサッカーはJリーグ全試合に加え、FIFAワールドカップ26アジア最終予選の配信など、いまやスポーツ観戦の選択肢としては決して外せない存在になっています。
スマホでどこでもスポーツ観戦できるのが魅力ですが、Fire TV Stickを使うことでテレビの大画面で迫力の臨場感を味わえます。
| 作品数 | 年間1万試合以上 | 
|---|---|
| 月額料金 | 4,200円(税込)※1 | 
| 無料お試し期間 | なし | 
| ダウンロード機能 | なし | 
| 有料レンタル(PPV) | なし | 
| 同時視聴 | 2台 ※2 | 
| 支払方法 | クレジットカード キャリア決済 PayPay Paypal DAZNプリペイドカード DAZNチケット Apple Pay Google Pay など  | 
| 運営会社 | Perform Investment Japan株式会社 | 
| こんな人におすすめ | 野球やサッカーなどのスポーツを観戦したい | 
            ※1 総合格闘技、ボクシングなど一部のコンテンツだけ見放題の月額980円プラン「DAZN GLOBAL」と、野球だけ見放題の月額2,300円プラン「DAZN BASEBALL」もあり
※2 月額980円の追加機能「1ロケーション &  1同時視聴」 を購入すれば、2ロケーション(IP)で最大3台の同時視聴が可能に
        
WOWOWオンデマンド
「WOWOWオンデマンド」は、衛星放送の老舗「WOWOW」が運営する動画配信サービスで、テレビのWOWOWと同じ作品をオンラインで楽しめます。
内野聖陽主演で大森寿美男が監督・脚本を手掛けた「ゴールドサンセット」や、香川照之が6役を怪演するサイコ・サスペンス「災(さい)」など、他では観られないWOWOWのオリジナル作品を数多く配信しています。
さらにスポーツファンにも嬉しい要素が盛りだくさん! サッカーのUEFAチャンピオンズリーグ2024-25、全豪オープンテニス2025、ラグビー欧州6カ国対抗戦など、注目のビッグマッチをリアルタイムで視聴できます。
| 作品数 | 非公開 | 
|---|---|
| 月額料金 (税込)  | 
2,530円 | 
| 無料お試し期間 | なし | 
| ダウンロード機能 | 〇 | 
| 有料レンタル(PPV) | 〇 | 
| 同時視聴 | 不可(※1) | 
| 支払い方法 | クレジットカード d払い au・UQモバイルかんたん決済 ソフトバンクまとめて支払い メルペイ ワイモバイルまとめて支払い 口座振替(※2)  | 
| 運営会社 | 株式会社WOWOW | 
| こんな人におすすめ | スポーツの生中継が好き オリジナルドラマを観たい  | 
            ※1 2つ以上の放送契約をしている場合に限り、最大3台まで同時視聴が可能
※2 電話・ケーブルテレビ局経由で契約する場合に限る
        
Apple TV+
「Apple TV+」は、米国アップル社が運営する動画配信サービスです。主な配信作品は、Appleオリジナルの映画やドラマで、ここでしか観られない独占タイトルばかり。他では見られないユニークなコンテンツを求める方にピッタリです。
Amazonプライム・ビデオのサブスクリプションに、月額900円(税込)で「Apple TV+」を利用できるオプションがあるので、プライム会員なら手軽に視聴できます。
| 作品数 | 非公開 | 
|---|---|
| 月額料金 (税込)  | 
900円 | 
| 無料お試し期間 | 7日間 | 
| ダウンロード機能 | ◯ | 
| 有料レンタル(PPV) | ◯ | 
| 同時視聴 | 最大6台 ※ | 
| 支払い方法 | クレジットカード デビットカード Apple Pay キャリア決済 PayPay  | 
| 運営会社 | Apple Inc. | 
| こんな人におすすめ | オリジナル作品が観たい アメリカのドラマや映画が好き  | 
※ Apple Music学生プランの特典でApple TV+を利用している場合は同時視聴できません
バンダイチャンネル
「バンダイチャンネル」は、サンライズ作品をはじめとする数多くのロボットアニメや特撮作品が充実した動画配信サービスです。
ロボットアニメの金字塔である「ガンダム」や「マクロス」といった名作はもちろん、昭和から令和にかけての特撮作品も豊富に取り扱っています。『ウルトラマン』や『仮面ライダー』などの大人気シリーズに加えて、『ゴジラ』や『ガメラ』といった特撮映画の名作も視聴できるため、アニメと特撮が好きな方におすすめです。
| 作品数 | 約6,000本 (見放題2,900本以上)  | 
|---|---|
| 月額料金 (税込)  | 
1,100円 | 
| 無料お試し期間 | なし | 
| ダウンロード機能 | 〇 | 
| 有料レンタル(PPV) | 〇 | 
| 同時視聴 | ✕ | 
| 支払い方法 | クレジットカード auかんたん決済 d払い ソフトバンクまとめて支払い ワイモバイルまとめて支払い NET CASH WebMoney BitCash 楽天Edy 楽天Edy(おサイフケータイ) バンダイナムコ コイン PayPay Amazon Fire TV / iTunes Store / Google Playアプリ内決済  | 
| 運営会社 | 株式会社バンダイナムコフィルムワークス | 
| こんな人におすすめ | ロボットアニメや特撮を観たい人 懐かしの名作アニメを観たい人  | 
無料で楽しめる動画配信サービス・動画サイト4選
ここからは無料で楽しめる動画配信サービスを紹介! おなじみ「YouTube」からテレビ番組を無料で視聴できる「TVer」、ゲーム配信に強い「Twitch」まで、無料で利用できるコンテンツはさまざまです。
YouTube
                                
                    今や世界中で誰もが知っているプラットフォーム「YouTube」。圧倒的なユーザー数を誇り、世界最大級の動画サービスとして、様々なジャンルのコンテンツが揃っています。現在も大企業から個人まで、世界中から動画投稿やライブ配信が寄せられています。
YouTuber、VTuberなど新たなトレンドの発祥地としても有名。普段スマホやPCで観ていた動画をテレビで観ることで、新鮮な感覚を味わえることでしょう。
ABEMA
                                
                    無料で楽しめるインターネットテレビ。ニュース、ドラマ、アニメ、スポーツ、麻雀など25チャンネルがあり、24時間いつでも楽しめます。
もちろん配信される番組は毎日変わるので、気が向いた時に流し見するのにピッタリ。新たなジャンルとの出会いがあるかもしれません。
TVer
                                
                    民法公式テレビポータルで、日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビなど民法の無料番組をまとめて視聴できる動画配信サービスです。
最新の番組の見逃し配信のほか、各局で話題の人気ドラマやアニメのアーカイブの視聴も可能。最新話や定番の番組を押さえたい人は要チェックです。
Twitch
                                
                    「Twitch」は、ゲーム実況を中心にさまざまなコンテンツを楽しめるライブストリーミングサービス。またゲームプレイだけでなく、音楽、アート、雑談、クッキングなど、多岐にわたるジャンルの配信を視聴できます。
日本でも多くのストリーマーが活躍しており、その中でも特に注目されるのが「SHAKA」や「加藤純一」といった人気配信者です。そのほか、格闘ゲーム界のレジェンドの梅原大吾(ウメハラ)氏など、ゲーム界の有名人も多数参加。ゲーマーなら見逃せないサービスです。
「Fire TV」シリーズでワンランク上の視聴環境が実現
「Fire TV」シリーズを使えば、いつも利用している動画配信サービスをテレビの大画面で楽しめるのはありがたいですね。特に「Netflix」などオリジナル作品が配信されているサービスでは嬉しいかぎり。
特に観たいものが決まっていない時には、「ABEMA」をテレビで流しっぱなしにするという利用方法もあり。新たに面白いジャンルを見つけたい時におすすめです。
普段スマホやPCで観ている動画をテレビに映せば、視聴環境がワンランク向上すること間違いなしです。
                
                    
                    
                    
                    
                
                    
                    
                
                
                    
                
                    
                
                    
                
                    
                
                    
                
                    
                
                    
                
                    
                
                    
                    
                    
                
編集ディレクター
Fire TVシリーズだと「ディズニープラス」の字幕が見えにくいと感じるのは私だけでしょうか?
同じような気持ちを持たれた方は「Apple TV」の字幕が見やすくておすすめです。