最近では、NetflixやAmazonプライム・ビデオをはじめとした動画配信サービス(VOD)が数多く登場し、自宅にいながら映画やドラマを手軽に楽しめる時代になりました。
しかし、どれだけ便利な見放題サービスであっても弱点があります。それは、最新作や一部の人気作品が見放題の対象外であること。見放題で観られない作品は別途課金してレンタル視聴する必要があります。
多くの動画配信サービスではレンタル機能に対応しており、1作品あたり100〜500円ほどで利用可能です。ただし、月額料金とは別に料金がかかるため、なるべくお得に使いたいと考える人も多いのではないでしょうか。
本記事では「毎月新作映画をお得に観たい」「見放題で観たい作品を見つけられなかった」という人のために、レンタルがお得な動画配信サービス6社を徹底比較し紹介します。


レンタル代が安い動画配信サービスおすすめ6社比較 新作好きなら見放題よりお得!
最終更新日:2025年04月17日

動画配信サービスのレンタルとは?
動画配信サービスのレンタルとは、Web上で動画を有料で一定期間借りることができるシステムです。見放題サービスでは配信されていない新作などを観られるのが最大の魅力。
「TSUTAYA」や「ゲオ」など実店舗のレンタルショップと違い、外出の必要なく観たい時にすぐ借りて鑑賞できるのも嬉しいポイントです。視聴期間が終了すれば自動で観られなくなるので返却の手間がなく、延滞料金の心配も一切ありません。
月額料金制で毎月ポイントをもらえるサービスがお得!
「Amazon(アマゾン)プライム・ビデオ」や「Hulu(フールー)」などでも新作のレンタルは可能ですが、月額料金とは別にレンタル料金を追加で支払う必要があります。
一方レンタルメインの「クランクイン!ビデオ」や複合サービスの「U-NEXT(ユーネクスト)」であれば、毎月ポイントの配布があり、追加料金なしで新作レンタルが可能です。特にレンタルメインのサービスなら、月額料金以上のポイントが獲得できます。
1本あたりのレンタル料金は基本的にどのサービスも一律のため、新作レンタルをよくするなら毎月ポイント配布のあるサービスを利用するほうがお得です。
お得に動画レンタルできるおすすめ6サービス比較
ここでは6つのおすすめサービスを月額料金、配布ポイント、ポイント単価、無料期間、無料期間中の配布ポイント、見放題の有無、作品数、損益分岐、DL機能の9項目で表にまとめてみました。
レンタル系の動画配信サービスにおいて、どの項目も重要なのでよく確認しておきましょう。
この記事では映画1本100〜500円として、損益分岐点を導いています。もしアニメやドラマなどの話数で損益分岐点を考えたい人は、レンタルの本数を4倍にすると同じ程度になります。
music.jp | クランクイン!ビデオ | FODプレミアム | TELASA | U-NEXT | ビデオマーケット | |
---|---|---|---|---|---|---|
月額料金(税込) | 550円/990円/ 1,100円/1,958円 |
990円/1,650円 | 976円 | 990円 | 2,189円 | 550円/1,078円 |
毎月の配布ポイント | 5,458ポイント (約11作品分/ 1,958円の場合) |
2,200ポイント (約4作品分/ 1,650円の場合) |
100ポイント |
なし | 1,200ポイント (約2作品分) |
550ポイント (約1作品分/ 1,078円の場合) |
無料期間 | 30日間 | 14日間 | なし | なし | 31日間 | 初月のみ |
無料期間中のボーナスポイント | 1,600ポイント | なし | なし | なし | 600ポイント | 550ポイント |
見放題の有無 | ○ (NODまるごと見放題パック) |
× | ○ | ○ | ○ | ○ |
作品数 | 非公開 | レンタル:2万本以上 | レンタル:非公開 見放題:10万本以上 |
レンタル:非公開 見放題:非公開 |
レンタル:4万本以上 見放題:32万本以上 |
レンタル:非公開 見放題:非公開 |
DL機能 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
各サービスごとに月額料金や配布ポイント、レンタルできる作品数は異なります。
1作品あたりのレンタル料金はどのサービスも基本同じで、映画なら1作品300〜500円、アニメやドラマなら1話100~200円程度でレンタル可能です。
レンタル系の動画配信サービスをお得に利用したい人は、1ヵ月で新作を何本観るかで選びましょう。見放題ではなく新作映画をレンタルして観ることが多い人は、配布ポイントが多い「music.jp」や「クランクイン!ビデオ」がおすすめです。
レンタルは毎月1〜2作品程度で、見放題も併用したいなら「TELASA」や「FODプレミアム」が月額料金が安くていいでしょう。
新作も見放題もとことん楽しみたい人は、幅広いコンテンツを配信していてバランスがいい「U-NEXT」がイチオシです。
【たくさんレンタルしたい人】毎月のポイント配布量 TOP3
毎月のポイント配布量 TOP3
- 5,458円分のポイント「music.jp」
- 2,200円分のポイント「クランクイン!ビデオ」
- 1,200円分のポイント「U-NEXT」
毎月配布のポイントは「music.jp」がダントツ! 新作映画などを毎月10本くらい観る場合は「music.jp」を選ぶとかなりお得です。
【無料でたくさんレンタルしたい人】無料体験でもらえるポイント量 TOP3
無料体験でもらえるポイント量 TOP3
- 1,600円分のポイント「music.jp」
- 600円分のポイント「U-NEXT」
- 550円のポイント「ビデオマーケット」
無料体験中のポイントについても「music.jp」が圧勝。他社と比べて、なんと2~3倍も多くもらえます。
とにかく今すぐ無料でたくさん観たい人にとって「music.jp」は、もっともおすすめなサービスです。
レンタルがメインのおすすめ2サービス
「music.jp」無料体験中でも1,600円分のポイントもらえる
「music.jp」のおすすめポイント
- 無料期間に1,600円分のポイントがもらえて、約3作品無料視聴できる
- 動画作品以外にマンガや音楽なども購入可能
- 毎月の配布ポイントが5,458円分と圧倒的な量
※月額1,958円の場合
無料期間がついているプランは月額1,958円と少し高めですが、毎月の配布ポイントはポイントプレゼントの3,500円分と合わせて5,458円分。毎月約11本の新作映画をレンタルできるポイント量なので、他サービスでは見放題対象になっていない作品を視聴することが多い方におすすめです。
また動画作品以外にマンガや音楽なども取り扱っており、幅広いコンテンツを配布ポイントで購入できるのも嬉しい要素。配布ポイントの使い先が多いと、映画を観ている時間がない時でもポイントが無駄になりません。
無料期間中は通常の配布量よりも少ないですが、1,600円分のポイントがもらえるので、約3作品ほどの映画を実質無料で鑑賞できます。
作品数 | 25万本以上 |
---|---|
月額料金 (税込) |
500コース:550円 1000コース:1,100円 1780コース:1,958円 NODまるごと見放題パック:990円 |
無料お試し期間 | 30日間 |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴 | 不可 |
支払い方法 | クレジットカード d払い SPモードコンテンツ決済 auかんたん決済 ソフトバンクまとめて支払い ワイモバイルまとめて支払い 楽天ペイ リクルートかんたん支払い BIGLOBE決済 PayPay |
運営会社 | 株式会社エムティーアイ |
こんな人におすすめ | 音楽やマンガもまとめて楽しみたい 1ヵ月に観る動画の本数は少なめ |
「クランクイン!ビデオ」最大毎月2,200ポイントがもらえる
「クランクイン!ビデオ」のおすすめポイント
- 最大毎月2,200ポイントがもらえる
- 韓国やアジア圏の作品が充実
- 姉妹サイトの「クランクイン!コミック」でもポイントが使える
「クランクイン!ビデオ」では、月額990円プランで1,300円分、月額1,650円プランで2,200円分のポイントがもらえます。
動画作品以外に姉妹サイトの「クランクイン!コミック」で漫画の購入にも利用できるため、新作レンタルだけで使いきれなくても、漫画好きの人なら嬉しいシステムになっています。
配信している作品の特徴は、人気の新作映画に加え、ほかで観られない韓国や台湾などのアジア圏の作品を多く扱っていることです。
作品数 | 20,000本以上 |
---|---|
月額料金 (税込) |
月額プラン:990円 プレミアムプラン:1,650円 |
無料お試し期間 | 14日間 |
ダウンロード機能 | ◯ |
有料レンタル(PPV) | ◯ |
同時視聴 | 最大5台 ※ |
支払い方法 | クレジットカード d払い auかんたん決済 ソフトバンクまとめて支払い |
運営会社 | 株式会社ZITTO |
こんな人におすすめ | レンタル・購入することが多い 最新の映画やドラマを観たい |
※ ただし同一作品は同時には観られません
見放題+レンタルのおすすめ4サービス
「FODプレミアム」見放題作品が10万以上!
「FODプレミアム」のおすすめポイント
- 10万本以上の作品が見放題!
- 「FODプレミアム」でしか観られないフジテレビ作品も豊富
- 200誌以上の雑誌が読み放題
「FODプレミアム」は、フジテレビのドラマ・バラエティ・アニメ・映画を中心とした見放題サービス。放送後すぐに見逃し配信も提供されているため、リアルタイムで観られない方にとって頼れる存在です。
月額976円で100,000本以上の豊富なラインナップが見放題になるほか、書籍も充実しており、200誌以上の雑誌が読み放題なのもうれしいところ。
スマホ・タブレット専用の「FOD」アプリもあり、期間限定の見逃し配信や無料マンガなど、有料会員でなくとも視聴可能です。(ダウンロード機能は有料会員のみ)
作品数 | 10万本以上 |
---|---|
月額料金 (税込) |
976円 ※ |
無料お試し期間 | なし |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴 | 不可 |
支払方法 | クレジットカード PayPay Amazon決済 キャリア決済 iTunes Store 決済 Google Play課金 楽天ペイ あと払いペイディ CATV局払い |
運営会社 | 株式会社フジテレビジョン |
こんな人におすすめ | フジテレビのドラマが好き |
※ iTunes Store決済の場合は月額980円
「TELASA」月額とポイントを考慮したコスパは抜群!
「TELASA」のおすすめポイント
- テレビ朝日のドラマ、アニメ、バラエティをおもに配信
- 韓国/タイなどの人気アジア作品も充実
- 仮面ライダーやスーパー戦隊シリーズも網羅。特撮好きにもおすすめ
「TELASA」最大の特徴といえば、テレビ朝日とタッグを組んでいること。テレ朝といえば『相棒』『科捜研の女』『ドクターX』などの人気長寿ドラマを多数持っていますが、それらをイッキ観できます。
また『徹子の部屋』『ロンドンハーツ』『マツコ&有吉 かりそめ天国』などのバラエティ、『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』『仮面ライダー』といったアニメ・特撮系も網羅。 テレビっ子必見のサービスです。
作品数 | 非公開 |
---|---|
月額料金 | 990円(税込) |
無料お試し期間 | なし |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴 | 不可 |
支払方法 (※) |
クレジットカード auかんたん決済 d払い ソフトバンクまとめて支払い Amazon決済 iTunes Store決済 Google Playストア決済 |
運営会社 | TELASA株式会社 |
こんな人におすすめ | テレ朝の番組が好き |
※支払い方法は、IDの登録方法によって異なります
「U-NEXT」見放題作品数が業界圧倒的トップ!
「U-NEXT」のおすすめポイント
- 無料期間に600円分のポイント配布
- 見放題の配信作品数はダントツTOP。レンタル作品数も4万作品と多い
- 動画作品以外に無料マンガ7,000冊以上、雑誌200誌以上が楽しめる
今回紹介しているサービスの中では月額2,189円(税込)と高いほうですが、32万本以上の見放題作品、4万本以上のレンタル作品に加え、雑誌読み放題、マンガや小説など118万冊の電子書籍など、マルチに楽しめるサービスです。
さまざまなコンテンツが楽しめる「U-NEXT」は、ほかに見放題サービスを契約していない人ならバランスが良くおすすめ。また、毎月配布される1,200ポイント(1200円分)を新作映画やコミックなどの購入に活用できる人は、実質989円で動画や雑誌を見放題で楽しめます。
初回限定の31日間無料期間は、登録時にも600ポイントが付与されるため、最新映画・最新コミックを約1作品無料でゲットできます。
作品数 | 見放題32万本以上 |
---|---|
月額料金 | 2,189円(税込)※1 |
無料お試し期間 | 31日間 ※2 |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴台数 | 4台 ※3 |
支払方法 | クレジットカード キャリア決済 楽天ペイ Amazon.co.jp Apple ID GooglePlay ギフトコード/U-NEXTカード(プリペイドカード) |
運営会社 | 株式会社U-NEXT |
こんな人におすすめ | 見放題に加えて新作映画も観たい 具体的にどの作品を観たいか決まっていない 雑誌やコミックなど、幅広く楽しみたい |
※1:iOS版アプリから登録した場合は2,400円(税込)。Webからの登録がおすすめ
※2:iOS版アプリから登録した場合は1ヵ月(翌月の登録日と同日に課金発生。登録月より翌月の日数が少ない場合は日数が繰り上げに。少し損をする場合がある)
※3:親アカウント1つ、子アカウント3つでの同時視聴。同じ作品の同時再生不可。
「ビデオマーケット」レンタル+見放題作品数は20万以上!
「ビデオマーケット」のおすすめポイント
- 無料期間に550円分のポイント配布
- 毎月対象作品が最大100%OFFになるクーポン50枚配布!
「ビデオマーケット」は3つのプランがあり、「プレミアム&見放題コース」(月額1,078円)と「プレミアムコース」(月額550円)では、毎月550円分のポイントをもらえます。
また、NHKの番組だけを観たい人のために「NHKまるごと見放題パック※」(月額990円)もあります。
初回登録は初月のみ無料で、通常の配布ポイントと同様の550ポイントをもらえます。なお、完全無料で1作品が楽しめますが、翌月1日から月額料金が発生してしまうため契約タイミングは慎重に。無料で楽しみたい場合、月末に加入するとすぐに解約しなければいけません。
※初月無料対象外
作品数 | 非公開 |
---|---|
月額料金(税込) | 550円/990円/1,078円 |
無料お試し期間 | 初月のみ |
ダウンロード機能 | ○ |
有料レンタル(PPV) | ○ |
同時視聴 | ✕ |
支払方法 | クレジットカード ドコモケータイ払い SPモード決済 auかんたん決済 ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い Amazonのアプリ内課金 Googleのアプリ内課金 |
運営会社 | 株式会社ビデオマーケット |

TAG
