圧倒的な作品数を誇りながら、月額550円(税込)※とコスパが良い「dアニメストア」。この記事では「dアニメストア」の退会(解約)方法・注意点を紹介します。

手順は簡単なので、解約を考えている方はぜひ参考にしてください。

Prime Videoチャンネルのひとつである「dアニメストア for Prime Video」の退会(解約)方法もあわせて解説していきます。

※契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。
※別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。

このページはアフィリエイト広告を利用しておりますが、記載されている情報は一切影響を受けておりません。

全巻セットまとめ買いのチャンス! 6月30日まで50%OFF

dアニメストア・今月のセット割キャンペーン

出典元:dアニメストア

dアニメストア会員はもちろん、会員ではない方も対象のセット割キャンペーンが開催!

現在対象の人気マンガ全巻セットが50%OFFで購入できる、またとないお得なキャンペーンです(2024年6月30日まで)。

セット割キャンペーン・対象作品一例

  • 異世界おじさん:3,898円(通常7,799円)
  • ダンジョン飯:5,093円(通常10,186円)
  • 2.5次元の誘惑:6,051円(通常12,121円)
  • 杖と剣のウィストリア!:2,475円(通常4,950円) など

キャンペーン対象は、アニメ化された人気作品が30作品以上 2024年3月7日までの配信分が対象である点などに注意が必要です。

「dアニメストア」は退会(解約)後、即利用不可に

ほかの動画配信のサービスは、解約しても次の更新日まで利用できるものが多いですが、「dアニメストア」は解約した時点から動画が見られなくなります。

また日割り計算で料金が返ってくることがないので、解約のタイミングには注意する必要があります。「dアニメストア」は毎月1日に料金が発生するため、解約するなら月末がおすすめ。月の初めに解約をした場合でも月末に解約をした場合でも、かかる料金は同じです。

請求日の詳細と注意点はこちら

「dアニメストア」の引き落とし日は? 請求日の確認、損しないタイミングも解説

退会(解約)によるペナルティは特になし

「dアニメストア」を退会(解約)することで違約金などのペナルティが発生することは特にありません。また無料期間中での退会(解約)でもペナルティは発生しません。

「dアニメストア」の退会(解約)方法

ここでは「dアニメストア」の退会(解約)方法を紹介します。

なお「dアニメストア」単体のサービスと「dアニメストア for Prime Video」では解約方法が異なります。「dアニメストア for Prime Video」の解約方法はこちらを参照してください。

解約方法は3つのうちどれでもOK

アプリをアンインストールしただけでは解約になりません。では、それぞれの退会(解約)手順を説明します。

「My docomo」からの退会(解約)手順

  • STEP1

    My docomoにログインしてdアニメストアの[お手続き]をタップ

    My docomoトップ画面

    「My docomo」はこちらからログインできます。

    メニューが見つからない場合は下にスクロールしましょう。「その他ご利用中のサービス」の中に「dアニメストア」があります。

  • STEP2

    手続き内容を確認し[dアニメストア注意事項]をタップ

    手続き確認画面

  • STEP3

    注意事項を読んで[閉じる]をタップ

    注意事項確認画面

  • STEP4

    受付確認のメールアドレスを確認して[次へ]をタップ

    受信メール確認画面

  • STEP5

    [手続きを完了する]をタップ

    手続き完了画面

  • STEP6

    解約受付メールを確認する

    STEP4で指定したメールアドレスに解約完了メールが届いているかチェックしましょう。解約されているかは「My docomo」の契約内容画面でも確認できます。

アプリからの退会(解約)手順

  • STEP1

    アプリトップ画面を下にスクロールし、[解約]をタップ

    トップ画面

  • STEP2

    アンケートに答えて[解約する]をタップ

    解約画面

  • STEP3

    自動的にMydocomoに遷移するので、契約内容を確認し[次へ進む]をタップ

    Mydocomo内の手続き画面

  • STEP4

    注意事項を開いて確認し、チェックを入れたら[同意して進む]をタップ

    Mydocomo内の手続き画面

  • STEP5

    手続き内容を確認し、画面下の[この内容で手続きを完了する]をタップする

    Mydocomo内の手続き画面

Webからの退会(解約)手順

ここではWebからの退会(解約)手順を紹介します。今回はWindowsのGoogle Chromeから退会(解約)手続きを進めます。

  • STEP1

    トップ画面を下にスクロールし[解約]をタップする

    トップ画面

    >>「dアニメストア」公式サイトはこちら

  • STEP2

    [解約する]をタップする

    トップ画面

  • STEP3

    [次へ進む]をタップする

    Mydocomo手続き画面

  • STEP4

    注意事項を読み、チェックを入れて[同意して進む]をタップ

    Mydocomo手続き画面

  • STEP5

    [この内容で手続きを完了する]をタップする

    Mydocomo手続き画面

退会はこちらから

「dアニメストア」公式HP

「dアカウント」の削除(廃止)方法

「dアニメストア」を解約しても、入会時に作った「dアカウント」はそのまま残っています。今後ドコモの関連サービスを使用しない場合は、「dアニメストア」解約時に「dアカウント」も削除しておくと安心です。

ここでは「dアカウント」の削除手順を紹介します。「dアニメストア」を見るためだけに「dアカウント」を作った方向けの手順です。

ただし、「dアカウント」を削除すると自動的に「dポイントクラブ」が解約されてしまうため、dポイント使い切るまでアカウントを削除しないようにご注意ください。

  • STEP1

    dアカウントトップページで「打カウントメニューにログイン」をタップ

    dアカウントトップページ

    Webからdアカウントトップページにアクセスします。

  • STEP2

    「dアカウントの廃止」をタップ

    dアカウントメニューをタップ

  • STEP3

    再度ログインしてアカウント廃止画面に進む

    dアカウントのログイン顔面

  • STEP4

    注意事項を確認して「次へ進む」をタップ

    注意事項の確認画面

    「dポイントクラブ」などドコモの関連サービスの一部が自動解約されます。dポイントが残っている場合は使い切ってからアカウントを削除しましょう。

  • STEP5

    廃止するIDを入力して「次へ進む」をタップ

    最終手続き画面

「dアニメストア for Prime Video チャンネル」は退会方法が違う

「dアニメストア for Prime Video」は通常の「dアニメストア」とは退会(解約)方法が異なります。

「dアニメストア for Prime Video」を解約するには、Amazonプライムにログインし「dアニメストア for Prime Video チャンネル」の登録を解除する必要があります。

「dアニメストア for Prime Video」の画像

▲「dアニメストア for Prime Video」のトップページ。

またAmazonプライム会員を退会することでも退会(解約)できますが、プライム会員自体を退会した場合は、登録しているチャンネルも自動解約となります。

「dアニメストア for Prime Video」だけ退会(解約)したい場合はチャンネルの登録解除のみをするよう注意が必要です。

「dアニメストア for Prime Video チャンネル」は更新日まで視聴可能

「dアニメストア for Prime Video」は退会後すぐに視聴できなくなることはありません。次回の更新日(契約終了日)までは解約後も引き続き視聴可能です。

また「dアニメストア for Prime Video」を解約してもAmazonプライム会員の登録が解除されることはありません。

「dアニメストア for Prime Video チャンネル」の退会(解約)方法

Amazonプライム・ビデオ経由での退会手順

ここでは「Amazonプライム・ビデオ」経由での退会・解約の手順を解説していきます。こちらもWindowsのGoogle Chromeから退会(解約)手続きを進めます。

  • STEP1

    Amazonトップ画面の[アカウント]メニューをタップする

    Amazonトップ画面

    >>「Amazon」公式サイト(退会はこちらから)

  • STEP2

    画面を下にスクロールし[メンバーシップと購読]をタップ

    アカウントメニュ―一覧

  • STEP3

    [定期購入をキャンセルする]をタップする

    メンバーシップと購読の管理画面

  • STEP4

    [チャンネルをキャンセル]をタップする

    アカウントと設定画面

  • STEP5

    いずれかを選択する

    登録解除画面

  • STEP6

    アンケートに答え(任意)、登録解除完了

    登録解除画面

「dアニメストア」の退会(解約)での注意点

ここでは「dアニメストア」の退会(解約)での注意点をいくつか紹介します。

アプリのアンインストールだけでは退会(解約)にならない

「dアニメストア」アプリを削除しただけでは、退会(解約)したことにはならないので注意が必要です。改めてアプリをダウンロードし、「dアニメストア」にログイン後、退会(解約)手続きをおこないましょう。

「dアニメストア」を退会(解約)するとき日割り計算は不可

「dアニメストア」では、日割り計算での返金や請求はありません。当月の支払いのタイミングより早く、退会(解約)の手続きをしても返金はなく、請求される金額も変わりません。

無料期間の退会(解約)は余裕を持ってプラン有効期間の2、3日前には手続きを済ませておきましょう。忘れてしまうのが怖い方は無料体験を登録してすぐに退会(解約)手続きをするのも良いでしょう。

また同一月内に入会と退会を複数回繰り返しても、請求される月額料金は通常の440円(税込)のみです。

視聴期間中のレンタル動画も解約後は視聴不可

レンタル作品の視聴可能期間であっても、退会(解約)してしまうと視聴不可になります。

無料トライアルは再登録しても受けられない

2023年10月現在、初月無料キャンペーン中です。キャンペーン期間中に初めて申し込んだ方は、期間内は無料で利用することができます。

しかしこれは初回登録のみのキャンペーンで、再登録の方は適用外になります。

「dアニメストア」退会(解約)後のおすすめ動画視聴サービスは?

幅広いジャンルを観たい方は「Amazon プライム・ビデオ」

Amazon プライム・ビデオ公式HPの画像

出典元:Amazon プライム・ビデオ

「Amazonプライム・ビデオ」は、映画・映像作品が見放題の動画配信サービスです。Amazonプライム会員になれば、月額600円(税込)で話題作見放題はもちろん、最新作もレンタルでいち早く楽しめます。

作品数 非公開
月額料金 600円
(学生は300円)
無料お試し期間 30日間
(学生は6ヶ月間)
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴 3台 ※
支払方法 クレジットカード
携帯決済
PayPay
あと払い (ペイディ)
Amazonギフト券(プリペイドカード)
パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
運営会社 Amazon.com Inc.
こんな人におすすめ 動画・音楽・電子書籍を幅広く楽しむ
料金を抑えたい

※同じ作品は最大2台まで。

「Amazonプライム・ビデオ」はこんな人におすすめ

  • とにかく低価格で動画を楽しみたい人
  • 無料体験してから利用を考えたい人
  • Amazonサービスのさまざまな特典を考えたい人

「Amazonプライム・ビデオ」の強みは「料金の安さ」にあります。

月額600円という料金設定は、業界の中でもトップレベルの低価格。「とにかく出費を抑えたい」という方にはもってこいのサービスです。

「Amazonプライム・ビデオ」ではバトル系やファンタジー系、恋愛系、コメディ系など幅広いジャンルのアニメが収録。また、基本的に最新アニメは見放題で視聴可能です。

雑誌やマンガなど動画以外のコンテンツも観たい人は「U-NEXT」

U-NEXT公式HP

出典元:U-NEXT

「U-NEXT(ユーネクスト)」は月額2,189円(税込)で映画やドラマ、アニメ見放題の定額制動画配信サービス(SVOD)。国内ドラマのラインナップが豊富で、NHKオンデマンド・フジテレビオンデマンド・日テレオンデマンド・TBSオンデマンドの作品が揃っています。

作品数 見放題30万本以上
月額料金 2,189円(税込)※1
無料お試し期間 31日間 ※2
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴台数 4台 ※3
支払方法 クレジットカード
キャリア決済
楽天ペイ
Amazon.co.jp
Apple ID
GooglePlay
ギフトコード/U-NEXTカード(プリペイドカード)
運営会社 株式会社U-NEXT
こんな人におすすめ 見放題に加えて新作映画も観たい
具体的にどの作品を観たいか決まっていない
雑誌やコミックなど、幅広く楽しみたい

※1:iOS版アプリから登録した場合は2,400円(税込)。Webからの登録がおすすめ
※2:iOS版アプリから登録した場合は1ヵ月(翌月の登録日と同日に課金発生。登録月より翌月の日数が少ない場合は日数が繰り上げに。少し損をする場合がある)
※3:親アカウント1つ、子アカウント3つでの同時視聴。同じ作品の同時再生不可。

「U-NEXT」はこんなひとにおすすめ

  • 雑誌やマンガなど動画以外のコンテンツも観たい人
  • 名作から最新作までさまざまな動画が観たい人
  • アダルトコンテンツも観たい人

「U-NEXT」は見放題32万本以上という作品数の多さが強み。動画配信スピードも早いため、名作から最新作までさまざまな動画を楽しめます。

「U-NEXT」では最新アニメを1クールごとでまとめておすすめしてくれます。そのため流行りのアニメをすぐにチェックすることが可能。2023年10月時点では「SPY✕FAMILY」「葬送のフリーレン」など話題作を観られます。

また「U-NEXT」は雑誌やマンガなど、動画以外のコンテンツも豊富に取り扱っています。毎月1,200円相当のポイントがもれなく配布されるため、お店で紙の書籍を買うよりもお得に購入できるでしょう。

先行配信で早くアニメを観たいなら「Hulu」

Hulu公式HP

出典元:Hulu

「Hulu(フールー)」は月額1,026円(税込)で映画やドラマ、アニメ、バラエティなどが見放題の定額制動画配信サービスです。

日本の「Hulu」を運営しているHJホールディングス株式会社は、日本テレビの傘下に置かれているため、「Hulu」では日テレ番組の見逃し配信や未公開映像が視聴可能。

なお、残念ながら2023年8月30日で無料期間は終了となりました。

作品数 14万本以上
月額料金(税込) 通常 1,026円(※1)
Disney+スタンダートセットプラン 1,490円
Disney+プレミアムセットプラン 1,740円
無料お試し期間 なし
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴 最大4台(※2)
支払方法 クレジットカード
キャリア決済
PayPal
Huluチケット(プリペイドカード)
PayPay
LINE Pay
iTunes Store決済
Google Play 決済
Yahoo! ウォレット
Amazon アプリ内決済 など
運営会社 HJホールディングス株式会社
こんな人におすすめ 国内ドラマ・バラエティが好き
Huluオリジナル作品を観たい
テレビのように流し見したい

※1 iTunes Store決済の場合は月額1,050円
※2 同じ作品は最大2台まで

「Hulu」はこんな人におすすめ

  • 見放題の作品数を重視する人
  • 日テレ番組の見逃し配信や未公開シーンを観たい人
  • 離れた友達や家族とチャットしながら動画を楽しみたい人

「Hulu」はアメリカ発のサービスということもあって海外ドラマに強く、注目作品を日本初上陸で配信するHuluプレミアも特徴的。映画やドラマ以外にもスポーツやニュースのリアルタイム配信も完備しています。

「Hulu」ではアニメの地上波放送より1週間早く先行配信されることもあるので、次の話を早く観たいという方におすすめです。

また「特集」ページでは「機動戦士ガンダム」シリーズや「名探偵コナン」などの名作の特集やラノベ原作アニメ特集など、そのときどきでピックアップされる作品を一気にチェックできるのが特徴です。

退会(解約)前に気になる作品はチェックしておこう!

「dアニメストア」を退会(解約)すると見放題の作品やレンタル作品も視聴不可になります。気になる作品は退会(解約)前にチェックしましょう。

通常の登録でも無料体験中でも退会(解約)時のペナルティはありませんが、月額料金が日割りで返ってくることはないので、月末の解約がおすすめ。

また「dアニメストア」と「dアニメストア for Prime Video チャンネル」では退会(解約)方法が異なります。自分がどちらのサービスに登録しているかを確認の上、退会(解約)手続きを進めましょう。

こちらの記事もおすすめ

【29社比較】動画配信サービスおすすめ人気ランキング サブスク料金の安さ無料期間などを調査
動画配信サービス12社の無料体験を比較! タダでお試し可能なサービスは?

TAG