動画配信サービス(VOD)を選びたいけれど、「結局どこが一番自分に合っているの?」「月額料金が高くて迷っている」「おもしろいアニメや独占の韓国ドラマを探している」といった悩みを抱えていませんか。

この記事では人気19社の動画サブスクを徹底比較。無料トライアルの有無や月額料金の安さに加え、アニメや韓国ドラマ、洋画、国内ドラマなどジャンル別のサブスク満足度まで徹底的に調査しました。

また、「料金」「作品数」「使いやすさ」すべてを考慮し、10,873件という国内最大級の独自アンケートを実施!

その結果をもとに「最も満足度の高い定額制動画配信サービス」をランキング形式でご紹介します。動画配信サービス選びで迷っているなら、まずこのランキングであなたの目的に合ったベストなVODを見つけてください。

このページはアフィリエイト広告を利用しています。
【DMM TV】月額550円でアニメ・映画・ドラマが見放題

19万本以上のドラマ、映画、バラエティを配信する「DMM TV」。特にアニメは6,000作品以上と業界最大級のラインナップを誇ります。
さらに月額550円の「DMMプレミアム」に加入すれば、動画見放題に加えDMM関連のさまざまな特典も利用可能。電子書籍、英会話、ゲーム、FANZA TVの見放題など多彩なサービスが含まれておりコストパフォーマンスは抜群です。
充実のラインナップとお得な特典を兼ね備えた「DMM TV」を、ぜひお試しください!

14日間 無料で試す

↑アプリアイコンはクリックできます

調査方法 インターネット調査
調査委託先 株式会社ジャストシステム
調査期間 2025年6月16日~2025年6月21日
調査サンプル数 10,873人
ランキングロジック 利用者数×ユーザー満足度
※ユーザー満足度は対象の動画配信サービスを実際に使ったことのある人の評価
定義 動画配信サービスと定義されるコンテンツを配信し、主カテゴリがアダルト/ギャンブルのサービスを除外
調査対象 性別:指定なし 年齢:15~59歳 地域:全国
対象者条件 ・自身のアカウントで動画サブスクを利用しており、料金を把握している人
・現在利用中で、2ヶ月以上継続登録している人
※ただし、サブコンテンツや、アダルト、ギャンブルコンテンツがメインの利用者は対象外とする

【目的別】おすすめ動画配信サービスTOP3

無料の見放題期間があるか、月額のサブスク料金が安いかなど、目的別に動画配信サービス(VOD)を比較しました。

あなたに合った動画サブスクを選ぶことができるよう、目的別に人気の動画配信サービスを3つずつ紹介しているので、サブスク選びの参考にしてください。

【無料で見られる】おすすめの動画配信サービスTOP3

サービス名 配信作品数
特徴
月額料金
無料期間

Amazon
プライム・ビデオ
非公開
コスパの良さが圧倒的
600円
30日間

U-NEXT
37万本以上
作品数の多さが圧倒的
2,189円
31日間

Lemino
18万本以上
韓国ドラマに強い!
990円
31日間

どの動画配信サービス(VOD)が自分に合っているのか、いまいちわからないという人は、まずは無料で試すことのできる動画サブスクを試してみましょう。

特に「U-NEXT」はお試しでも600円相当のポイントが無料で付与されるため、実質タダで動画を見放題で楽しむだけじゃなく、ポイントを利用して漫画や書籍を購入できるのが魅力です。

>>Amazonプライム・ビデオの公式をチェックする
>>U-NEXTの公式をチェックする
>>Leminoの公式をチェックする

利用ユーザーの口コミを見る
(タップすると開きます)

K泉さん

30代女性/好きなオーディション番組「PRODUCE X 101」「GIRLS PLANET 999:少女祭典」「BOYS PLANET」

韓国系のオーディション番組が好きで「ABEMA」を使うことが多い。特に『PRODUCE X 101』や『GIRLS PLANET 999:少女祭典』、『BOYS PLANET』をよく観ていて、ビジュアル・パフォーマンス力ともに非常に高い参加者が多く、見応えがある。私はリアルタイムで視聴したいタイプなので、「ABEMA」は同時配信をしてくれるところや、比較的すぐに字幕付き動画がアップされる点がオススメ。

I井さん

30代女性/好きなリアリティー番組「脱出おひとり島」「テラスハウス」「あいの里」

好きなリアリティー番組で思い浮かぶのはNetflix作品ばかり。特に『脱出おひとり島』にハマり、1シーズンを1日で見たことも。ほかにもNetflixでは『テラスハウス』を昔のシリーズまで見られるので、好きなシーズンの好きな場面だけ見たりもします。特に「肉事件」や島袋聖南さんの名言が飛び交う回は何回見ても面白い! 『あいの里』は当初「結構な大人の恋愛ってどんなんだろう」と期待していませんでしたが、若者が抱える恋愛の悩みと異なり、年齢や状況に伴う現実的な悩みに直面するメンバーを見て色々と考えさせられるシーンもありました。ティーン向けのリアリティーショーに飽きていた方は必見です!

森 茂穂

編集ディレクター

ポイントってもらったまま使わずに終わること多くありませんか? 私はそんな時とりあえず漫画を購入することにしています。

無料トライアルがある主な動画配信サービス

無料期間 月額料金 公式サイト
U-NEXT 31日間 無料 2,189円 公式を見る
Amazonプライム・ビデオ 30日間 無料 600円 公式を見る
dアニメストア 31日間 無料 550円※1 公式を見る
DMM TV 14日間 無料 550円 公式を見る
Lemino 31日間 無料
※最大3ヵ月実質無料
990円 公式を見る
WATCHA 1ヵ月間 無料 869円~ 公式を見る
Apple TV+ 7日間 無料※2 900円 公式を見る
Hulu 最大2ヵ月無料 1,026円 公式を見る
Netflix 光回線と同時契約で最大12ヵ月無料 890円〜 公式を見る
Disney+ (ディズニープラス) セット契約であれば最大3ヵ月無料 1,140円~ 公式を見る

※1 契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1ヵ月分の料金が発生します。別途通信料やレンタル料金など、サービスによっては別料金が発生します。初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)
※2 Appleデバイス購入で3ヵ月間無料、Apple Oneの加入で1ヵ月無料

【月額料金が安い】おすすめの動画配信サービスを比較

サービス名 配信作品数
特徴
月額料金
無料期間

DMM TV
20万本以上
DMMポイントを使えてコスパ最強
550円
14日間

dアニメストア
6,000本以上※1
dポイントも活用できる!
550円
31日間

Netflix
非公開
オリジナル作品がおもしろい!
890円
なし

※1:見放題対象外コンテンツがあります

月額料金が安いと動画配信サービスに加入しつづけやすいというメリットがあります。

10,873人へのアンケート調査の結果、人気だった月額料金が安い動画配信サービスは「DMM TV(550円)」と「dアニメストア(550円)」です。どちらの動画配信サービスも無料トライアルがあるので、まずは気軽に試してみましょう。

森 茂穂

編集ディレクター

「DMM TV」は初回登録時に14日間の無料トライアルがあるのですが、それにプラスして550円相当のポイントがもらえます。

このポイントの使い道に困った人は「DMMブックス」で漫画を買いましょう。「DMM TV」がつまらなかったとしても、ほぼ無料で人気の漫画を手に入れることができます。

動画配信サービス(オールジャンル型)の月額600円以下リスト

サービス名 月額料金 無料期間 公式サイト
Pontaパス 548円 30日間 公式を見る
DMM TV 550円 14日間 公式を見る
music.jp 550円~ 30日間 公式を見る
Amazonプライム・ビデオ 600円 30日間 公式を見る

動画配信サービス(ジャンル特化型)の月額550円以下リスト

サービス名 月額料金 無料期間 公式サイト
RakutenTV 330円~ なし ※1 公式を見る
アニメ放題 440円 1ヵ月間 公式を見る
アニメフェスタ 440円~ なし 公式を見る
dアニメストア 550円 ※2 31日間 公式を見る
韓流チャンネル 550円 ※3 14日間 公式を見る

※1 一部の見放題プラン・パックは無料期間あり
※2 契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1ヵ月分の料金が発生します。別途通信料やレンタル料金など、サービスによっては別料金が発生します。
※3 別途、Amazonプライム・ビデオの登録(600円/月)が必要です

【人気・独占配信数が多い】おすすめの動画配信サービスを比較

サービス名 人気作品の
配信率
独占作品数

U-NEXT
50%
200/400作品
約1,300作品

Hulu
40%
158/400作品
約100作品

Netflix
30%
118/400作品
約4,200作品

※2025年9月時点

「U-NEXT」は人気作品の配信率と独占作品数が約1,300作品でバランスの良い結果になりました。「Hulu」も配信率は高いですが、独占作品数が少なめです。

逆に配信率は高くありませんが、独占作品数が多いのは「Netflix」と「ディズニープラス」。「Netflix」は話題性の高い良質なオリジナル作品が豊富、「ディズニープラス」はディズニーやマーベル作品が唯一見放題で観られます。

好きなジャンルの配信率と独占作品数のバランスで、加入サービスを絞ってみましょう。

人気100作品の配信率画像 独占作品数の比較画像

※独占作品数:2025年11月時点の各ジャンル独占作品数

上記は配信ジャンルが特に幅広い動画配信サイトで、「人気作品の配信率+独占作品数の多さ」を調査しました。なお、各ジャンルの人気作品は「みんなのランキング」を参考にしています。

【ジャンル別】定額制動画配信サービスおすすめTOP3

「アニメ」や「韓国ドラマ」など、ジャンルごとに定額制動画配信サービスをスペックと利用者の口コミを基に紹介します。

【アニメ】好きにおすすめの動画サブスクBEST3

サービス名 配信作品数
アニメ作品数
月額料金
無料期間

dアニメストア
6,000本以上※1 550円
31日間

DMM TV
20万本以上
約6,200本
550円
14日間

Netflix
非公開
約750本
890円~
なし

※1:見放題対象外コンテンツが含まれます

利用ユーザーの口コミを見る
(タップすると開きます)

みーるさん

30代女性/好きなアニメ:「おそ松さん」「斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編」など

「dアニメストア」は昔のアニメから最新作まで揃っていて、「ふとあの作品が見たい」と思ったときに頼りになるサブスク。『おそ松さん』第4期の発表を見て、1~3期を見直したいと思っていたので、加入していてよかったと実感した。アニメ特化のラインナップで、見逃し配信や2.5次元舞台なども充実している。また「Netflix」はSNSで窪谷須亜蓮が“メロい男”としてキャラが再注目されていたことをきっかけに『斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編』を視聴(全6話構成でNetflixでしか見られない独占配信作品)。最新アニメの見逃し配信に強く、潤沢な制作資金を活かしたNetflixオリジナルアニメのクオリティは非常に高い。

O内さん

30代男性/好きなアニメ:「〈物語〉シリーズ」

入会しているのはABEMAプレミアム、Amazonプライム・ビデオ、Netflixの3つ。新作アニメが最速配信されることが多いので、アニメはABEMAプレミアムで観ることが多い(バラエティもABEMAでよく観る)。Amazonプライム・ビデオはキッズ向けのカテゴリやアカウントが使いやすい印象。Netflixでは独占作品をよく観るが、『イカゲーム』などのグロい作品が目立つところに見えてしまいがちなのであまり子どもの前では繋がない。ぶっちゃけると、3つのうちどのサービスでも同じアニメが見られることが多いが、なんとなくの使い分けでいうとこんな感じ。

K川さん

30代女性/好きなアニメ「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」

最近までは「dアニメストア」を使っていたが、今はすっかり「DMM TV」派。魅力的なアニメ作品が多く、懐かしいロボットアニメやマニアックな作品まで網羅されている。アニメをよく観てきた人でも「こんなのあったんだ」と思える出会いが毎日のようにあり、飽きずに楽しめる。ただし、ガンダムシリーズの最新作をいち早く観たいなら「Amazonプライム・ビデオ」、声優バラエティ番組が好きな人には「声優と夜あそび」などが楽しめる「ABEMAプレミアム」もおすすめ。結局のところ、何を観たいかによって、サービスを使い分けるのがよさそう。

H坂さん

30代男性/好きなアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」

最新作のアニメは正直どの動画配信サービスでも観れる印象。古いアニメとかも沢山観るなら「DMM TV」。ただ使い勝手で言うと、「hulu」がOP/EDスキップや縦画面再生など機能性が高く、個人的には使いやすい。アカウント共有数が多いので家族とアカウント共有して観ている。ただアニメメインでは「dアニメストア」は作品数が多く、コアな作品もある。声優さんのイベント情報なども見れて便利。

アニメ作品の配信数とラインナップの充実度という点では「dアニメストア」がNo.1。ドコモユーザーはdポイントが溜まりやすいため、「dアニメストア」だとお得にアニメを見放題で楽しめます。

ただ、月額料金が550円と最安で電子書籍などその他のサービスが充実し、コスパの良い動画配信サービスを探している人は「DMM TV」が良いという意見も。初回登録時に550円分のポイントが付与されるため、アニメを見放題で楽しめるだけでなく有料作品をレンタル・購入することも可能です。

森茂穂

編集ディレクター

現在、DMMでは入会費・年会費無料のJCBカードを事前申し込み・発行で最大1万ポイントがもらえます。

旧DMM JCBカード会員の方も対象で、私も申し込みをしました。

【映画】好きにおすすめの動画サブスクBEST3

サービス名 配信作品数
実質コスパ
月額料金
無料期間

Amazon
プライム・ビデオ
非公開
月額600円で1万本超+プライム会員特典。見放題外は110円からレンタル可能
600円
30日間

U-NEXT
37万本以上
毎月付与される1,200ポイントで最新映画1本が実質無料。見放題37万本以上の圧倒的本数も魅力
2,189円
31日間

Netflix
非公開
独占・オリジナル映画が毎月追加。2025年は大型オリジナル作品を37本発表済み
890円~
なし
利用ユーザーの口コミを見る
(タップすると開きます)

M田さん

20代男性/好きな映画「万引き家族」

使っているサービスは「U-NEXT」と「Amazonプライム・ビデオ」。作品数が多いのでU-NEXTをメインに使い、観たい作品がない場合だけアマプラで補完。特に2010年代の邦画が好きで、観たい作品は体感95%くらい配信されているので概ね満足している。U-NEXTの料金は他のサービスに比べると高めだが、毎月付与される1,200円分のポイントを使ってNHKオンデマンド(月額990円)にも加入している。科学/文学/旅などの番組をよく観るため、良質な番組が多いNHKの過去放送が観られるのはかなり嬉しいポイント。最近はNetflix独自制作の話題作も増えてきたため、新規加入を検討中。

N村さん

20代女性/好きな映画:「パパが遺した物語」「雨の日は会えない、晴れた日は君を想う」「存在のない子供たち」

「U-NEXT」は作品数が圧倒的に多いのに加え、社会派やヒューマンドラマなどの好みに合う作品が特に多いため「この作品が観たいのに配信がない…!」というストレスがなく気に入っている。欲を言うなら、雑誌や書籍を電子で読むことが少ないため、映像作品とプランを分けて安くしてほしい。Netflixも契約しているが、オリジナル作品が増え、映画作品は過去より少なくなっている印象。たまにNetflixオリジナルや独占で名作が爆誕していると思うが、アクションや卑劣な残酷系が得意でないので好みが合わないとは感じている(『イカゲーム』も『ザ・グローリー』も『今際の国のアリス』も観ていない)。

K林さん

30代女性/好きな映画:「タイタニック」「プロヴァンス物語/マルセルのお城」

「U-NEXT」はとにかく古い映画が豊富な印象。例えばジェームズ・ディーンの『理由なき反抗』やジーン・セバーグの『勝手にしやがれ』、マリアンヌ・フェイスフルの『あの胸にもう一度』といった古き良き名作が揃っているのはU-NEXTだけ(だと思う)。だから、月額料金は高いがラインナップに惹かれて契約を続けている。また、「ディズニープラス」は大好きな『スター・ウォーズ』シリーズがそろっているのと(オビ・ワンの続編オリジナルドラマも胸アツだった)、『カーズ』など子供とも楽しんで観られる映画が多いので重宝してます。

M野さん

40代男性/好きな映画:「ビッグ・フィッシュ」

映画を観る動画配信サービスとして1つ推すなら「アマプラ」。月額料金が600円と安いのに、映画のラインナップが多く昔の名作も結構入っている。また最新映画を手軽にレンタルできる機能があるので、とりあえず映画を観るとなったら「アマプラ」をつけている。ただし他の動画配信サービスより字幕が見づらく、文字サイズも大きめなのでもう少し見やすいよう字幕デザインが改善されるとうれしい。

K藤さん

40代男性/好きな映画:「インセプション」

普段は映画館で映画を観ることが基本。ただ家で好きな映画を見直したりするときはアマプラの利用が多く、コアな作品でも数百円のレンタルで観れるので「TSUTAYA」などいかずに家で観れるのは楽。ただフランス映画を探そうとしてもジャンルとして出てこなかったりするので、もっと検索機能をしてアップデートしてほしい。

口コミを集めたところ、映画部門では月額料金が600円と他の動画サブスクより安く、名作を網羅している「Amazonプライム・ビデオ」がとくに支持される結果となりました。見放題から有料に変わる作品も多く、観たい時に観たい作品が有料になってる...という点がネックではありますが、コスパの高さや最新映画をレンタルできる手軽さなどが評価のポイントです。

映画好きな人の中には「U-NEXT」と「アマプラ」、「Netflix」と「アマプラ」というように、動画サブスクを組み合わせて契約している方もいました。

【国内ドラマ】好きにおすすめの動画サブスクBEST3

サービス名 配信作品数
国内ドラマ数
特徴
月額料金
無料期間

U-NEXT
37万本以上
3,800本以上
TBS・テレ東系に強い
2,189円
31日間

Hulu
14万本以上
約1,400本
日テレ系+独占ドラマ多数
1,026円~
なし

FODプレミアム
10万本以上
非公開
フジテレビ系に強い
976円
なし
利用ユーザーの口コミを見る
(タップすると開きます)

M森さん

40代男性/好きな国内ドラマ「人間失格」

「U-NEXT」は、『ケイゾク』や『高校教師』など懐かしのTBSドラマが多数そろっていて、昔よく観ていた私にはたまりません。作品数も非常に多く、気軽に流し見したいときも、じっくり没頭したいときも満足できるラインナップです。

ただ最近は、「Netflix」でも『白い巨塔』など過去の名作が次々に配信されており、加えて『地面師たち』のような質の高いオリジナルドラマも魅力的です。個人的には、「U-NEXT」はTBS系ドラマを中心に観たい人に特におすすめですが、幅広く観たいなら「Netflix」だけでも十分満足できると思います。

Jさん

20代男性/好きな国内ドラマ「First Love 初恋」

「Netflix」では国内ドラマも話題作があり、特に宇多田ヒカルの楽曲を使用した「First Love 初恋」や漫画原作の「今際の国のアリス」が好き。全体的にテレビで放送されるドラマよりも色やカットなどがオシャレで映像がきれい。「Netflix」に入っていないとドラマの話題についていけなくなる。作品数は「U-NEXT」が多いので、オリジナルドラマは「Netflix」で見つつ、それ以外のドラマを探す時は「U-NEXT」を利用。

F原さん

30代男性/好きな国内ドラマ「住住」

国内ドラマはフジテレビ系なら「FODプレミアム」、TBS系なら「Hulu」など偏りが出るので、いずれの動画配信サービスにも加入して観ている。観たい作品によってサービスを切り替えているが、なんだかんだで何か探そうとなると作品数の多さから「U-NEXT」を開く。「U-NEXT」の毎月1,200円分のポイントはほぼ映画レンタルに使用しており、レンタルビデオ屋にいかないと置いてないようなニッチなホラー作品もポイントで観れるので便利。

国内ドラマは動画配信サービスによって観られる作品が限られやすいジャンル。フジテレビ系ドラマなら「FODプレミアム」、TBS系なら「U-NEXT」、日テレ系なら「Hulu」などと分かれます。

観たいドラマがあるならそのドラマが配信されている動画サブスクを選ぶのが一番ですが、ざっくり有名な国内ドラマをおさえておきたい場合は、国内ドラマの配信数が最も多い「U-NEXT」だといろんな作品を楽しめるというメリットがあります。

森 茂穂

編集ディレクター

国内ドラマは意外と配信されていない作品も多いので、動画配信サービスで観られないと思ったら、「TSUTAYA DISCAS」を検討してみましょう。

再生プレイヤーが必要にはなりますが、動画配信サービスでは観ることのできない作品を家にいながらレンタルすることができます。

【韓国ドラマ】好きにおすすめの動画サブスクBEST3

サービス名 配信作品数
特徴
月額料金
無料期間

Netflix
非公開
『愛の不時着』『イカゲーム』『涙の女王』ほか 独占タイトルで他を圧倒
890円~
無料期間なし

U-NEXT
37万本以上
『太陽の末裔』『マウス』といった大ヒット作のほか韓国放送と同週配信の最速見放題枠が多数
2,189円
31日間

Lemino
18万本以上
韓国ドラマの独占配信が多く、大ヒットした『ペントハウス』を最速配信した実績も
990円
31日間
利用ユーザーの口コミを見る
(タップすると開きます)

N村さん

30代女性/好きな韓国ドラマ「ヴィンチェンツォ」「ナルコの神」「怪物」

韓ドラを観るのは「Netflix」と「ディズニープラス」が中心。ディズニープラスはマーベルのために加入しているが、韓ドラの独占配信作品も多いのでよく利用している。またネトフリは、新作を観たいのでシンプルに配信作品が豊富なサービスとして選んでいる。今年観た中ではNetflixの『トラウマコード』が一番面白かった。なお、U-NEXTも独占配信などあれば使っている。

N谷さん

30代女性/好きな韓国ドラマ「今、私たちの学校は…」

普段「ABEMAプレミアム」や「アマプラ」も観ているが、韓国ドラマ作品の豊富さでは「Netflix」が圧倒的なので他のサービスに移行しようという気にならない。また私は面白くなるまで速度早めたりして観ることもあるので、速度調整できたり早送りがしやすい「Netflix」が使いやすい。

「韓国ドラマを観るならNetflix」。というのが編集部が調査した口コミの共通意見。世界的に話題になった『愛の不時着』『イカゲーム』『涙の女王(キム・ジウォン)』など話題作をあげるとキリがありません。『脱出おひとり島』のような韓国の恋愛リアリティー番組もネトフリ独占配信です。

「U-NEXT」も韓流・アジアドラマ3,500作品以上と圧倒的な配信数を誇っていて人気。

「Lemino(レミノ)」は最初の3話が無料で観られる作品が多く、韓国ドラマに加え華流ドラマの数が他の動画配信サービスより多いのも特徴です。

森 茂穂

編集ディレクター

韓国ドラマを観たいけど最初からお金をかけたくない人は、「Lemino」で無料配信されていないか確認してみましょう。

【海外ドラマ】好きにおすすめの動画サブスクBEST3

サービス名 独占&強いブラン
月額料金
無料期間

ディズニープラス
ディズニー、マーベル、スター・ウォーズなど人気シリーズを全網羅&最速配信 1,140円~
なし

Netflix
Netflixオリジナルを独占配信。ここでしか観ることのできない作品が多い 890円~
なし

U-NEXT
HBOやMaxなど欧米の人気ドラマブランドを最速配信 2,189円
31日間
利用ユーザーの口コミを見る
(タップすると開きます)

A森さん

20代女性/好きな海外ドラマ「ザ・ボーイズ」

「ストレンジャー・シングス」「イカゲーム」など、とにかく面白いオリジナル作品が豊富。その更新頻度も高いのがNetflixならではの魅力だと感じている。特にオリジナルドラマはシリーズが続いてもクオリティが落ちず、見飽きることがない。最近は90年代の映画も増えて、昔観たかった名作も楽しめるように。以前は他の動画サブスクで探していたが、今はNetflixだけで完結するのが嬉しい。

T下さん

30代男性/好きな海外ドラマ「プリズン・ブレイク」

当時「ウォーキング・デッド」の最終章が「ディズニープラス」独占で配信されたため加入。ディズニーの実写系ドラマやスター・ウォーズのドラマシリーズ以外あまり入っていないと思ったら面白い海外ドラマ作品が多く継続利用するようになった。特に「一流のシェフのファミリーレストラン」や、最近では「SHOGUN 将軍」がとても面白く映像のクオリティも非常に高く見ごたえがあった。今後もこういったオリジナル作品がでてくることを期待。

K川さん

30代男性/好きな海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」

「U-NEXT」は「THE LAST OF US」や「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」など、HBOとMaxオリジナル作品をたくさん観れるので個人的にはイチオシ。月額2,000円台は高いといわれるが、自分は毎月付与される1,200円分のポイントを映画のチケット代や漫画購入などにフルで使っているので、実質月額1,000円ほどの感覚でコスパ高い。月額2,189円という料金の高さだけで選択肢からハズしている人は勿体ないなと思っています。

オリジナルドラマや独占配信ドラマの作品数は「Netflix」がとりわけ多く、「ストレンジャー・シングス 未知の世界」から「ウェンズデー」「アドレセンス」など世界的にも大ヒットとなった作品が多くあります。観たいジャンルの比重として海外ドラマが大きいなら、「Netflix」は欠かせません。

またオリジナルドラマという点では「ディズニープラス」も配信が多いです。マーベル作品やスター・ウォーズなど人気シリーズのオリジナルドラマが多数配信されているので、ファンには必見です。日本を舞台にした作品では人気漫画が原作の「ガンニバル」やゴールデングローブ賞での浅野忠信の受賞スピーチが世界中で絶賛された「SHOGUN 将軍が有名です。

森 茂穂

編集ディレクター

ユーザー調査では上位に入りませんでしたが、『刑事コロンボ』のような昔ながらの欧米ドラマを好む人は「Hulu」もおすすめです。

『刑事モース』や『ミス・マープル』など見応えのある作品が勢ぞろいしています。

【胸キュン】好きにおすすめの動画サブスクBEST3

サービス名 特徴
月額料金
無料期間

ディズニープラス
韓国のロマンス作品を幅広く展開し、今までにない胸キュン体験を提供 1,140円~
なし

ABEMA
プレミアム
『今日好き』など青春恋愛リアリティ番組で甘酸っぱい気持ちになれる 580円~
なし

U-NEXT
韓国ドラマを中心にアジア系の胸キュンドラマに強い 2,189円
31日間

動画配信サービス市場は飽和状態に近づいており、ユーザーの継続利用に対する負担感も高まっています。その中で各社オリジナリティを出しやすい「胸キュン」コンテンツの配信には力を入れています。

「ディズニープラス」は韓国のTVINGと提携するなど、韓国ドラマのプレミアムな作品の独占配信が多く、まだ体験したことのない人にとっては狙い目のサービス。「U-NEXT」は韓国ドラマ利用者の満足度が高く、ロマンス系の作品数が多いのが特徴です。

「ABEMA」は『今日、好きになりました。』シリーズや『オオカミには騙されない』シリーズなど、日本の恋愛リアリティーショーの先駆者。ドラマにはないリアルな胸キュンが詰まっています。

森 茂穂

編集ディレクター

ABEMAの『オオカミには騙されない』シリーズは私が雑誌『Popteen』の編集長時代にモデルの間で、胸キュンと人狼が流行っていて、それをABEMAの敏腕プロデューサーに伝えたところから生まれたもの。ひとつのきっかけになれた気がして、今でも大切な思い出です。

【戦争映画】好きにおすすめの動画サブスク

サービス名 配信作品
月額料金
無料期間

U-NEXT
『最前線物語』『遠すぎた橋』
『メンフィス・ベル』『頭上の敵機』
2,189円
31日間

戦争映画好きなら「U-NEXT」一択です。他の動画配信サービスでは残念ながら戦争映画の配信が少なく、満足することはないでしょう。動画サブスクで観たい作品が見終わってしまったら、DVDやBlu-rayの再生機が必要ですが、「TSUTAYA DISCAS」で宅配レンタルするという方法もあります。

森 茂穂

編集ディレクター

現在配信されていませんが「U-NEXT」では『空軍大戦略』『史上最大の作戦』なども定期的に見放題になっており、メジャーな戦争映画はだいたい配信されています。あとは『633爆撃隊』など古いけど、良い映画を配信してくれたら最高なのですが......。

迷ったらサブスク見放題作品数No.1のU-NEXT

U-NEXTのホーム画面

どんな配信サービスがあるかは理解しているが、結果的にどれを選んで良いかわからないという方は「U-NEXT」なら失敗が少ないはずです。月額料金は2,189円(税込)しますが、1,200円分のポイントをもらえますし、かゆいところまで手が届く作品ジャンルの広さと数があります。

また雑誌・漫画・アダルトも定額見放題で観ることができるため(お子様などが観れないように設定可能)、エンタメや映像作品を幅広く楽しみたい人には特におすすめです。

まだ利用したことがないという方は、U-NEXTの31日間の無料お試しで自分に合うかを確認してはいかがでしょうか。どのサブスクを選べば良いかわからないという方は、無料で試せる「U-NEXT」をまずは試してみましょう。

【どっちを選ぶ?】人気の動画配信サービスを徹底比較

利用検討している動画配信サービスを2つにまで絞り込んだけど、結局、どちらを選べば良いのかわからない。

そんな人に向けて人気の動画サブスクを1対1で比較してみました。

10,873人の利用者アンケートで両方のサービスを使ったことがある人たちの満足度で勝敗をつけています。

「Netflix」と「U-NEXT」はどっちが良い?

NetflixとU-NEXTの比較画像

「Netflix」はオリジナル作品が多く「U-NEXT」はとにかく幅広くいろんな作品を楽しむことが可能です。

お目当ての作品があるなら「Netflix」。そうでないなら無料トライアルがある「U-NEXT」で配信されている映画やドラマ・バラエティ番組などが、自分の好みに合っているか31日間の無料期間で確かめてみてはいかがでしょう?

森 茂穂

編集ディレクター

10,873人へのアンケートでは「Netflix」に軍配が上がりました。ただ、「U-NEXT」には無料トライアルがあるので、まずは試してみて自分に合わなければ「Netflix」という選択がおすすめです。

>> U-NEXTの無料トライアルはこちらから

「Netflix」と「Amazonプライム・ビデオ」はどっちが良い?

NetflixとAmazonプライム・ビデオを比較した画像

「Netflix」は国内外を問わず、話題のドラマや映画を視聴したい人におすすめ。特にオリジナル作品はクオリティが高く、世界中の新しい映画やドラマが次々にリリースされるので飽きることがありません。

月額料金が安くて幅広いジャンルの作品を見たい人には「Amazonプライム・ビデオ」もおすすめです。

森 茂穂

編集ディレクター

いろんな作品を幅広く観たいのであれば「Netflix」の方がおすすめです。

一方で特に観たい作品はないけれど、暇つぶしでたまに映画やドラマを観たいぐらいであれば、プライム会員の特典をメリットに感じて、いったん「Amazonプライム・ビデオ」という選択でも良いと思います。

「ディズニープラス」と「U-NEXT」はどっちが良い?

ディズニープラスとU-NEXTを比較した画像

「U-NEXT」は韓国ドラマに加え、ハイクオリティなドラマやドキュメンタリーから、人気の米国HBO作品まで豊富なラインナップが魅力の動画サイトです。まずは31日間の無料トライアルを楽しんでみましょう。

「ディズニープラス」はディズニーアニメをはじめピクサーやマーベル、スター・ウォーズなどの子供から大人まで楽しめるのが魅力。家族で楽しむならディズニープラスという意見も多くありました。

森 茂穂

編集ディレクター

「U-NEXT」と「ディズニープラス」の2つで迷った場合は、配信作品の予告編をチェックして、観たいと思った方を選びましょう。

「Netflix」と「Hulu」はどっちが良い?

NetflixとHuluを比較した画像

オリジナル作品をはじめとする豊富な作品を低料金で楽しみたいなら「Netflix」、欧米で人気の海外ドラマを中心に観たいなら「Hulu」がおすすめです。

どちらのサービスも無料体験は現在提供されていないため、サービス加入前に配信サイトで観たい作品があるか確認し、自分の目的に合った方を選びましょう。

森茂穂

編集ディレクター

「Hulu」は月額1,026円で『FBI:インターナショナル』や『刑事モース』など、欧米の人気シリーズをラインナップしており、海外ドラマに強みがあります。私も母と一緒に使っているのは「Hulu」だったりしますので、年配のご家族と住んでいる方にはおすすめですよ。

動画配信サービス(VOD)とは?

動画配信サービスのマッピング画像(料金・作品数の4現象)

動画配信サービス(VOD)とは、ビデオ・オン・デマンドの略でインターネットを通じて国内外の映画・ドラマ・アニメなどの動画を好きな時に観ることのできるサービスのことです。

ネット環境があれば、スマホ、タブレット、テレビ、PCなどさまざまなデバイスで試聴可能。自宅はもちろん、移動中や外出先でもたくさんの動画を楽しむことができます。

月額料金を支払う定額動画配信サービスの市場規模は年々拡大を続けており、2024年の動画配信サービス(VOD)全体の国内市場規模は、推計5,262億円で前年比プラス4.1%でした(引用元:GME Standard)。

※動画配信サービスは直訳すると「Video distribution service」となります

市場シェア 1位は「Netflix(ネットフリックス)」

動画配信サービス市場シェア

出典:GEM Standard

定額制動画配信(SVOD)サービスの国内市場シェアでは「Netflix」が6年連続1位を獲得。日本発の「U-NEXT」は2022年からの好調を維持し2位をキープ。日本勢の中では最も高いシェアです。

2023年にシェアを伸ばしていた「Amazonプライム・ビデオ」は前年比+0.1%で3位という結果に。また、前年から最もシェアを拡大(前年比+2.7%)したのは、MAXを加え音楽ライブや海外サッカーのコンテンツを強化した「U-NEXT」でした。

会員数1位は「Amazonプライム・ビデオ」

日本の動画配信サービスのレポート記事

「ICT総研」の2025年の調査によると定額制動画配信サービスの加入者数は「Amazonプライム・ビデオ」が1位を獲得。2位に「Netflix」、3位には「U-NEXT」、4位は「YouTube Premium」、5位は「ディズニープラス」となっています。

海外の調査でも「Amazonプライム・ビデオ」は1,860万人、「Netflix」は810万人、「U-NEXT」は420万人、「ディズニープラス」は380万人という結果になっています。

動画配信サービス 人気ランキング 比較一覧

結局、どの動画配信サービスの満足度が一番高いの? そんな疑問に答えるため、2025年6月に⾏った延べ10,873人の利用者アンケートを徹底分析

全10サービスの利用者数と平均の満足度をかけ合わせることで、本当に人気な動画配信サービスがわかるランキングを作成しました。

サービス名 総合評価 平均満足度 利用者数 見放題
作品数
月額料金
(税込)
無料
期間
DL
機能
画質

Netflix
1位
10,350
4.33 2388人 非公開 890円~ なし SD/HD/フルHD/4K(※1)

Amazon
プライム・ビデオ
2位
10,350
4.03 2,302人 非公開 600円 30日 SD/HD/フルHD/4K

U-NEXT
3位
4,592
4.18 1,098人 37万本以上 2,189円 31日 フルHD/4K

ディズニープラス
4位
3,254
4.14 786人 21,000本以上 1,140円~ なし フルHD/4K/HDR10/ドルビービジョン/IMAX Enhanced

Hulu
5位
2,926
4.07 719人 14万本以上 1,026円 なし SD/ハーフHD/HD/フルHD/4K

dアニメストア
6位
1,761
4.26 413人 6,000本以上※2 550円※3 31日※4 ○※5 SD/HD/フルHD

ABEMA
プレミアム
7位
1,530
4.09 374人 4万本以上 580円〜 なし SD/HD/フルHD

DMM TV
8位
1,170
4.15 282人 20万本以上 550円 14日 SD/HD/4K

Lemino
9位
921
3.97 232人 18万本以上 990円 31日 最高画質/高画質/標準

FODプレミアム
10位
809
4.11 197人 10万本以上 976円 なし SD/HD

※1 広告つきスタンダードプラン、スタンダードプランでは「フルHD」まで利用可能となります
※2 見放題対象外コンテンツがあります
※3 契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1ヵ月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します
※4 初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります)
※5 対応デバイスやご視聴条件など詳しくはdアニメストアのホームページをご確認ください。ダウンロードはWi-Fiを利用して行うことをお勧めします。一部作品はダウンロード対象外となります

動画配信サービス10社の特徴をランキング順に徹底解説

動画配信サービスの人気ランキング一覧で紹介した各社の特徴、メリット・デメリットを配信中の注目作品といっしょに紹介していきます。

【1位】Netflix(ネットフリックス)|世界 No.1のオリジナル作品数&月額890円〜

Netflix

ここがGood

  • 契約3億人超えの世界最大級サービス
  • オリジナル作品のクオリティが高い
  • 吹き替え作品が他に比べると豊富

ここがBad

  • 無料体験がない
  • 昔のアニメやドラマが少ない

世界最大級の動画配信サービス「Netflix」。邦画・洋画、海外ドラマ、アニメが充実しているほか、ここでしか観られないオリジナル作品が多いのが強みです。ジャンルも多岐にわたり、オリジナル作品だけを目的に加入しても十分に満足できるクオリティです。

プランが3種類あり広告の有無、画質(フルHD、UHD 4K)の違い、同時視聴可能数で料金が変わります。まずは安いプランから試してみて、広告が気になるようなら広告なしのフルHDにランクアップさせてみるのはいかがでしょうか。

森茂穂

編集ディレクター

トレンドの作品を幅広く楽しみたい、私のようなミーハーな人は「Netflix」がオススメです。

「Netflix」は常に話題になるオリジナル作品が定期的に配信されるのはもちろん、最近では古い映画のラインナップも充実してきているので、幅広い作品を楽しめます。

作品数 非公開
月額料金
(税込)
広告つきスタンダード 890円(フルHD)
スタンダード 1,590円(フルHD)
プレミアム 2,290円(UHD 4K)
無料お試し期間 なし
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV) ×
同時視聴 最大4台※
支払い方法 クレジットカード
デビットカード
バーチャルカード
プリペイドカード
Netflixプリペイド・ギフトカード
PayPay
パートナー課金(J:COM、SoftBankなど)
運営会社 Netflix, Inc.
こんな人におすすめ 海外ドラマが好き
Netflixオリジナル作品を観たい

※プランによって異なります
※料金は税込です

Netflixで配信中の注目作品

欧米ドラマ ウェンズデー
ブラック・ミラー
オレたちブーツ
韓流・アジア エスクワイア: 弁護士を夢見る弁護士たち
ウンジュンとサンヨン
暴君のシェフ
国内ドラマ グラスハート
花ざかりの君たちへ イケメン・パラダイス
今際の国のアリス
アニメ らんま1/2 第2期
チェーンソーマン 総集篇
My Melody & Kuromi
バラエティ・音楽 罵倒村
Snow Man 1st Stadium Live
トークサバイバー
映画 罪と悪
わたしの幸せな結婚
端くれ賭博人のバラード

ドコモ回線ユーザー必見! Netflix月額料金(税抜)が最大20%お得に

爆アゲ Netflix

ドコモ回線を利用している方は、ドコモから「Netflix」に登録すると月額料金(税抜)の10%をdポイント(期間・用途限定)還元! eximo・ahamo・ギガホ・ドコモ光ペア回線ユーザーなら、さらに還元率アップで最大20%のdポイント(期間・用途限定)がポイントバックされます。

すでにネトフリをご利用中の方も、アカウントに登録しているEメールアドレスを使って乗り換えることができるので、サービスに入りなおす必要はありません。

Netflixがお得に!

爆アゲ×Netflixはこちら

【2位】Amazonプライム・ビデオ|月額600円で独占配信作+アマプラ特典多数

プライム・ビデオ

ここがGood

  • 月額600円でオールジャンル楽しめる
  • Amazon送料無料・音楽聴き放題など、動画以外の特典が充実
  • 同時視聴可能で4K画質にも対応

ここがBad

  • ジャンルによっては見放題作品が少ない
  • 動画の倍速再生ができない
  • Amazonプライム・ビデオだけをやめることができない

ランキング2位は月額600円であらゆるジャンルの作品を楽しめる「Amazonプライム・ビデオ」。学生なら月額300円とさらにお得な料金で利用できます。

すでにAmazonプライム会員なら、追加料金なしで視聴可能。他のプライム特典も同時に利用できるため、コストパフォーマンスは抜群です。

森茂穂

編集ディレクター

「月額料金が安くいろんな作品を観たい」という方にはAmazonプライム・ビデオがオススメです。

どのジャンルに強いというのはないですが、幅広くいろんな作品を楽しめます。

若き日のT.O.P が出演している『戦火の中へ』や『ガンダム』『mid90s』『ルックバック』など2025年もたくさんの作品で楽しませてくれています。

作品数 非公開
月額料金 600円
(学生は300円)
無料お試し期間 30日間
(学生は6ヶ月間)
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴 3台 ※
支払方法 クレジットカード
携帯決済
PayPay
あと払い (ペイディ)
Amazonギフト券(プリペイドカード)
パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
運営会社 Amazon.com Inc.
こんな人におすすめ 動画・音楽・電子書籍を幅広く楽しむ
料金を抑えたい

※同じ作品は最大2台まで。

Amazonプライム・ビデオで配信中の注目作品

韓国・アジア ベテラン 凶悪犯罪捜査班
巫女と彦星
グッドボーイ
海外ドラマ マクストン・ホール
私たちの青い夏
ザ・ボーイズ
国内ドラマ 笑ゥせぇるすまん
Stand UP!!
獣になれない私たち
アニメ 忍者と極道
ガチアクタ
太陽よりも眩しい星
音楽・バラエティ 水曜どうでしょうプレミア
バチェラー・ジャパン
セフレと恋人の境界線
King Gnu Live at TOKYO DOME
スポーツ 村田諒太 4.9決戦 勝負の扉
BACKSTAGE: DODGERS
MLB ポストシーズン
映画 劇場版 ドクター X Final
ラストマイル
フロントライン
ウィキッド ふたりの魔女
ミステリと言う勿れ

【3位】U-NEXT(ユーネクスト)|見放題37万本&毎月1,200ptで映画が実質無料!

U-NEXT

ここがGood

  • 業界トップ! 見放題作品数37万本以上
  • 海外ドラマが充実。HBOの独占見放題作品が多い
  • 毎月配布の1,200円相当のポイントで有料作品のレンタルや漫画の購入が可能
  • 210誌以上の雑誌が読み放題

ここがBad

  • 月額料金が高め
  • オリジナル作品が少ない

見放題の対象作品は37万本以上で日本の動画配信サービスの中では圧倒的トップ。定番の映画・ドラマ・アニメはもちろん、韓流、音楽ライブ、バラエティ、舞台、スポーツなどラインナップが多彩です。

また「ゲーム・オブ・スローンズ」や「トゥルー・ディテクティブ」を世に送り出したHBOのチャンネルもあり、新作を観られるのも特徴。クオリティの高い海外ドラマのヒット作品をいち早く楽しむことができます。

月額料金は2,189円(税込)と高めですが、動画以外に210誌以上の雑誌が読み放題になったり、82万冊のコミック・34万冊の書籍・8万冊のラノベを扱う電子書籍ストアが併設されていたりとコンテンツが幅広いサービスです。

森茂穂

編集ディレクター

「Netflix」に飽きた人は一度「U-NEXT」を使ってみるのがオススメです。

特に古い映画はNetflixより充実しており、海外映画やドラマ好きの方はU-NEXTの方が満足度は高いのではないでしょうか。

作品数 見放題37万本以上
月額料金 2,189円(税込)※1
無料お試し期間 31日間 ※2
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴台数 4台 ※3
支払方法 クレジットカード
キャリア決済
楽天ペイ
Amazon.co.jp
Apple ID
GooglePlay
ギフトコード/U-NEXTカード(プリペイドカード)
運営会社 株式会社U-NEXT HOLDINGS
こんな人におすすめ 見放題に加えて新作映画も観たい
具体的にどの作品を観たいか決まっていない
雑誌やコミックなど、幅広く楽しみたい

※1:iOS版アプリから登録した場合は2,400円(税込)。Webからの登録がおすすめ
※2:iOS版アプリから登録した場合は1ヵ月(翌月の登録日と同日に課金発生。登録月より翌月の日数が少ない場合は日数が繰り上げに。少し損をする場合がある)
※3:親アカウント1つ、子アカウント3つでの同時視聴。同じ作品の同時再生不可。

U-NEXTで配信中の注目作品

映画 グランメゾン・パリ
片思い世界
We Live in Time この時を生きて
国内ドラマ DOPE 麻薬取締部特装課
40までにしたい10のこと
推しが上司になりまして フルスロットル
アニメ ワンパンマン 第3期
ダンダダン 第2期
鬼滅の刃 柱稽古編
欧米ドラマ DOC-わたしを思い出す日まで
ポーカー・フェイス シーズン2
ウォーキング・デッド:ダリル・ディクソン シーズン3
韓流・アジア 100番の思い出
優しい女 プ・セミ
シン社長プロジェクト
バラエティ 水曜日のダウンタウン
それSnow Manにやらせて下さい
マツコの知らない世界

【4位】Disney+ (ディズニープラス)|ディズニー作品やマーベル独占が見放題!

ディズニープラス

ここがGood

  • ディズニー作品が見放題の唯一のサービス
  • 他では観られない韓国ドラマが豊富
  • スター・ウォーズシリーズやMCU・アベンジャーズ作品も見放題
  • 家族で楽しめる作品も多い

ここがBad

  • 視聴できる作品の総数が他の動画サブスクより少ない
  • 無料体験がない

「Disney+ (ディズニープラス)」はディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィック、スターの6ブランド作品をまとめて楽しめる、唯一の動画配信サービスです。

「アナと雪の女王」「スター・ウォーズ」「MCU・アベンジャーズ」などの話題作はもちろん、実写版「わんわん物語」や「マンダロリアン」といった、ここでしか見られないオリジナル作品も多数。

2021年追加された「スター」では「インディ・ジョーンズ」シリーズや韓国ドラマなど他社の映画やアニメ、ドラマも観られるようになり、子ども向けから大人向けまで隙のないラインナップになりました。

料金は月額プランと年額プランの2種類あり、年間プランなら実質2ヵ月分が無料になるのでおすすめです。また、個別に契約するよりオトクなHuluやABEMAプレミアム、DMM TVといった他サービスとのセットプランも!

森茂穂

編集ディレクター

「ディズニープラス」は、ここでしか観ることのできない作品が多いのが特徴。

アメリカの大ヒット映画はだいたいあるのと、韓国ドラマのオリジナル作品にも力を入れています。

「U-NEXT」を無料で使ってみたけど何か違うなって感じた人は、一度「ディズニープラス」を試してみてはいかがでしょうか?

作品数 21,000以上
月額料金(税込) ・スタンダードプラン:1,140円(※1)
・プレミアムプラン:1,520円(※2)
・Hulu | ディズニープラス セットプラン:1,690円~(※3)
・ABEMAプレミアム | ディズニープラス セットプラン:1,470円~(※3)
・DMM | ディズニープラス セットプラン:1,390円~(※3)
※料金の詳細はコチラの記事を参照してください
無料お試し期間 なし
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV) ×
同時視聴 2台(スタンダードプラン)
4台(プレミアムプラン)
支払方法 クレジットカード
携帯キャリア決済(ドコモ払い)
PayPal
PayPay
Amazonアプリ内決済
口座振替(※4)
運営会社 ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
こんな人におすすめ ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィック、スターいずれかが大好きな人

※1 年額11,400円(税込)
※2 年額15,200円(税込)
※3 セットプラン料金の詳細はこちら
※4 J:COM経由で登録した場合に限る

ディズニープラスで配信中の注目作品

ディズニー ミッキマウス クラブハウスプラス
モアナと伝説の海2
ライオン・キング:ムファサ
ピクサー インサイド・ヘッド2
マイ・エレメント
バズ・ライトイヤー
マーベル アイアンハート
デアデビル: ボーン・アゲイン
アイズ・オブ・ワカンダ
スター・ウォーズ キャシアン・アンドー
テイルズ・オブ・アンダーワールド
オビ=ワン・ケノービ
ナショナル ジオグラフィック ハリケーン カトリーナ
ジョーズ 50周年
バグズライフ
スター エイリアン:アース
濁流
捏造された都市

【5位】Hulu(フールー)|月額1,026円で日テレドラマ見逃し+独占バラエティが最速!

Hulu

ここがGood

  • 日本テレビ系の作品が豊富
  • 人気のバラエティ番組が観られる
  • Hulu限定コンテンツがおもしろい

ここがBad

  • 無料体験がない
  • 作品のラインナップが大手の中では少し手薄

日本テレビが国内事業を担っている「Hulu」。日テレのドラマや「世界の果てまでイッテQ!」、ガキ使の「笑ってはいけない」などバラエティ番組などの配信が多いのが特長のひとつ。また、「おとなになっても」のようなオリジナルドラマの制作やショートドラマの配信にも力を入れています。

さらに国内作品だけでなく、「24 -TWENTY FOUR-」「ウォーキング・デッド」「NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班」など人気の海外ドラマも充実しています。

森茂穂

編集ディレクター

日テレ系のドラマが好きな人、イギリスやアメリカの探偵ドラマやミステリーが好きな人にオススメです。

ミーハーにいろんな作品を楽しみたい人には不向きだと思うので、そういう方は「Netflix」か「U-NEXT」の作品ラインナップを見てみましょう。

作品数 14万本以上
月額料金(税込) 通常 1,026円(※1)
Disney+スタンダートセットプラン 1,690円
Disney+プレミアムセットプラン 1,990円
無料お試し期間 なし
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴 最大4台(※2)
支払方法 クレジットカード
キャリア決済
PayPal
Huluチケット(プリペイドカード)
PayPay
LINE Pay
iTunes Store決済
Google Play 決済
Amazon アプリ内決済 など
運営会社 HJホールディングス株式会社
こんな人におすすめ 国内ドラマ・バラエティが好き
Huluオリジナル作品を観たい
テレビのように流し見したい

※1 iTunes Store決済の場合は月額1,050円
※2 同じ作品は最大2台まで

Huluで配信中の注目作品

海外ドラマ ハンドメイズ・テイル/侍女の物語
NCIS ~ネイビー犯罪捜査班
glee/グリー
国内ドラマ ぼくたちん家
良いこと悪いこと
ESCAPE それは誘拐のはずだった
映画 ミッション:インポッシブル/フォールアウト
ディープ・インパクト2024
DUNE/デューン 砂の惑星
バラエティ 世界の果てまでイッテQ!
HANA-CHANnel
旅するSnow Man
アニメ 名探偵コナン
映画 ギヴン 海へ
ガールズ&パンツァー 最終章 第4話
韓流・アジア 私の悪役彼氏
本物 (チンチャ) が現れた
美女と純情男

【6位】dアニメストア|月額550円でアニメ6,000本! 31日無料&最新作も最速カバー

dアニメストア

ここがGood

  • 月額料金が安く、アニメ配信数はトップクラス
  • dポイントが貯まる(dポイントクラブ会員に限る)
  • アニソンフェスや声優ライブなどのコンテンツあり

ここがBad

  • ドコモユーザー以外はクレカ決済のみ
  • 同時視聴ができない

NTTドコモが提供しているアニメ専門の動画配信サービス(VOD)です。新作アニメの配信や独占配信の作品も多く、アニメ好きに刺さるサービスとなっています。

アニメの配信数はトップクラス。映画やドラマはいっさい観ないけど、アニメが好きすぎる! そういう方には間違いなく本サービスがオススメです。

dアニメストアに入会する場合は、必ずブラウザからにしましょう(※ブラウザから入会してもアプリ利用可能)。アプリから入会すると無料期間や月額料金が異なるからです。

森茂穂

編集ディレクター

どんなアニメ作品もそろえている印象。ここになければ専門サイトで探すか、無配信作品でしょう。

アニメを観るという目的だけなら、「DMM TV」よりも作品充実度は高いと思います。

作品数 6,000以上 ※1
月額料金 550円(税込)※2
無料お試し期間 31日間 ※3
ダウンロード機能 〇 ※4
有料レンタル(PPV)
同時視聴 不可
支払方法 クレジットカード
ドコモ ケータイ払い
運営会社 株式会社ドコモ・アニメストア
こんな人におすすめ アニメの新作をすぐチェックしたい
映画やドラマは観ない

※1 見放題対象外コンテンツがあります
※2 契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します
※3 初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります)
※4 対応デバイスやご視聴条件など詳しくはdアニメストアのホームページをご確認ください。ダウンロードはWi-Fiを利用して行うことをお勧めします。一部作品はダウンロード対象外となります

dアニメストアで配信中の注目作品

SF/ファンタジー 暗殺者 ステつよ
無職の英雄
気絶勇者と暗殺姫
アクション/バトル キングダム 第6シリーズ
ガチアクタ
僕のヒーローアカデミア
ロボット/メカ 新機動戦記ガンダムW
ジークアクス
俺は星間国家の悪徳領主!
コメディ/ギャグ パペットスンスン
まったく最近の探偵ときたら
ばっどがーる
恋愛/ラブコメ 千歳くんはラムネ瓶のなか
その着せ替え人形は恋をする
矢野くんの普通の日々
日常/ほのぼの 雨と君と
ゆるキャン△
ぼっち・ざ・ろっく!

【7位】ABEMAプレミアム|広告付きなら月額580円! 恋リア独占&スポーツ生中継も

ABEMAプレミアム

ここがGood

  • 無料プランもあり
  • オリジナルのバラエティや恋リア、K-POP番組が充実
  • 麻雀や格闘技など他にはないコアなジャンルも

ここがBad

  • オリジナル番組とアニメ・スポーツ以外の配信は少なめ

ニュース、ドラマ、恋愛リアリティーショー(恋リア)、K-POPなど、さまざまなオリジナル番組を24時間配信している無料インターネットテレビ。ここでしか観られないオリジナル番組が人気です。

テレビだけでなく、好きなときに映画やアニメを観られる「ビデオ」も提供しており、有料(月額1080円・広告つき580円)のABEMAプレミアムに登録すると見放題になります。

森茂穂

編集ディレクター

基本的には無料で楽しんで、プレミアムじゃないと観られない配信作品があれば課金するっていう使い方がオススメです。

動画配信サービスというよりは、ネットテレビという使い方ですね。

作品数 4万本以上
月額料金(税込) 1,080円
広告つき:月額580円
広告つきABEMAプレミアム | Disney+ スタンダード:1,470円~
ABEMAプレミアム | Disney+ スタンダード:1,690円~
無料お試し期間 なし
ダウンロード機能 〇(※1)
有料レンタル(PPV)
同時視聴 最大2台(※2)
支払方法 クレジットカード
キャリア決済
iTunes Store決済
Google Playストア決済
Amazon決済
運営会社 株式会社AbemaTV
こんな人におすすめ ABEMAをよく利用している
ABEMAのオリジナル作品が観たい

※1 広告つきプランの場合、ダウンロード機能は利用不可
※2 広告つきプランは1台、通常プランは2台まで

ABEMAプレミアムで配信中の注目作品

バラエティ しくじり先生 俺みたいになるな!!
チャンスの時間
愛のハイエナ
恋愛リアリティショー 今日、好きになりました。2025
シャッフルアイランド
すーぱーのびしろたいむ by 今日、好きになりました。
アニメ ギフト『無限ガチャ』
私を喰べたい、ひとでなし
野生のラスボスが現れた!
ドラマ 相棒
奪い愛、真夏
にぶんのいち夫婦
K-POP BOYS ll PLANET
WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER
B:MY BOYZ

【8位】DMM TV|月額550円でアニメ6,300本+14日間無料と550円分のポイント還元

DMMTV

ここがGood

  • 月額550円と安いうえに配信作品数が多い
  • DMM関連サービスのさまざまな特典を受けられる
  • 無料トライアルで550円分のポイントまでもらえる

ここがBad

  • アニメ以外のラインナップが物足りない
  • 検索やテレビ用アプリが使いづらい

DMM.comが運営する動画配信サービス(VOD)です。月額会員550円の「DMMプレミアム」に加入すると利用できます。

バラエティ、映画、ドラマなども配信していますが、主力はアニメ。アニメの配信数は6,300以上で業界最大級です。アニメファンも十分に満足できる動画配信サービスでしょう。加えて「自称声優」などここでしか見られない独占・オリジナル作品も。

また「DMMプレミアム」は動画見放題だけでなく、DMM関連のその他の特典も受けられます。電子書籍、英会話、ゲーム・DMMアダルトの一部であるFANZA TVなどさまざまなサービスがあるため、総合的にかなりコスパの高い動画配信サービスです。

森茂穂

編集ディレクター

アニメに強い「DMM TV」ですが、純粋な作品ラインナップで見ると「dアニメ」の方が強いと思います。

ただし「DMM TV」はポイント還元などでお得に楽しむことができるので、「dアニメ」と「DMM TV」どちらでも良いという方は、絶対に「DMM TV」の方が良いです。

あとポイントサイトを地道に利用すると、毎月ほぼ無料で楽しめるという裏ワザもあります。

作品数 見放題20万本以上
月額料金(※1) 550円(税込)
Disney+スタンダードセットプラン:1,390円
Disney+プレミアムセットプラン:1,690円
無料お試し期間 14日間
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴台数 4台(※2)
支払方法 クレジットカード
キャリア決済
DMMポイント
Amazonアプリ内課金
運営会社 合同会社DMM.com
こんな人におすすめ DMM関連サービスを使っている
アニメが好き

※1 App Store、Google Playからの登録は月額650円
※2 同じ作品の同時視聴は不可

DMM TVで配信中の注目作品

アニメ 魔王様、リトライ!R
モブから始まる探索英雄譚
しろひよ
特撮 ウルトラマンオメガ
仮面ライダー電王
仮面ライダーセイバー
映画 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。
男たちの大和/YAMATO
パシフィック・ウォー
ドラマ 幸せカナコの殺し屋生活
ドンケツ
橘くん抱いてください!
2.5次元・舞台 ミュージカル『刀剣乱舞』
舞台『刀剣乱舞』
舞台『ヒプノシスマイク』
オリジナル 大脱出 シーズン3
インシデンツ シーズン2
S区の奇妙な人々
森 茂穂

編集ディレクター

「DMM TV」は2ヵ月継続すると3,000円相当のポイントがもらえるキャンペーンを不定期で開催しています。

加入を検討している方は調べてみましょう。

【9位】Lemino(レミノ)|31日間無料で韓国ドラマの最速配信やK-POPライブの独占も!

Leminoプレミアム

ここがGood

  • 18万本以上の多彩な作品。独占配信あり
  • 会員登録不要・無料で観られる動画あり
  • dポイントで支払い可能
  • 韓国ドラマに比較的強い

ここがBad

  • dアカウントがないと一部機能に制限あり
  • 同じ作品の同時視聴ができない

NTTドコモが運営している動画配信サービスですが、ドコモユーザーでなくても利用できます。

配信作品数は18万本以上で、「ペントハウス3」や「コネクション」を先んじて見放題配信するなど韓国・華流ドラマが充実。音楽系も豊富で、「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」の授賞式およびレッドカーペットダイジェストの無料配信をするほか、YOASOBIなど人気アーティストのライブ動画も無料配信しています。

無料会員でも一部の動画は、広告を視聴することで鑑賞可能。無料で使うだけなら会員登録も不要なので、気軽に利用できます。

森茂穂

編集ディレクター

無料で観ることのできる作品も多いので、新しい作品を探す時におすすめのサービスです。

特に韓国ドラマに強いので、「Netflix」の韓国ドラマに飽きて新しいサービスを探しているという方は、「U-NEXT」よりも「Lemino」をまずは無料で試してみましょう。

作品数 18万本以上
月額料金 990円(税込)
無料お試し期間 31日間
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴 4台(※)
支払方法 クレジットカード
電話料金合算払い(ドコモのみ)
dポイント充当
アプリ内課金(App Store/Google Play)
Leminoプレミアムプリペイドカード
運営会社 株式会社NTTドコモ
こんな人におすすめ 独占配信作品が気になる
韓流・華流が好き

※同作品の同時視聴は不可

Lemino(レミノ)で配信中の注目作品

韓流・アジア スピリット・フィンガーズ
ファーストレディ
Dating Game~口説いてもいいですか、ボス!?
アニメ 最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか
ふたりソロキャンプ
陛下わたしを忘れてください
国内ドラマ 40までにしたい10のこと
今日もふたり、スキップで
ふたりエスケープ
音楽・バラエティ 2025 SBS歌謡大典Summer
PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS
SEVENTEEN WORLD TOUR 【BE THE SUN】 JAPAN
2024 ME:ICONIC Hi-SUMMER
映画 ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
ディープ・インパクト
容疑者Xの献身

※本作品の配信情報は2025年11月時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはLeminoのホームページもしくはアプリをご確認ください。

最大3ヵ月ほぼ無料で視聴するチャンス! 2ヵ月連続900ポイントもらえる

Lemino キャンペーン

<キャンペーン期間:終了日未定>

現在、Leminoプレミアムでは、最大3ヵ月ほぼ無料で利用できるキャンペーンを実施中! 初月無料に加えて、継続利用することで2ヵ月目に900ポイント、3ヵ月目も900ポイントの合計1,800ポイント分のdポイントがもらえます。

このdポイントはLeminoプレミアムの支払いに利用できるので、dポイントを活用すれば2ヵ月目、3ヵ月目ともに実質月額90円(990円-900ポイント)でLeminoプレミアムを楽しめます。

本キャンペーンは「エントリーする」ことが必須です。入会する前にエントリーするのを忘れないようにしましょう。

最大3ヵ月ほぼ無料

キャンペーンにエントリーする

【10位】FODプレミアム|フジテレビ系番組1万本+雑誌200誌が見放題!

FODプレミアム

ここがGood

  • 「ラブジェネ」や「ロンバケ」などフジテレビ系列の作品を網羅
  • 「ワンピース」や「デジモン」などのアニメ作品も豊富
  • 「AERA」「週刊東洋経済」「週プレ」「CanCam」など200誌以上が読み放題

ここがBad

  • フジテレビ以外の作品は少なめ
  • 「若者のすべて」など配信されていない人気作品もある
  • オフライン再生・同時視聴に非対応

フジテレビのドラマ・バラエティ番組・アニメ・映画などが見放題になる動画配信サービスです。

フジテレビは「月9」に代表されるように、人気ドラマをたくさん持っています。「やまとなでしこ」などの1990年代・2000年代の懐かしの名作から、最新作品までずらりラインナップ。ドラマ好きなら必ず満足できます

また人気雑誌の最新号、一部電子コミックを追加料金なしで読める特典もあります。

森茂穂

編集ディレクター

フジテレビ系のドラマに強い、という以外の特徴がないので、個人的にはあまり使う機会がないのが残念です。

作品数 10万本以上
月額料金
(税込)
976円 ※
無料お試し期間 なし
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴 不可
支払方法 クレジットカード
PayPay
iTunes Store 決済
Google Play課金
Amazon決済
d払い決済
au テレビパックプラン
iTunes Store 決済
Google Play課金
楽天ペイ
あと払いペイディ
CATV局払い
運営会社 株式会社フジテレビジョン
こんな人におすすめ フジテレビのドラマが好き
雑誌もついでに読みたい

※ iTunes Store決済の場合は月額980円

FODプレミアムで配信中の注目作品

国内ドラマ 地獄は善意で出来ている
死ぬまでバズってろ!!
PUNKS△TRIANGLE
バラエティ 何か“オモシロいコト”ないの?
タイムレスマン
酒のツマミになる話
アニメ かくりよの宿飯 弐
ワンピース エッグヘッド編
サザエさん【傑作選】
海外ドラマ アストリッドとラファエル
ケネディ家の人びと
アリアナ・グランデのサム&キャット
韓流・アジア マイ・シークレット・ヴァンパイア
ビヒョン伝~トッケビの主人~
マイ・ユース
オリジナル 久保みねヒャダこじらせナイト
演劇人が酔いしれる夜
密着!15人大家族うるしやま家

まだまだあるぞ! おすすめの動画配信サービス11選

「Netflix」や「U-NEXT」に飽きたら観てほしい動画サブクスを厳選して11サービスを厳選して集めました!

DOWNTOWN+│松本人志・浜田雅功らの新作コンテンツが楽しめる

ダウンタウンプラス

ここがGood

  • ダウンタウンの新作コンテンツを配信
  • 松本人志・浜田雅功が各々出演した過去のテレビ番組を一挙公開
  • 土曜日に月1回の生配信も予定!

ここがBad

  • 月額料金は1,100円と若干高め
  • お笑いコンテンツ以外の配信はない

「DOWNTOWN+」は、2025年11月1日よりサービス開始する、松本人志、浜田雅功のダウンタウンらが出演する動画サブスクです。

ダウンタウンの過去出演番組や映画作品、松本人志がプロデュース・出演する新作などを配信。すでに「7:3トーク」「芯くったら負け!実のない話トーナメント」など4本の予告編が公開されています。

作品数 非公開
(月・水・金の週3日更新)
月額料金
(税込)
1,100円
(年額11,000円)
無料お試し期間 なし
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴
支払い方法 クレジットカード
デビットカード
PayPay
d払い
au PAY
運営会社 吉本興業株式会社
こんな人におすすめ ダウンタウンが好き
お笑い芸人のバラエティ番組が好き
ダウンタウンプラス 公式

Apple TV+|オリジナル・独占配信が豊富! オンリーワンのアップル公式アプリ

Apple TV+

ここがGood

  • 充実したオリジナル番組や映画を独占配信
  • 月額1000円以下で欧米系作品をたっぷり楽しめる
  • スヌーピーなどのキッズ番組も観られる

ここがBad

  • 一般的なドラマや映画、アニメは視聴不可
  • Androidユーザーはアプリが使えない
  • 欧米の作品中心で、韓ドラはほぼない

「Apple TV+」は、米国アップル社が運営する動画配信サービス。Appleオリジナル作品などの独占配信も豊富で、ここでしか観られない動画ばかり。

アジア系の作品は少なく、ドラマや洋画など欧米系の作品が充実しています。他サービスでランキングTOPに君臨するような人気作というよりも、オンリーワンの作品を楽しみたい人にぴったりのサービスです。

作品数 非公開
月額料金
(税込)
900円
無料お試し期間 7日間
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴 最大6台 ※
支払い方法 クレジットカード
デビットカード
Apple Pay
キャリア決済
PayPay
運営会社 Apple Inc.
こんな人におすすめ オリジナル作品が観たい
アメリカのドラマや映画が好き

※ Apple Music学生プランの特典でApple TV+を利用している場合は同時視聴できません

Apple TV+で配信中の注目作品

海外ドラマ ラスト・フロンティア 最果てのアラスカ
マネー~彼女が手に入れたもの~
スティラー&メアラ:NOTHING IS LOST
チーフ・オブ・ウォー
洋画 深い谷の間に
ウルフズ
グレイハウンド
ドキュメンタリー PLong Way Round: 大陸横断バイクの旅
栄光への戦い:2024 ワールド・シリーズ
動物たちの秘密の生態
Number One on the Call Sheet
キッズ/ファミリー ジェーン
カタチの島
ビロードのうさぎ
ライリーの箱じゃないハコ
スヌーピー プレゼンツ:サマー・ミュージカル

オリジナル・独占配信が充実!

Apple TV+ を無料で試す

music.jp|初回30日無料で映画・音楽・漫画が全部買える

music.jp

ここがGood

  • 動画・音楽・マンガを楽しめる総合エンタメサービス
  • 利用頻度に合わせて3つの料金プランを選べる
  • 30日間の無料体験では最大3,700円分のポイントがもらえてお得

ここがBad

  • ポイント制なので見放題で動画を楽しめない
  • 動画ポイントは月内に使い切らないと消滅する

「music.jp」は、音楽・動画・マンガ・書籍などを楽しめる総合エンタメサービスです。これひとつで、さまざまなコンテンツを手軽に利用できるのが魅力です。

このサービスでは、観たい動画などを都度購入する「ポイント制」を採用しており、選べる3つの料金プランごとに、あらかじめ決められたポイントがもらえます。また、NHKオンデマンドを見放題で楽しめる有料パックも用意されています。

ポイントにはすべての作品に使える「通常ポイント」と、動画作品専用の「動画ポイント」の2種類があります。さらに、無料体験でもポイントがもらえるため、まずは試してみましょう。

作品数 25万本以上
月額料金
(税込)
500コース:550円
1000コース:1,100円
1780コース:1,958円
NODまるごと見放題パック:990円
無料お試し期間 30日間
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴 不可
支払い方法 クレジットカード
d払い
SPモードコンテンツ決済
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
ワイモバイルまとめて支払い
楽天ペイ
リクルートかんたん支払い
BIGLOBE決済
PayPay
運営会社 株式会社エムティーアイ
こんな人におすすめ 音楽やマンガもまとめて楽しみたい
1ヵ月に観る動画の本数は少なめ

music.jpで配信中の注目作品

洋画 アマチュア
アンティル・ドーン
ファイナル・レコニング
邦画 フロントライン
裏社員。 -スパイやらせてもろてます-
#真相をお話しします
海外ドラマ 9-1-1: LONE STAR
ゴッドファーザー・オブ・ハーレム
ミッシング
国内ドラマ 西部警察
警視庁さがし物係
すんドめ
韓流・アジア 純粋の時代
江南ブルース
真夏の誘惑
きっと、うまくいく
アニメ カールじいさんの空飛ぶ家
モアナと伝説の海2
LUPIN THE IIIRD 銭形と二人のルパン

※上記作品は見放題ではなくコインでの購入となります

初回登録1,600円分が無料!

music.jp を無料で試す

WATCHA|初回1ヵ月無料! 月額869円で韓国映画独占とAI高評価作品が充実

WATCHA

ここがGood

  • 映画好きのツボを押さえた国内外の映画作品が豊富
  • 検索機能が充実していて作品を探しやすい
  • 専用の映画レビューアプリと連携したおすすめ機能あり

ここがBad

  • 他と比較して配信数が少なめ
  • 言語選択機能がない
  • 大人向けの作品が多め

「WATCHA(ウォッチャ)」は韓国発・映画好きのための動画配信サービスです。邦画・洋画はもちろん、韓流・中国などのアジア圏、ドイツ・フランスなどの英語圏外の作品まで、あらゆるジャンルを網羅しています。

作品数 非公開
月額料金 ベーシック:869円(税込)
プレミアム:1,320円(税込)
無料お試し期間 1ヵ月
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴 4台 ※
支払方法 クレジットカード
キャリア決済
iTunes Store決済
Google Playストア決済
デビットカード
運営会社 株式会社Watcha Japan
こんな人におすすめ 毎月たくさんの映画を観ている人
素敵な映画に出会いたい人
映画選びにいつも悩む人

※プレミアムプランのみ

WATCHAで配信中の注目作品

サスペンス・ミステリー・犯罪 アレックス ORIGINAL CUT
毒親<ドクチン>
恋愛 好きでもないくせに
ミッドナイト・イン・パリ
セマンティックエラー:ザ・ムービー
ドラマ ケナは韓国が嫌いで
タクシー運転手 約束は海を越えて
同窓生
札束と寝る女神たち
SF レプリカズ
宇宙探索編集部
インデペンデンス・デイ2024
ホラー ポゼッサー
THE HAND 恐怖のお手洗い
アラン -阿娘-
アクション ジョン・ウィック
白雪姫と7人のサムライ

WOWOWオンデマンド|テニス4大大会とチャンピオンズリーグを独占配信! オリジナルドラマも人気

WOWOWオンデマンド

ここがGood

  • WOWOWオリジナルドラマは重厚な作品でおもしろい
  • 人気スポーツのビッグマッチを生中継で観戦
  • 無料配信番組も一部あり

ここがBad

  • 月額料金が2,530円と高め
  • 無料トライアルがなく初月から料金が発生

衛星放送の老舗「WOWOW」が運営する動画配信サービスで、テレビのWOWOWと同様の作品を扱います。

魅力的なオリジナルドラマが豊富で、主演・内野聖陽×監督&脚本・大森寿美男による「ゴールドサンセット」や、主演の香川照之が6役を怪演するサイコ・サスペンス「災(さい)」などを見放題で楽しめるのはWOWOWオンデマンドだけ。

ウィンブルドンテニス2025をはじめとするテニスの各大会や、サッカーのヨーロッパチャンピオンズリーグを独占配信していて、スポーツファンからも支持される動画配信サービスのひとつです。

作品数 非公開
月額料金
(税込)
2,530円
無料お試し期間 なし
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴 不可(※1)
支払い方法 クレジットカード
d払い
au・UQモバイルかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
メルペイ
ワイモバイルまとめて支払い
口座振替(※2)
運営会社 株式会社WOWOW
こんな人におすすめ スポーツの生中継が好き
オリジナルドラマを観たい

※1 2つ以上の放送契約をしている場合に限り、最大3台まで同時視聴が可能
※2 電話・ケーブルテレビ局経由で契約する場合に限る

WOWOWオンデマンドで配信中の注目作品

オリジナルドラマ 1972 渚の螢火
夜の道標 -ある容疑者を巡る記録-
災(さい)
怪物
塀の中の美容室
ストロボ・エッジ
海外ドラマ FBI7:特別捜査班
マトロック
エルズベス
アジア 監査します
与鳳行(よほうこう)
唐朝詭事録
洋画 ミッキー17
山逢いのホテルで
パラベラム 殺し屋の流儀
邦画 セフレの品格 決意
ヴァイブレータ
台風家族
アニメ Dr.STONE SCIENCE FUTURE
カラオケ行こ!
機動戦士Gundam GQuuuuuuX
音楽 SUMMER SONIC 2024
MTV VMAJ
Vaundy LIVE in London

ここでしか観られないがたくさん!

WOWOWオンデマンド 公式

アニメフェスタ|ニッチなアニメが大集合! オリジナル作品にも強い!

アニメフェスタ

ここがGood

  • 他では観られないニッチなアニメが多い
  • 月額440円の格安プランも選べる
  • TL・BL・オトナ作品が充実

ここがBad

  • メジャーなアニメの配信数が少ない

「アニメフェスタ」は、株式会社ウェイブが運営するアニメ専門の動画配信サービス。自社制作のニッチ系のタイトルに加え、男性向け・TL・BLなど他社で見つけにくいコンテンツが充実しているのが特徴です。

作品数 非公開
月額料金
(税込)
ライトプラン:440円
プレミアムプラン:1,078円
無料お試し期間 なし
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴 不可
支払い方法 クレジットカード
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
ワイモバイルまとめて支払い
運営会社 株式会社ウェイブ
こんな人におすすめ オトナ作品を観たい
ニッチな作品に出会いたい

アニメフェスタで配信中の注目作品

オリジナル作品
(メンズ)
デキちゃうまで婚
よあそびぐらしっ!
悶えてよ、アダムくん
オリジナル作品
(BL)
やたらやらしい深見くん
当て馬キャラのくせして、スパダリ王子に寵愛されています。
魔王イブロギアに身を捧げよ
オリジナル作品
(TL)
漣蒼士に純潔を捧ぐ
大正偽りブラヰダル~身代わり花嫁と軍服の猛愛
3秒後、野獣。~合コンで隅にいた彼は肉食でした
異世界転生 アポカリプスホテル
ブサメンガチファイター
鬼人幻燈抄
恋愛/ラブコメ かくして!マキナさん!!
ぬきたし【配信限定Ver.】
ワンルーム、日当たり普通、天使つき。

他にはない魅惑のラインナップ!

アニメフェスタ に登録する

クランクイン!ビデオ|購入&レンタル専門! 新作映画をいち早く視聴できる

クランクイン!ビデオ

ここがGood

  • 見放題配信されていない新作映画も楽しめる
  • 月2~3本の最新映画をレンタル・購入できる
  • ポイントを電子書籍の購入にも使える

ここがBad

  • 見放題の作品がない
  • スマホだとブラウザから動画を視聴できない

「クランクイン!ビデオ」は月額プランに加入すると、通常チャージよりも多くのポイントが毎月もらえるため、毎月2~3本以上の映画を観る方は月額プランに加入したほうがお得です。

また、余ったポイントは翌月まで使えるほか、同社が運営する「クランクイン!コミック」で電子書籍の購入にも使えるので、基本的にポイントが無駄になることはありません。

作品数 20,000本以上
月額料金
(税込)
月額プラン:990円
プレミアムプラン:1,650円
無料お試し期間 初月無料 ※1
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴 最大5台 ※2
支払い方法 クレジットカード
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
運営会社 株式会社ZITTO
こんな人におすすめ レンタル・購入することが多い
最新の映画やドラマを観たい

※1 2ヵ月以上継続した場合のみ、1ヵ月分が無料に
※2 ただし同一作品は同時には観られません

クランクイン!ビデオで配信中の注目作品

海外ドラマ 都市と都市
宇宙戦争
THE BRIDGE/ブリッジ
アジアドラマ MY STAND-IN~身替わりの君~
紅い結婚~愛は復讐の裏に~
浮図縁~乱世に咲く真実の愛~
国内ドラマ 0.5D
ヒロシの心霊キャンプ
僕達はまだその星の校則を知らない
洋画 リアル・ペイン ~心の旅~
星つなぎのエリオ
BAD GENIUS/バッド・ジーニアス
邦画 #真相をお話しします
青春ゲシュタルト崩壊
逆火
アニメ 殿と犬
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト
刀剣乱舞 廻 -々伝 近し侍らうものら-

新作映画を観るならココ!

クランクイン!ビデオ に登録する

DAZN|Jリーグ全試合やプロ野球・ブンデスリーガを配信

DAZN

ここがGood

  • スポーツ特化型。世界中のさまざまな試合を配信
  • Jリーグや日本代表戦など大型試合を独占配信
  • ライブ中継、ハイライト、見逃し配信に対応

ここがBad

  • 利用料金が月額4,200円と高い
  • オフライン(ダウンロード)再生不可
  • ネット環境を整えないと動画が止まることがある

「DAZN」は野球、サッカー、テニス、バスケ、総合格闘技などさまざまな試合を観戦できる、スポーツ専門の動画配信サービスです。

国内だけでなく海外の試合も生配信されているほか、見逃し配信にも対応。時差の関係でリアルタイムでの視聴が難しい場合でも、問題なくスポーツ観戦を楽しめます。

作品数 年間1万試合以上
月額料金 4,200円(税込)※1
無料お試し期間 なし
ダウンロード機能 なし
有料レンタル(PPV) なし
同時視聴 2台 ※2
支払方法 クレジットカード
キャリア決済
PayPay
Paypal
DAZNプリペイドカード
DAZNチケット
Apple Pay
Google Pay など
運営会社 Perform Investment Japan株式会社
こんな人におすすめ 野球やサッカーなどのスポーツを観戦したい

※1 総合格闘技、ボクシングなど一部のコンテンツだけ見放題の月額980円プラン「DAZN GLOBAL」と、野球だけ見放題の月額2,300円プラン「DAZN BASEBALL」もあり
※2 月額980円の追加機能「1ロケーション & 1同時視聴」 を購入すれば、2ロケーション(IP)で最大3台の同時視聴が可能に

アニメ放題|アニメ専門でコスパNo.1! ただし新規受付はソフトバンクのみ

アニメ放題

ここがGood

  • アニメ系の見放題ではコスパ最強
  • ジャンル・作品数ともに充実している
  • 2.5次元&声優関連の動画も視聴できる

ここがBad

  • 新規登録できるのはソフトバンク会員のみ
  • 決済方法はソフトバンクまとめて支払いのみ

アニメ放題は、4,600本以上の人気アニメを月額440円で視聴できるアニメ専門の動画配信サービス。dアニメストアやDMM TVなどの大手サービスよりも月額料金が安いのが特徴です。

現在は一般の新規受付を終了しており、加入できるのはソフトバンクユーザーのみ。アニメ作品をコスパ良く楽しみたいソフトバンクユーザーにおすすめです。

作品数 4,600本以上
月額料金
(税込)
440円
無料お試し期間 1ヵ月間
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴 不可
支払い方法 ソフトバンクまとめて支払い
運営会社 株式会社U-NEXT
こんな人におすすめ ソフトバンクユーザー
コスパ良くアニメだけを観たい

アニメ放題で配信中の注目作品

SF/ファンタジー DIGIMON BEATBREAK
異世界かるてっと3
補助魔法
アクション ヒロアカ FINAL SEASON
ワンパンマン(第3期)
チェンソーマン 総集篇
恋愛/ラブコメ ブスに花束を。
九龍ジェネリックロマンス
薫る花は凛と咲く
2.5次元ライブ ALIVESTAGE
SQ
ツキステ。
声優バラエティ セカイ系バラエティ 僕声 SEASON1
森川さんのはっぴーぼーらっきー
小野下野のどこでもクエスト3

ソフトバンクユーザー限定!

アニメ放題 を無料で試す

配信にない名作は宅配レンタル! 旧作DVD110円〜&郵便ポストで楽々返却

ジブリ作品※や『リーガル・ハイ』など動画配信サービス(VOD)でデジタル配信がされていない作品もあります。

そんなときに便利なのが、宅配レンタルサービス「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)」や「GEO宅配レンタル」のDVDやブルーレイのレンタルです。

※ジブリ作品は海外ですとNetflixで視聴可能な場合が多いです

TSUTAYA DISCAS|最大30日無料! 月額1,100円で4枚レンタル・ポスト返却OK

TSUTAYA DISCAS公式サイト

自宅に直接DVDが届くことで作品の視聴ができ、返却は最寄りの郵便ポストに投函するだけ。しかも旧作は定額で借り放題です。初回14〜30日間の無料トライアルを使えば、タダで気になっていた作品を鑑賞することもできます。

作品数 41万本以上
月額料金 宅配レンタル 定額8枚プラン 2,200円
宅配レンタル 定額4枚プラン 1,100円
宅配レンタル 定額MAXプラン 6,600円
無料お試し期間 14〜30日間
※無料期間は新作のレンタルは対象外
支払方法 クレジットカード
キャリア決済
運営会社 カルチュア・エンタテインメント株式会社
こんな人におすすめ 観たい作品のデジタル配信がなかった
DVDやBlu-rayの再生ができる

動画サブスクのよくある質問

オフライン視聴は本当に通信量を節約できる?
ストリーミングでは高画質(HD)1時間あたり最大約3GBのデータを消費しますが、作品を事前にダウンロードしておけば、再生中の通信量はゼロになります。そのため視聴前にWi-Fiでまとめてダウンロードしておけば、移動中や従量課金回線でもパケットを気にせず楽しめます。

なおダウンロードには有効期限があり、作品によってダウンロードしてから7日~30日間、視聴開始から48時間で自動的に失効する場合が多いです。
4K/HDR画質で観られるサービスは?
4K配信の代表的な動画配信サービスは「U-NEXT」「Netflix」「ディズニープラス」です。「U-NEXT」 はハリウッドのメジャースタジオ作品の4K UHD配信を国内初導入し、対応作品には「4K」のアイコンが付与されています。「Netflix」はプレミアムプランで4K + HDR 配信が可能になり、4台同時視聴にも対応しています。「ディズニープラス」は4K URTRA HDの表記があるタイトルが4K対応で、視聴するにはプレミアムプランの加入が必要です。通信量はフルHDの約4倍になるため、光回線やWi-Fiでの再生が推奨です。
家族でシェアが、何台まで同時視聴できる?
「Netflix」はプレミアムプランなら最大4台のデバイスで同時再生できます。「U-NEXT」もファミリーアカウントを3つ追加すれば合計4台まで同時再生が可能で、視聴履歴や年齢制限は各アカウントごとに管理されます。
学生は安く使える?
学生であれば Amazonの「Prime Student」がお得で、プライム・ビデオを含む特典を月額300円(年額2,950円)で利用できます。6ヵ月の無料体験もあり、一般的な動画配信サービスに比べると圧倒的にお得です。「Prime Student」の加入には学生証や学籍番号による在学証明が必要になるので、手元に用意しておくと手続きがスムーズに進みます。
PayPay や Apple Pay で支払えるサービスは?
国内サービスの中では「Netflix」や「Hulu」がPayPay決済可能。Apple Pay や Google Playでの支払いには、「DAZN」や「U-NEXT」などがアプリ経由の課金で対応しています。クレジットカードを持っていなくてもキャッシュレス決済で登録できるため、若い世代を中心に支払い方法として人気です。
「U-NEXT」の毎月1,200 ポイントは映画館でも使える?
「U-NEXT」は 1,500 ポイント以上を保有していれば、TOHOシネマズや109 シネマズの座席指定チケットを購入することができます。オンラインでクーポンを発行し、発券番号を劇場端末に入力するだけで予約できるため、新作映画を劇場で観たい方におすすめです。
子どもの視聴制限は設定できる?
「Netflix」はプロフィールごとに年齢別の視聴制限を細かく設定でき、特定タイトルのブロックも可能です。キッズプロフィールでは自動的に対象年齢外のコンテンツが非表示になるため、親がいない時間でも安心して視聴させることが可能です。同様に「ディズニープラス」や 「Hulu」もキッズモードを搭載。「Hulu」に限っては視聴時間の制限も行えます。
海外出張中でも日本の番組を観る方法は? VPN は問題ない?
日本ではVPN利用自体は違法ではありませんが、「Netflix」など主要サービスは利用規約で VPN接続を推奨していません。「Netflix」の広告付きプランでは、VPN経由での視聴が不可と明記されているため、アカウント停止などのリスクがあります。