フジテレビが提供する動画配信サービス「FOD(エフオーディー)プレミアム」月額976円(税込)で、フジテレビのドラマやバラエティ番組などが見放題になるサービスです。

この記事では、そんな「FODプレミアム」で視聴できるドラマの中から、筆者イチオシの作品をご紹介します。ドキドキの恋愛ドラマから一度は観ておきたい名作ドラマまで、自信をもっておすすめできる作品をジャンルごとに24本厳選しました。

「FODプレミアム」登録前に作品ラインナップをチェックしたい方も、すでに会員で次に観る作品に悩んでいる方も、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。

このページはアフィリエイト広告を利用しています。
【7/14まで】プライム会員限定! KindleUnlimitedが3ヵ月0円で読み放題

7月11日から開催される「プライムデー」に先立ち、プライム会員向けに3ヵ月無料キャンペーンが実施中です。

通常は月額980円のため、3ヵ月無料で利用すると最大2,940円お得になる計算。こんなお得なキャンペーンが7月14日(月)まで開催されています。

過去にキャンペーンを利用したことがある方も、今回の対象になっている可能性がありますので、Kindle UnlimitedのTOPページで確認してみましょう。

Kindle Unlimited 公式

「FODプレミアム」おすすめドラマ24選

それでは「FODプレミアム」で観られるおすすめドラマ作品を紹介します。胸がきゅんとする恋愛ドラマから爆笑必至のコメディドラマ、見応え抜群の韓流ドラマまで、ジャンルごとに珠玉の24作品をセレクトしました。

恋愛ドラマ8選

リッチマン、プアウーマン

FODプレミアム リッチマン、プアウーマン

あらすじ

日向徹(ひゅうが とおる)は、莫大な資産を有するカリスマIT社長。若くして富と名声を手に入れた「リッチマン」の徹だが、その人間性はおよそ欠陥だらけといえるものだった。

そんな徹はある日、就活に励むも未だ内定ゼロの東大生・澤木千尋(さわき ちひろ)と出会う。実母と同姓同名の彼女に興味を抱いた徹は、千尋を自身の会社にインターンシップで招き入れる。しかしある日、「澤木千尋」は偽名であることが明らかになり……?

IT社長の徹を小栗旬さん、ヒロインの千尋を石原さとみさんが演じた「リッチマン、プアウーマン」。運に味方されて億万長者となった徹と、努力家にもかかわらずチャンスに恵まれない千尋という対照的なふたりの男女が、衝突しながらも惹かれ合っていく物語が描かれます。

本作の魅力のひとつが、単なる恋愛物語に留まらない奥深いストーリー。就職難などの時代背景を反映し、さらに「自分とはなにか」という普遍的なテーマも描くリアルな物語は、視聴者はもちろん、評論家からも高く評価されました。

石原さん演じるヒロインの真っすぐな可愛らしさや、小栗さん演じる徹のSっ気のあるふるまいも見どころ。王道で、かつ見ごたえのあるラブストーリーを観たい方におすすめの作品です。

放送年 2012年(全11話)
脚本 安達奈緒子
主要キャスト 日向徹:小栗旬
澤木千尋:石原さとみ
朝比奈恒介:井浦新
朝比奈燿子:相武紗季
「FODプレミアム」作品ページ リッチマン、プアウーマン
「リッチマン、プアウーマン」を観る

のだめカンタービレ

FODプレミアム のだめカンタービレ

あらすじ

桃ヶ丘音楽大学ピアノ科4年生の千秋真一(ちあき しんいち)は、指揮者を目指して勉強中。甘いマスクに加え、ピアニストとしても一流の腕前を誇る千秋だが、深刻な飛行機恐怖症のために海外留学できずにいた。

ある日、ヤケ酒の末に泥酔して眠りこけていた千秋は、耳に届いた心地よいピアノの音色で目を覚ます。辺りを見回すと、そこはゴミに埋め尽くされた汚部屋……千秋と同じ桃ヶ丘音楽大学に通う変人ピアニスト、「のだめ」こと野田恵(のだ めぐみ)の部屋で!?

音大の世界とクラシック音楽をコミカルに描いた「のだめカンタービレ」。俺様気質なエリートの千秋を玉木宏さんが、不思議ちゃんなヒロイン「のだめ」こと恵を上野樹里さんが演じた本作は大ヒットを記録し、空前のクラシック音楽ブームを巻き起こしました。

そんな本作の見どころのひとつが、個性豊かなキャラクターたち。破天荒なヒロイン・のだめを筆頭に、一癖も二癖もある音楽家たちが大勢登場し、音楽大学を舞台とした笑いあり、感動ありの物語を繰り広げていきます。

「クラシック音楽」というとお堅いイメージかもしれませんが、基本的にはギャグテイストのドタバタラブコメが描かれるため、楽しく観られるのも嬉しいところ。最終話まで観終わるころには、自然とクラシック音楽に詳しくなっているはずです。

放送年 2006年(全11話)
原作 二ノ宮知子「のだめカンタービレ」
脚本 衛藤凛
主要キャスト 野田恵:上野樹里
千秋真一:玉木宏
峰龍太郎:瑛太
奥山真澄:小出恵介
三木清良:水川あさみ
「FODプレミアム」作品ページ のだめカンタービレ
「のだめカンタービレ」を観る

ラスト・シンデレラ

FODプレミアム ラスト・シンデレラ

あらすじ

ヘアサロン「HAPPY-GO-LUCKY」の副店長を務める遠山桜(とおやま さくら)。仕事に打ち込むあまり自分を顧みず、もう10年間も彼氏がいない桜はある日、自分のアゴにヒゲが生えているのを見つける。

働きすぎが原因で自分が「オス化」していることに気づき、ショックを受ける桜。そんな桜は、勤め先の新店長として就任した立花凛太郎(たちばな りんたろう)と、プロのBMXライダー・佐伯広斗(さえき ひろと)という二人の男性に出会うが……?

仕事に没頭するあまり「オス化」してしまった桜と、凛太郎・広斗という二人の男性との恋模様を描く「ラスト・シンデレラ」。「ちょっとエッチな大人の恋物語」をキャッチコピーとする赤裸々なストーリーは、初回の放送直後から大きな反響を呼びました。

そんな本作の見どころのひとつが、キャストの豪華さ。主人公の桜を篠原涼子さん、桜の同期で犬猿の仲の美容師・凛太郎を藤木直人さん、桜に猛アタックする年下男子・広斗を三浦春馬さんが演じ、笑いやお色気がふんだんに盛り込まれた大人のラブコメを展開していきます。

お色気シーンが常に明るい雰囲気で描かれるため、生々しくなりすぎないところもポイントです。果たして桜は、凛太郎と広斗のどちらを選ぶのか……物語の結末は、ぜひあなた自身の目で確かめてみてくださいね。

放送年 2013年(全11話)
脚本 中谷まゆみ
主要キャスト 遠山桜:篠原涼子
佐伯広斗:三浦春馬
立花凛太郎:藤木直人
「FODプレミアム」作品ページ ラスト・シンデレラ
「ラスト・シンデレラ」を観る

知ってるワイフ

FODプレミアム 知ってるワイフ

あらすじ

銀行マンの剣崎元春(けんざき もとはる)は、妻である澪(みお)と、二人の子どもとの4人暮らし。ある日、急な仕事で子どものお迎えをすっぽかした元春は、怒った澪に家を追い出されてしまう。澪のあまりの剣幕に嫌気が差した元春は、友人に「離婚したい」と愚痴をこぼすのだった。

そんなとき、元春は大学の後輩である江川沙也佳(えがわ さやか)と再会を遂げる。当時ひそかに恋心を抱いていた彼女に「実は学生時代に好きだった」と打ち明けられ、驚く元春。「澪ではなく沙也佳と添い遂げていれば」と、過去を悔やむ元春だが……?

韓国の人気ドラマ「知ってるワイフ」を日本版にリメイクした本作。物語は、「過去に戻りたい」「別の人と結婚したい」と願った元春が、本当に過去へタイムスリップして人生を変えてしまうところから始まります。

そんな本作の見どころは、元春・澪・沙也佳の3人をめぐる、先の読めないハラハラドキドキのストーリー。元春役の大倉忠義さん、澪役の広瀬アリスさんらの熱演が、「タイムスリップ」という非現実的な設定にリアリティを加え、観る人の感情移入を誘います。

なお「FODプレミアム」では、原作にあたる韓国版の「知ってるワイフ」も視聴できます。日本版と韓国版ではストーリーや演出の雰囲気が異なるため、見比べてみるのもおすすめです。

放送年 2021年(全11話)
原作 韓国ドラマ「知ってるワイフ」
脚本 橋部敦子
主要キャスト 剣崎元春:大倉忠義
剣崎澪:広瀬アリス
津山千晴:松下洸平
江川沙也佳:瀧本美織
「FODプレミアム」作品ページ 知ってるワイフ
「知ってるワイフ」を観る

イタズラなKiss~Love in TOKYO

FODプレミアム イタズラなKiss~Love in TOKYO

あらすじ

斗南大付属高校の落ちこぼれクラスに所属する相原琴子(あいはら ことこ)は、同じ学校の優秀クラスに通うイケメン・入江直樹(いりえ なおき)に片想い中。IQ200とも噂される直樹にラブレターを渡す琴子だが、見事にフラれてしまうのだった。

傷心の中、さらに引っ越したばかりの新居が倒壊する不幸に見舞われた琴子は、父の親友の家に居候させてもらうことになる。しかしその「父の親友の家」とは、なんと直樹が暮らす入江家で!?

1996年と2013年の2回にわたってドラマ化された、名作少女マンガ「イタズラなKiss」。「FODプレミアム」では、2度目のドラマ化作品である「イタズラなKiss~Love in TOKYO」を視聴できます。

本作では、主人公・琴子の一途かつエネルギッシュな恋心が、明るく可愛らしく描かれます。そんな琴子に翻弄されつつも惹かれていく直樹のツンデレぶりや、琴子に片想いする兄貴肌な男の子・金ちゃんこと金之助(きんのすけ)の魅力にもご注目ください。

「片想いのバイブル」とも呼ばれる原作コミックを忠実に再現した本作には、思わずときめいてしまうような名シーン・名ゼリフもたっぷり登場。笑いあり、涙ありの胸きゅん青春ラブストーリーが観たい方に、ぜひおすすめしたい一作です。

放送年 2013年(全16話)
原作 多田かおる「イタズラなKiss」
脚本 三浦有為子
主要キャスト 相原琴子:未来穂香
入江直樹:古川雄輝
池沢金之助:山田裕貴
「FODプレミアム」作品ページ イタズラなKiss~Love in TOKYO
「イタズラなKiss~Love in TOKYO」を観る

ディア・シスター

FODプレミアム ディア・シスター

あらすじ

見習いデザイナーとして働く深沢葉月(ふかざわ はづき)は、まじめで不器用な性格。30歳の誕生日の前日、一人暮らしのはずのマンションに帰宅した葉月は、6年間も音信不通だった妹の美咲(みさき)が勝手に部屋に上がり込んでいるのを見つけた。

突然転がり込んできた美咲のせいで次々とトラブルに見舞われる葉月は、幾度となく妹と大ゲンカを繰り広げる。しかし、一見身勝手で自己中心的な美咲の行動の裏には、ある秘密が隠されていて……。

性格も生き方も正反対のデコボコ姉妹、葉月と美咲が主人公のドラマ「ディア・シスター」。葉月と美咲それぞれの複雑な恋愛模様とともに、衝突しながらも互いに補い合って生きる姉妹の姿を描く、ちょっぴり切ないラブコメストーリーが展開されていきます。

本作では恋愛や姉妹愛のほか、妊娠・出産や病気、家族の死といった繊細なテーマも多く描かれます。しかし、ストーリーのテンポがよいので重くなりすぎず、気軽に観られるところがポイントです。

心がじーんと温まるような、ハートフルなラブコメを楽しみたい人におすすめの本作。放送から8年の時を経ても色あせない、おしゃれな衣装や小道具にもご注目ください。

放送年 2014年(全10話)
脚本 中谷まゆみ
主要キャスト 深沢美咲:石原さとみ
深沢葉月:松下奈緒
櫻庭永人:岩田剛典
萩原陽平:平山浩行
「FODプレミアム」作品ページ ディア・シスター
「ディア・シスター」を観る

レンアイ漫画家

FODプレミアム レンアイ漫画家

あらすじ

久遠(くおん)あいこが勤める「あかり葬祭」では、あいこの初恋の人である刈部純(かりべ じゅん)の葬儀が行われていた。その葬儀の最中、純の息子・レンと話をしているあいこのもとに、純の兄・清一郎(せいいちろう)が現れる。清一郎は突如、あいこに「俺のためにレンアイしろ!」と詰め寄るのだった。

驚きのあまり清一郎を突き飛ばしたことから、仕事をクビになったあいこ。無職になってしまった彼女の前に、再び清一郎が現れて……?

ドラマ「レンアイ漫画家」の物語は、あいこと清一郎の衝撃的な出会いで幕を開けます。まるで不審者のような格好をした清一郎ですが、なんとその正体は大人気の少女漫画家。彼は漫画のネタのために、あいこに「疑似恋愛」のミッションを持ち掛けるのでした。

主人公の清一郎を演じるのは、実力派俳優の鈴木亮平さん。これまで比較的硬派な役どころの多かった鈴木さんが魅せる、恋に素直になれない清一郎の不器用な可愛らしさにご注目ください。

回を追うごとに次々と新展開を見せていくため、飽きずに視聴できるところもポイントです。コミカル、かつ胸キュン要素たっぷりのストーリーは、観る人の心をぱっと明るくしてくれますよ。

放送年 2021年(全11話)
原作 山崎紗也夏「レンアイ漫画家」
脚本 松田裕子
主要キャスト 刈部清一郎:鈴木亮平
久遠あいこ:吉岡里帆
「FODプレミアム」作品ページ レンアイ漫画家
「レンアイ漫画家」を観る

きみはペット

FODプレミアム きみはペット

あらすじ

ハーバード大学卒のスミレこと巌谷澄麗(いわや すみれ)は、容姿端麗、頭脳明晰な新聞記者。その有能さから「強い女性」と思われがちなスミレだが、本当は繊細で不器用な性格だった。

ある日スミレは、失恋や左遷のストレスからヤケ酒をあおり、ひどく酔って帰宅。すると自宅マンションの前で、美少年が入った段ボールを見つける。彼女は、少年を昔飼っていた犬の「モモ」だと錯覚し、「会いたかった」と抱きつく。

翌日、目を覚ましたスミレは、少年が自分を介抱してくれたことを知る。行く場所がないという少年に、「ペットとしてなら一緒に暮らしてもいい」と提案するスミレだが……?

ドラマ「きみはペット」の原作は、小川彌生さんによる同名漫画です。2003年と2017年の2度にわたってドラマ化された大人気作品で、「FODプレミアム」では2017年版のドラマを視聴できます。

才色兼備のキャリアウーマン・スミレを入山法子さん、不思議な美少年・モモこと合田武志を志尊淳さんが演じる本作。完璧なようで実は不器用なスミレや、愛らしい面と男らしい面を両方見せてくれるモモの、魅力あふれる姿が見どころです。

また、「美少年をペットとして飼う」というフィクションならではの大胆なストーリーを楽しめるのもポイント。奇妙な同居生活はどのような結末を迎えるのか……異色の恋物語の行く末を、ぜひチェックしてみてくださいね。

放送年 2017年(全16話)
原作 小川彌生「きみはペット」
脚本 古賀文恵
新井友香
主要キャスト 巌谷澄麗(スミレ):入山法子
合田武志(モモ):志尊淳
蓮實滋人:竹財輝之助
福島紫織:柳ゆり菜
白妙ユリ:野呂佳代
「FODプレミアム」作品ページ きみはペット
「きみはペット」を観る

ヒューマンドラマ5選

ミステリと言う勿れ

FODプレミアム ミステリと言う勿れ

あらすじ

ある秋の日、大学生の久能整(くのう ととのう)は、自宅で大好物のカレー作りにいそしんでいた。そんな彼のもとに突如刑事が訪れる。聞けば、近くの公園で殺人事件が発生したという。整は事件発生時刻のアリバイがないことから、警察署への任意同行を求められてしまった。

被害者が整の同級生であることや、「殺害時刻の直前に整と言い争いをする被害者を見た」という目撃証言から、整を犯人だと疑う刑事たち。しかし整は淡々と無実を訴え、警察の矛盾点を次々に突いていき……。

大ヒット漫画「ミステリと言う勿れ」のドラマ化作品であるとともに、人気俳優の菅田将暉さんが主演を務めることでも話題となった本作。ミステリーと会話劇が融合したような、これまでにないストーリーを楽しめる意欲作です。

見どころは、主人公である整が持論を展開するシーン。「僕は常々思ってるんですけど……」という語り出しから、思いつくままつらつらと述べられる言葉たちは、人の心を揺り動かし、解きほぐしていく不思議な魅力に溢れています。

菅田さんをはじめとする俳優陣の熱演も、本作が高評価を呼んだ理由のひとつ。クラシック音楽を多用した印象的なBGMとともに、新感覚のストーリーをお楽しみください。

放送年 2022年(全12話)
原作 田村由美「ミステリと言う勿れ」
脚本 相沢友子
主要キャスト 久能整:菅田将暉
風呂光聖子:伊藤沙莉
池本優人:尾上松也
犬堂我路:永山瑛太
「FODプレミアム」作品ページ ミステリと言う勿れ
「ヒューマンドラマ編」を観る

アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋

FODプレミアム アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋

あらすじ

葵(あおい)みどりは、総合病院の薬剤部に勤める病院薬剤師。ある日、みどりたちが日々忙しく働く薬剤部に、新人の相原(あいはら)くるみがやって来た。

しかしそこに突然、心肺停止の患者が運ばれてくる。医師が蘇生処置をほどこす中、みどりが患者の常用薬に気づいたことで患者の心拍は回復。それを見ていたくるみは「薬剤師が患者を救った」と感動するが、患者の家族らは医師にしか感謝の言葉を伝えない。

命を助けたのになぜ感謝されないのかと、みどりに疑問をぶつけるくるみ。それに対し、みどりは「感謝されたいなら薬剤師は向いていない」と答えるのだった。

患者の命に関わる重要な役割を担っているにもかかわらず、あまり脚光を浴びることのない病院薬剤師たち。ドラマ「アンサング・シンデレラ」は、そんな病院薬剤師たちの知られざる毎日にスポットライトを当てた作品です。

主人公のみどりを演じるのは石原さとみさん。1人でも多くの患者を救うために病院内を駆け回るみどりの姿を、パワフルに表現しています。

ときに医師顔負けの活躍をみせるみどり。加えて、一人ひとりの人物をきめ細かに描いたドラマティックなストーリーは、エンターテインメント作品として高い完成度を誇っています。

放送年 2020年(全11話)
原作 荒井ママレ/医療原案:富野浩充
「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」
脚本 黒岩勉
主要キャスト 葵みどり:石原さとみ
相原くるみ:西野七瀬
刈谷奈緒子:桜井ユキ
羽倉龍之介:井之脇海
「FODプレミアム」作品ページ アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋
「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」を観る

監察医 朝顔

FODプレミアム 監察医 朝顔

あらすじ

ベテラン刑事を父に持つ、新米法医学者の万木朝顔(まき あさがお)。心優しく、法医学者としても優れた技量の朝顔は、父とふたり寄り添うように暮らしていた。

ある日、朝顔が勤務する大学の法医学教室に司法解剖の依頼が入る。主任教授の指導のもと解剖を務めることとなった朝顔は、遺体の胸にそっと手を当て、「教えてください。お願いします」と呟くのだった。

法医学者と刑事という、一風変わった親子を描くドラマ「監察医 朝顔」。法医学者の万木朝顔役に上野樹里さん、朝顔の父でベテラン刑事の万木平役に時任三郎さんを迎え、ふたりが日々ご遺体と向き合っていく姿を情感ゆたかに描写しています。

本作の見どころは、朝顔と平がご遺体の謎を解き明かすとともに、その人の「生きた証」をも見つけ出していくところ。人の生き死にや愛情を真摯に見つめた丁寧なストーリーは、視聴者から高く評価されました。

また、テーマのひとつとして「震災」を描いている点も、本作の大きな特徴です。震災によって母(妻)を亡くした朝顔と平が、ときに涙しながらも少しずつ前へ進んでいく物語は、観る人の心に深い感動を届けてくれます。

放送年 2019年(第一シリーズ・全11話)
原作 原作:香川まさひと/漫画:木村直巳/監修:佐藤喜宣
「監察医 朝顔」
脚本 根本ノンジ
主要キャスト 万木朝顔:上野樹里
万木平:時任三郎
桑原真也:風間俊介
夏目茶子:山口智子
「FODプレミアム」作品ページ 監察医 朝顔(2019)
「監察医 朝顔」を観る

白い巨塔

FODプレミアム 白い巨塔

あらすじ

浪速大学病院に勤める、外科医の財前五郎(ざいぜん ごろう)。天才的なオペの技量を誇る財前だが、地位や名誉にこだわるあまり、患者の心に寄り添うことを忘れている。

自信家の財前は、次の教授に選ばれるのは自分だと信じてやまない。しかし現教授の東(あずま)は、財前の野心をよく思っておらず……。

山崎豊子さんによる同名小説を原作とし、日本国内で5回にわたりドラマ化されている「白い巨塔」。「FODプレミアム」では、フジテレビ開局45周年記念作品として制作された2003年版を観ることができます。

本作の見どころは、病院内での派閥争いや、出世に執念を燃やす財前五郎という外科医の生きざまを、生々しくリアルに描いているところです。主演の唐沢寿明さんをはじめとする豪華俳優陣が、火花を散らす医師たちの姿を迫力たっぷりに魅せてくれますよ。

常に患者に寄り添おうとする医師・里見と、正反対の性格である財前とのぶつかり合いも見逃せません。放送から20年近い時を経てもなお「屈指の名作」と語り継がれる物語の結末を、ぜひあなたの目で見届けてみてください。

放送年 2003年(全21話)
原作 山崎豊子「白い巨塔」
脚本 井上由美子
主要キャスト 財前五郎:唐沢寿明
里見脩二:江口洋介
東貞蔵:石坂浩二
鵜飼良一:伊武雅刀
「FODプレミアム」作品ページ 白い巨塔
「白い巨塔」を観る

王様のレストラン

FODプレミアム 王様のレストラン

あらすじ

父の死によって、フレンチレストラン「ベル・エキプ」のオーナーを務めることになった原田禄郎(はらだ ろくろう)。しかし、従業員はみなやる気を見せず、ろくに客も来ないため店は赤字続き。そんな店に、ただならぬ気配を漂わせる男・千石武(せんごく たけし)が訪れた。

千石の正体は、初代オーナー時代の「ベル・エキプ」で働いていた伝説的なギャルソン(ウエイター)。原田は千石に協力を求め、三流店に成り果てた「ベル・エキプ」を立て直そうと奮闘する。

「王様のレストラン」の見どころは、ギャルソン・千石をはじめとする個性豊かなキャラクターたち。はじめは好き勝手にふるまっていた従業員たちが次第に千石の熱意に惹かれ、ひとつのチームとして団結していくストーリーは、大きな感動を呼び起こします。

脚本・三谷幸喜さんの作品らしく、笑えるシーンが随所に盛り込まれているところもポイントです。テンポのよい掛け合いや、千石が放つキレのある名ゼリフの数々にもご注目ください。

物語の舞台はほぼレストラン内のみ、登場人物同士の恋愛要素もほとんどゼロというシンプルさながら、「人生で最高に面白かったドラマ」として挙げる人も多い「王様のレストラン」。仲間と力を合わせて働く喜びを感じられ、元気が出る作品です。

放送年 1995年(全11話)
脚本 三谷幸喜
主要キャスト 千石武:松本幸四郎
原田禄郎:筒井道隆
磯野しずか:山口智子
三条政子:鈴木京香
水原範朝:西村雅彦
「FODプレミアム」作品ページ 王様のレストラン
「王様のレストラン」を観る

名作ドラマ4選

ガリレオ

FODプレミアム ガリレオ

あらすじ

湯川学(ゆかわ まなぶ)は、帝都大学理工学部物理学科の准教授。ある日湯川のもとに、新人刑事の内海薫(うつみ かおる)が訪れる。内海は、人の頭が突然燃え出し死亡した不可解な事件について、湯川に捜査協力を求めに来たのだった。

事件に興味を抱いた湯川は、内海とともに事件現場を訪れる。勝手なふるまいを繰り返した挙句、「実に面白い」と笑う湯川に怒りを覚えた内海は、彼を怒鳴りつけるが……?

ドラマ「ガリレオ」は、東野圭吾さんの推理小説「ガリレオ」シリーズの映像化作品です。主人公の天才物理学者・湯川を福山雅治さん、新米刑事の内海を柴咲コウさんが演じたことや、「実に面白い」といった印象的なセリフの数々が話題になりました。

見どころは、湯川が推理と科学の力で事件に立ち向かっていくところ。超常現象のように思われた奇妙な事件を科学的に解き明かしていく様子は、視聴者を痛快な気分にしてくれます。

湯川と内海の軽妙かつコミカルな掛け合いや、主演の福山さんが作曲を手掛けたキャッチーなテーマ曲「vs. ~知覚と快楽の螺旋~」にもご注目ください。一度観たら忘れられないインパクトを誇る、平成ドラマの名作です。

放送年 2007年(第一シリーズ・全10話)
原作 東野圭吾「ガリレオ」シリーズ
脚本 福田靖
古家和尚
松本欧太郎
主要キャスト 湯川学:福山雅治
内海薫:柴咲コウ
草薙俊平:北村一輝
弓削志郎:品川祐
「FODプレミアム」作品ページ ガリレオ(2007)
「ガリレオ」を観る

踊る大捜査線

FODプレミアム 踊る大捜査線

あらすじ

新米刑事の青島俊作(あおしま しゅんさく)は、東京・お台場の湾岸警察署に赴任する。意気揚々と出勤する青島だが、署内の覇気のなさや、思うように事件に携われない現状に不満を抱く。

そんな青島の初仕事は、警視庁の捜査担当管理官・室井慎次(むろい しんじ)の運転手だった。所轄の署員は本庁の補佐をするしかないという現実や、被害者家族に対する室井の非情な態度に違和感を覚える青島だが……。

大ヒットを記録し、今なお刑事ドラマの金字塔として語られる「踊る大捜査線」。華麗に犯人を逮捕する刑事ではなく、「事件に翻弄され、警察組織の中でもがく刑事たち」に焦点を当てることで、それまでの刑事ドラマとは全く異なる警察像を描き出しました。

見どころは、ベテラン刑事の和久、本庁のエリートである室井など、刑事一人ひとりにしっかりとスポットを当てている点。主人公だけの物語ではなく、警察という集団の中でのドラマを描く群像劇のような構成は、本作の大きな魅力のひとつです。

シリアスな部分とコメディ部分のバランスもよく、肩の力を抜いて観られるところもポイント。ほどよい緊張感とともに、ワクワク・ドキドキ感を楽しめるドラマを探している人におすすめの作品です。

放送年 1997年(全11話)
脚本 君塚良一
主要キャスト 青島俊作:織田裕二
室井慎次:柳葉敏郎
恩田すみれ:深津絵里
真下正義:ユースケ・サンタマリア
和久平八郎:いかりや長介
「FODプレミアム」作品ページ 踊る大捜査線
「踊る大捜査線」を観る

警部補・古畑任三郎

FODプレミアム 古畑任三郎

あらすじ

ある人気漫画家が、自身の別荘に編集長を閉じ込め、事故死に見せかけて殺害する。そこへ現れたのが、刑事の古畑任三郎(ふるはた にんざぶろう)。近くで車のガス欠によって立ち往生してしまい、電話を借りに別荘を訪れたのだ。

無実を装い、素知らぬ顔で「人が死んでいる」と伝える漫画家。しかし、古畑は彼女の言動のおかしな点を見逃さず……。

柔らかな物腰が印象的な警部補・古畑任三郎が、優れた推理力と巧みな話術によって事件を解決していく「古畑任三郎」シリーズ。古畑を演じた田村正和さん亡き今も、なお多くのファンに愛されている大人気のサスペンスドラマです。

本作の特徴は、物語の最初に事件の全容が見せられること。視聴者はすでに犯行のようすを知っているため、古畑の活躍によって犯人が自供するシーンの爽快感がいっそう高まります。

また、犯人役・被害者役ともに、人気俳優や大御所俳優が数多く登場する点も見どころです。印象的なBGMに乗せて繰り広げられる、駆け引きと会話劇をぜひご堪能ください。

放送年 1994年(第一シリーズ・全12話)
脚本 三谷幸喜
主要キャスト 古畑任三郎:田村正和
今泉慎太郎:西村雅彦
「FODプレミアム」作品ページ 警部補・古畑任三郎(第1シリーズ)
「警部補・古畑任三郎」を観る

ひとつ屋根の下

FODプレミアム ひとつ屋根の下

あらすじ

結婚を機に脱サラし、上京した柏木達也(かしわぎ たつや)。達也には5人のきょうだいがいるが、7年前の両親の他界をきっかけに家族がバラバラになって以来、会っていない。

一家の長男である達也は、自身の結婚を知らせるために弟や妹のもとを訪ねて歩く。はじめは達也を拒絶するきょうだいたちだが、達也の温もりに触れて少しずつ理解を見せ、やがて再び家族揃ってひとつ屋根の下で暮らすようになる。

絶えずケンカを繰り返しながらも、絆を深めていく柏木家のきょうだいたち。しかし、そんな一家に崩壊の危機が訪れて……。

一度はバラバラになった家族が再び集まり、絆を結んでいくさまを描く「ひとつ屋根の下」。フジテレビの連続ドラマ史上最も高い(※)、視聴率37.8%(第11話)を記録した大ヒットドラマです。

きょうだいたちが達也のひたむきさに触れ、数々の困難を乗り越えながら心を開いていくストーリーは、本作の大きな魅力です。流行語にもなった「そこに愛はあるのかい?」をはじめとする、達也の名ゼリフの数々にもご注目ください。

また、長男・達也役の江口洋介さん、次男・雅也役の福山雅治さんをはじめ、そうそうたるキャストが揃っている点も見どころ。ちょっぴり泥臭いけれど「家族っていいな」と思わせてくれる、感動的なドラマを観たい人におすすめです。

※2022年5月時点

放送年 1993年(全12話)
脚本 野島伸司
主要キャスト 柏木達也:江口洋介
柏木(木内)雅也:福山雅治
柏木小雪:酒井法子
柏木和也:いしだ壱成
柏木小梅:大路恵美
柏木文也:山本耕史
「FODプレミアム」作品ページ ひとつ屋根の下
「ひとつ屋根の下」を観る

コメディドラマ3選

コンフィデンスマンJP

FODプレミアム コンフィデンスマンJP

あらすじ

高級ホテルのスイートルームで暮らすダー子は、破天荒でいい加減だが、たぐいまれな頭脳と集中力でどんな知識もすぐにマスターする、天才的なコンフィデンスウーマン=信用詐欺師だった。

そんなダー子と組むのは、小心者の幼なじみ・ボクちゃんと、超一流の変装術をもつリチャード。彼らは新たなターゲットとして、経済やくざの赤星(あかぼし)に目をつけるが……?

華やかでスカッと楽しいコメディドラマが観たいときは「コンフィデンスマンJP」がおすすめ。型破りだけれど憎めないダー子、気弱なお人よしのボクちゃん、上品な紳士のリチャードという個性豊かな面々が、悪人たちを見事に騙す痛快なストーリーを楽しめます。

本作の見どころは、各話ごとに驚きのどんでん返しがふんだんに盛り込まれている点。ドラマの中の登場人物だけでなく、視聴者も「騙される快感」を存分に味わえますよ。一話完結型なので、気軽に観られるところも魅力です。

ダー子役の長澤まさみさん、ボクちゃん役の東出昌大さん、リチャード役の小日向文世さんによる、賑やかでハイテンションな掛け合いも笑いを誘います。「最高のハマり役」との呼び声高い俳優陣の好演を、ぜひ楽しんでくださいね。

放送年 2018年(全10話)
脚本 古沢良太
主要キャスト ダー子:長澤まさみ
ボクちゃん:東出昌大
リチャード:小日向文世
「FODプレミアム」作品ページ コンフィデンスマンJP
「コンフィデンスマンJP」を観る

警視庁いきもの係

FODプレミアム 警視庁いきもの係

あらすじ

捜査一課の刑事である須藤友三(すどう ともぞう)は、職務中に頭部を銃撃されたことで窓際部署へ異動させられる。その部署とは、容疑者が飼っている動物の保護・世話を担当する「総務課動植物管理係」、通称「警視庁いきもの係」だった。

須藤以外にいきもの係に所属するのは、動物オタクの巡査・薄圭子(うすき けいこ)のみ。もう戻れない捜査一課への未練から、須藤は刑事としての情熱を失いかけていく。そんな中「いきもの係」の初仕事として、立てこもり事件の現場へ向かうことになるが……?

渡部篤郎さん演じる鬼警部補・須藤と、橋本環奈さん演じる動物マニアの巡査・薄の、コミカルな掛け合いが楽しい「警視庁いきもの係」。凸凹コンビのふたりが、動物たちの生態をカギに事件解決に挑むストーリーが展開されていきます。

須藤が連発するオヤジギャグをはじめ、クスッと笑える小ネタがたっぷり詰め込まれた本作。その一方で謎解き部分はしっかりと作り込まれているため、コメディと本格ミステリー、両方の味わいを楽しめるのがポイントです。

また本作は、人気子ども番組「おかあさんといっしょ」の11代目うたのお兄さん・横山だいすけさんの連ドラ初出演作としても話題になりました。須藤・薄コンビの活躍に加え、横山さんの演技にもぜひご注目ください。

放送年 2017年(全10話)
原作 大倉崇裕「警視庁いきもの係」シリーズ
脚本 田中眞一
三浦駿斗
主要キャスト 須藤友三:渡部篤郎
薄圭子:橋本環奈
石松和夫:三浦翔平
日塔始:長谷川朝晴
「FODプレミアム」作品ページ 警視庁いきもの係
「警視庁いきもの係」を観る

その女、ジルバ

FODプレミアム その女、ジルバ

あらすじ

アパレル店員として働いていた笛吹新(うすい あらた)。結婚間近の恋人に逃げられ、仕事も倉庫勤務に左遷された彼女は、夢も希望も貯金もないままに40歳の誕生日を迎えた。

その日、新はあるレトロなバーが掲げるホステス募集のチラシを見つける。「時給2000円」「年齢40歳以上」の文字に惹かれた新は、思い切って店の中に飛び込み……。

四十路女性・新の、お先真っ暗な日常から幕を開ける本作。人生に不安を抱き、どんより暗い表情を浮かべていた新が、熟女バーに足を踏み入れて生き生きと変わっていく様子が見どころです。

また、熟女バー「BAR OLD JACK & ROSE」で働くホステスたちの姿にもご注目ください。一人ひとり異なる美しさ・可愛らしさは、年齢を重ねた彼女たちだからこそ出せるもの。特に、草笛光子さん演じる「くじらママ」の、ゴージャスかつ気品あふれる魅力は必見です。

40代以上の大人女性たちの生きざまや友情を、コミカルに明るく、そして温かく描いた本作。年をとることが楽しみになるような、未来への希望をくれるドラマを観たい人におすすめします。

放送年 2021年(全10話)
原作 有間しのぶ「その女、ジルバ」
脚本 吉田紀子
主要キャスト 笛吹新:池脇千鶴
大田原真知(チーママ):中尾ミエ
七子(ナマコ):久本雅美
菊子(ひなぎく):草村礼子
蛇ノ目幸吉(マスター):品川徹
久慈きら子(くじらママ):草笛光子
「FODプレミアム」作品ページ その女、ジルバ
「その女、ジルバ」を観る

韓流ドラマ4選

彼はサイコメトラー -He is Psychometric-

FODプレミアム 彼はサイコメトラー

あらすじ

男子高校生のイ・アンは、かつて父母とともに暮らしていた「ヨンソン団地」で火災に見舞われ、両親を亡くした過去をもつ。アンはその事件をきっかけに、触れた人や物の残留思念を読み取る「サイコメトリー」の能力に目覚めたのだった。

アンの両親の死から11年後にあたる現在、ヨンソン団地事件と酷似した火災事件が発生。刑事のウン・ジスは、サイコメトリー能力を持つアンを捜査に参加させる。協力しようとするアンだが、能力はなかなか上手く発揮されず……。

「彼はサイコメトラー」では、それぞれに悲しい過去を背負った少年少女のラブストーリーが描かれます。人気グループ「GOT7」のジニョンさん演じるイ・アンと、女優のシン・イェウンさんが演じるヒロインのユン・ジェインとの、甘く切ないドラマにご注目ください。

また、恋愛要素だけではなく、重厚で本格的なサスペンスを楽しめる点も見どころ。先の読めない展開が多く、ドキドキハラハラの緊張感を味わえます。

なお、上の作品画像はラブコメを思わせるポップな雰囲気ですが、実際のストーリーはスリラーの側面が強め。ロマンスもスリルも楽しめる、見ごたえのあるドラマを探しているあなたにおすすめの一作です。

放送年 2019年(全32話)
脚本 ヤン・ジナ
主要キャスト イ・アン:ジニョン
ユン・ジェイン:シン・イェウン
カン・ソンモ:キム・グォン
ウン・ジス:ダソム
「FODプレミアム」作品ページ 彼はサイコメトラー -He is Psychometric-
「彼はサイコメトラー -He is Psychometric-」を観る

夕食、一緒に食べませんか?

FODプレミアム 夕食、一緒に食べませんか?

あらすじ

精神科医のヘギョンは、患者と食事の席をともにするフードセラピーを行っている。頭脳・容姿ともに完璧で物腰も柔らかいヘギョンだが、恋人との別れをきっかけに恋愛からは遠ざかっていた。

ある日ヘギョンは、女性が恋人にふられる場面に偶然居合わせる。その女性・ドヒの様子が気になったヘギョンは、彼女に「夕食、一緒に食べませんか?」と声をかけて……

精神科医のヘギョンと、映像制作会社で番組プロデューサーとして働くドヒ。恋愛によって心に傷を負ったふたりは、夕食をともにする「ディナーメイト」として親交を深めていきます。

見どころは、ヘギョンとドヒを巡る四角関係の恋愛模様。全く性格の異なるふたりは、ケンカを繰り返しつつも少しずつ互いに惹かれ始めます。しかしそのころ、それぞれの元恋人が現れてふたりに復縁を迫るのです。

物語の前半はコミカルなラブコメを、後半はシリアスで複雑な四角関係のドラマを楽しめる本作。ヘギョンとドヒの恋の行方はどうなるのか、ぜひ結末を見届けてくださいね。

放送年 2020年(全32話)
脚本 キム・ジュ
イ・スハ
主要キャスト キム・ヘギョン:ソン・スンホン
ウ・ドヒ:ソ・ジヘ
チョン・ジェヒョク:イ・ジフン
チン・ノウル:ソン・ナウン
「FODプレミアム」作品ページ 夕食、一緒に食べませんか?
「夕食、一緒に食べませんか?」を観る

グッド・ドクター

FODプレミアム グッド・ドクター

あらすじ

驚異的な暗記力と空間認識力を持つ、「サヴァン症候群」の青年パク・シオン。医師チェ・ウソクに才能を見出された彼は、小児科医を目指して努力する。しかし自閉症であるシオンは、障害を持つことを理由に国家試験に落ちてしまう。

その後ウソクの助力により、何とか医師への道を繋いだシオン。ところが、患者を助けたい熱意のあまりに騒動を起こしたシオンは、「トラブルメーカー」の烙印を押されてしまい……。

自閉症とサヴァン症候群という、ふたつの個性を持つ青年・シオン。「グッド・ドクター」は、そんなシオンが自分の弱さや周囲の偏見を乗り越え、周囲に支えられながら小児科医として成長していく姿を描く物語です。

本作の魅力は、子どものように真っすぐな心を持つシオンの人物像にあります。シオンのひたむきさ、純粋さが周囲の人々をも変えていくストーリーは、「大人のための童話」とも称され、多くの視聴者の心を掴みました。

日々奮闘するシオンと、彼を見守り支える小児科フェロー(若手医師)ユンソとの、微笑ましい恋模様にもご注目。心がほっと癒される、温かなドラマを観たい人にぴったりの作品です。

なお、2018年には、本作「グッド・ドクター」の日本リメイク版も放送されました。主な出演者は、山﨑賢人さん、上野樹里さん、藤木直人さんら。こちらも「FODプレミアム」で視聴できるので、韓国版と見比べてみるのもおすすめです。

放送年 2013年(全20話)
脚本 パク・ジェボム
主要キャスト パク・シオン:チュウォン
チャ・ユンソ:ムン・チェウォン
キム・ドハン:チュ・サンウク
チェ・ウソク:チョン・ホジン
「FODプレミアム」作品ページ <韓国ドラマ>グッド・ドクター
「グッド・ドクター」を観る

皇后の品格

FODプレミアム 皇后の品格

あらすじ

大韓帝国の皇帝イ・ヒョクは、国民からの人気も高い絶対的な権力者。しかし、実際に宮中を仕切っているのは太后のカン氏であり、ヒョクは密かに不満を抱いていた。

ある日、秘書で愛人のユラと密会していたヒョクは、ユラの恋人・ワンシクの母親を車ではねる事故を起こしてしまう。アリバイ作りのため、ミュージカル女優のサニーが出演する舞台を観覧するヒョクだが、これをきっかけにヒョクとサニーの熱愛説が囁かれることに。

ヒョクとユラの関係を快く思っていなかった太后カン氏は、熱愛説を利用してサニーを皇后に迎えようとする。そのころ、母を奪われたワンシクは、容姿を変えて「ウビン」という偽名を名乗り、王室の警備員となることで復讐の機をうかがっていた。

もしも、韓国に王室制度が残っていたら……。「皇后の品格」は、そんな架空の王室を舞台に繰り広げられるスリリングなラブ&サスペンスストーリーです。

見どころは、売れない女優から突如皇后へと転身し、やがては王宮の闇を暴くこととなるヒロイン・サニーの奮闘ぶり。波乱万丈な運命に翻弄されつつも、タフに生き抜く強さがとても魅力的です。

サニーとヒョク、ウビンの3人が見せる恋模様や、カン氏、ユラといった王室の悪女たちによるドロドロのバトルにもご注目。「こんなのありえない!」と思いながらもついつい夢中になってしまう、驚きの展開が目白押しの作品です。

放送年 2018年(全52話)
脚本 キム・スノク
主要キャスト オ・サニー:チャン・ナラ
チョン・ウビン(ナ・ワンシク):チェ・ジニョク
イ・ヒョク:シン・ソンロク
「FODプレミアム」作品ページ 皇后の品格
「皇后の品格」を観る

「FODプレミアム」のおすすめポイント

FODプレミアム トップページ

「FODプレミアム」は、フジテレビが運営する動画配信サービスです。おすすめのドラマを紹介する前に、まずは「FODプレミアム」の魅力、月額料金などの基本情報を確認しましょう。

「FODプレミアム」のここがおすすめ!

  • ドラマやバラエティなどフジテレビ作品8万本以上が見放題
  • 「FODプレミアム」オリジナル作品あり
  • 雑誌の読み放題サービスつき

「FODプレミアム」は、ドラマやバラエティ、アニメなど、フジテレビの制作した映像作品が見放題になるサービスです。2024年7月現在で、視聴可能な作品は10万本以上。過去に放送された作品はもちろん、放送中の最新作の見逃し配信もあります。

さらに、「FODプレミアム」でしか見られないオリジナル番組も配信中。名作コミックの映像化作品、過去に放送された人気ドラマのスピンオフ作品など、ドラマ好きの心をつかむ魅力的なラインナップが揃っています。

FODプレミアム オリジナルドラマ作品の例

▲「FODプレミアム」でしか観られないオリジナル作品も配信中。

さらに「FODプレミアム」には、200誌以上の雑誌が読み放題になるサービスもついています。読める雑誌のジャンルは女性ファッション誌から週刊誌、経済誌、グルメ誌までバラエティ豊かです。

たくさんのドラマにくわえて「読む」エンタメも楽しめる、お得感いっぱいのサービスだと言えます。

FODプレミアムには雑誌の読み放題サービスも
作品数 10万本以上
月額料金
(税込)
976円 ※
無料お試し期間 なし
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴 不可
支払方法 クレジットカード
PayPay
iTunes Store 決済
Google Play課金
Amazon決済
d払い決済
au テレビパックプラン
iTunes Store 決済
Google Play課金
楽天ペイ
あと払いペイディ
CATV局払い
運営会社 株式会社フジテレビジョン
こんな人におすすめ フジテレビのドラマが好き
雑誌もついでに読みたい

※ iTunes Store決済の場合は月額980円

「FODプレミアム」で傑作ドラマをエンジョイしよう

国内の最新ドラマや名作ドラマはもちろん、韓国ドラマなどの海外ドラマ作品も楽しめる「FODプレミアム」。本記事で紹介した作品以外にも、まだまだ素敵なドラマ作品が目白押しです。

ドラマが好きな方、特に「月9」や「木10」のフジテレビ作品が好きな方なら、きっと大満足できるはず! 傑作ドラマの世界にどっぷり浸ってみてはいかがでしょうか。

こちらの記事もおすすめ
【19社比較】動画配信サービスおすすめ人気ランキング サブスク料金の安さ無料期間などを調査
動画配信サービス12社の無料体験を比較! タダでお試し可能なサービスは?

TAG