• VOD STREAM
  • 特集
  • インタビュー
  • 「ライブ配信やバラエティが充実・スズキさん」Hulu利用者の満足度や加入の決め手などを突撃インタビュー!

「Hulu(フールー)」利用ユーザーへ利用した結果のメリット、微妙な点など満足度を深堀るためにインタビューを実施! また「Hulu」への評価とあわせ、ほかの動画配信サービスとの比較もしてもらいました。

今回のインタビュー対象は、バラエティやコメディ作品が好きな30代女性の「スズキ」さん。「コスパはNetflixのほうが良いけれど、お笑い系のライブ配信が観たくて加入している」と明かしてくれました。

このページはアフィリエイト広告を利用しておりますが、記載されている情報は一切影響を受けておりません。

Hulu利用者「スズキ」さんのプロフィール

「Hulu」利用者「スズキ」さん

バラエティやお笑いライブ配信をよく見る

プロフィール 項目
性別/年齢/職業 女性/30代/作家(漫画家)
Hulu利用歴 5年以上
主な利用端末 テレビ
iPad
よく観るジャンル バラエティ
映画
ドラマ
好きな作品/番組 「有吉の壁」
「明日のたりないふたり」
「ゴシップガール」
「カルテット」
「ウォーキング・デッド」
加入きっかけ 「ウォーキング・デッド」が観たかった
加入歴のある
ほか動画配信サービス
「Netflix」
「U-NEXT」
「Amazonプライム・ビデオ」

Hulu加入のきっかけ

VOD STREAM編集部

編集:笹本

まずは加入のきっかけを教えてください。

「Hulu」利用者「スズキ」さん

「ウォーキング・デッド」が観たかったからです。当時はDVDレンタルが主流だったので、CMなどで「Hulu」の存在は知りつつも、とくに利用する理由はありませんでした。

ところが海外ドラマ人気でDVDがなかなか借りられず、どうしても早く作品を観たかったので加入したと記憶しています。

VOD STREAM編集部

編集:笹本

最初から「Hulu」で観ようと決めていたんですか?

「Hulu」利用者「スズキ」さん

いいえ。当時「ウォーキング・デッド」を観られるのは「TSUTAYA」と「Hulu」だけだったと記憶にあるので、「TSUTAYA」をよく利用していたこともあり、最初はTSUTAYAの動画配信サービスに登録しました。

しかし当時のTSUTAYAの動画配信は動作が重くて、使い勝手がよくありませんでした。仕方がないので「Hulu」に切り替えた形です。

VOD STREAM編集部

編集:笹本

なるほど。「ウォーキング・デッド」を見終わったときに解約しようと思いませんでしたか?

「Hulu」利用者「スズキ」さん

芸人さんが好きなので、お笑い系のライブ配信やバラエティの見逃し配信を観るために続けている感じです。コメディ映画やコミカルなドラマ、バラエティが好きでよく観ていて、今は「有吉の壁」にハマっています。

好きな作品は「大豆田とわ子と三人の元夫」、海外アクションコメディ映画の「キングスマン」シリーズ、「家政婦のミタ」「月曜から夜ふかし」ですね。

以下では「Hulu」を実際に利用したからこそわかったサービスへの評価を忖度なしでレビューしてもらいました!

Huluへの評価

Huluのレビューイメージ画像

実際に動画配信サービスを利用する際に重要になってくる以下の3つの点を評価してもらいました。

Huluへの5段階評価

  • 料金・コスパ:★★★☆☆(3.0)
  • 作品充実度:★★★☆☆(3.0)
  • 使いやすさ:★★☆☆☆(2.0)

月額料金は高い? コスパはどう?

「Hulu」利用者「スズキ」さん

料金・コスパ評価:★★★☆☆

「Hulu」は「TSUTAYA」で新作&準新作DVDを借りるより安いため、高いと感じたことはありません。もちろん、安くなったら嬉しいかなとは思っています。

私は「Netflix」の990円(税込)のベーシックプランにも加入していて、機能面や作品ラインナップで「Netflix」のほうが満足度が高いです。両者を比較すると同じ価格帯の「Hulu」はコスパが悪くなるため★3つです。

VOD STREAM編集部

編集部からの一言

確かに「Hulu」は、月額1,026円(税込)で作品数14万本以上と、動画配信サービスの中では中堅くらいの価格帯と配信数です。

ただ海外ドラマの配信と日本のテレビ番組やドラマの見逃し配信が充実しているため、これらのコンテンツに魅力を感じるならコスパは悪くないでしょう。またオリジナル作品にも力を入れていて、面白いコンテンツが増えています。

作品ラインナップに満足はできる?

「Hulu」利用者「スズキ」さん

作品充実度:★★★☆☆

「Hulu」の作品数は「U-NEXT」と比べてしまうと多くないですが、少なすぎるということもないですね。「Hulu」にしかない作品もあり、人気作もだいたいあるので、とくに不満はありません。

「Netflix」と比べると、面白いオリジナル作品は少ないかなと思うことはあります。ただ「Hulu」は、日テレバラエティのライブイベントなど、ここでしか観られないコンテンツがあるのがいいです。好きなお笑いタレントさんがやっているライブ配信はできる限り見ています。

VOD STREAM編集部

編集部からの一言

「Hulu」の作品数は特別多いとは言えませんが、人気作は押さえられていて、国内ドラマやバラエティの見逃し配信数も多く、充実したラインナップです。

運営元が日本テレビの子会社なので、「ブラッシュアップライフ」や「しゃべくり007」など日テレ系のドラマやバラエティは新作から古い作品まで見放題になっています。

使いづらくない? 画面は見やすい?

「Hulu」利用者「スズキ」さん

使いやすさ:★★☆☆☆

機能や画面の見やすさにとくに不満はありません。1つだけ、スマートテレビで見るときの検索のやりにくさが気になります。

まずスマートテレビで検索するときの文字入力(文字パッド)が少し使いにくいです。あと「Netflix」は作品タイトルを入力したら作品がすぐ出てくるのに対して、「Hulu」は出てくるまでに少し時間がかかる印象です。

使っているサービスの中では、「Netflix」>「Hulu」>「U-NEXT」の順で操作しやすいと感じます。

VOD STREAM編集部

編集部からの一言

「Hulu」をほかの動画配信サービスと比較しても、機能面や画面の見やすさはそれほど悪くありません。

VODの機能性比較画像

「Hulu」はOP/EDスキップ機能や再生速度調整など、快適に視聴できる機能がそろっています。自動予告機能はないものの、それ以外の機能性や見やすさは十分で、インタビューでも基本操作で不便に感じるという意見はありませんでした。

機能面として優れているのはアカウント共有数で、プロフィールは最大で6人まで登録可能。最大で4台まで同時視聴できます。プロフィール管理もしやすいため、家族で観る場合に便利です。

Huluのイマイチなところは?

「Hulu」利用者「スズキ」さん

「Hulu」は作品検索がイマイチです。検索画面の操作性が優れているのは「Netflix」で、作品を探しやすいです。

もう一点、日本語作品で日本語字幕を付けられないのが残念です。子どもの寝かしつけ時の視聴はミュート(消音)にするので、字幕がないと内容を理解できません。

私は動画を作業しながら見ることが多いので、日本語作品でも日本語字幕が欲しいです。「Netflix」では日本語字幕があるため、一回体験すると、字幕機能がないと見たくなくなってしまいます。

スズキさんの一番のお気に入りポイントは?

「Hulu」利用者「スズキ」さん

「Hulu」にしかないライブ配信があるところが一番のお気に入りです。ライブ配信はたくさん見るわけではありませんが、好きなタレントさんが出ていたら必ず見るくらい好きです。

ライブ配信は「Netflix」にはなく、「U-NEXT」には一応ありますが、テレビで観るのに向いていなくて使っていません。

あと同時視聴しやすいところも気に入っています。サービスによっては同じ番組を見る場合でも、他のデバイスで見る場合は別のプロフィール(子アカウント)が必要になります。でも「Hulu」だと同じプロフィールでもいいので、簡単にログインできて便利です。

Huluは月額1,026円で利用可能

Huluのホーム画面
作品数 14万本以上
月額料金(税込) 通常 1,026円(※1)
Disney+スタンダートセットプラン 1,490円
Disney+プレミアムセットプラン 1,740円
無料お試し期間 なし
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴 最大4台(※2)
支払方法 クレジットカード
キャリア決済
PayPal
Huluチケット(プリペイドカード)
PayPay
LINE Pay
iTunes Store決済
Google Play 決済
Yahoo! ウォレット
Amazon アプリ内決済 など
運営会社 HJホールディングス株式会社
こんな人におすすめ 国内ドラマ・バラエティが好き
Huluオリジナル作品を観たい
テレビのように流し見したい

※1 iTunes Store決済の場合は月額1,050円
※2 同じ作品は最大2台まで

「Hulu」では月額1,026円(税込)で利用が可能です。人気の「Hulu」オリジナルドラマやバラエティが定額で観られます。また日テレ系のコンテンツは見放題で、先行配信で一足先に楽しむこともできます。

「サブスクだと毎月支払うのがちょっと...」という人は、1ヵ月間で観たい作品を楽しみ、解約するのもアリです。迷っている人は、まず1ヵ月試しに使ってみましょう。

Fire TV StickやPS4があれば無料体験もできますよ!

こちらの記事もおすすめ

Huluの評判・口コミを利用者5人にインタビュー!「幅広いジャンルの作品を安く見るなら絶対おすすめ!」
Huluの月額料金はいくら? 支払方法の変更・実質利用料を下げるテクニックまで

TAG