• VOD STREAM
  • 特集
  • インタビュー
  • 「アニメ視聴には最高・ミズノさん」DMM TV利用者の満足度や加入の決め手などを突撃インタビュー!

「DMM TV(ディーエムエムティービー)」利用ユーザーへ利用した結果のメリット、微妙な点など満足度を深堀るためにインタビューを実施! また「DMM TV」への評価とあわせ、ほかの動画配信サービスとの比較もしてもらいました。

今回のインタビュー対象はアニメを見るために「DMM TV」に加入している30代男性「ミズノ」さん。「月額料金が550円と安くてアニメが充実している」と満足しているものの、「映画やドラマの作品数は少ないので、いろいろ見たい人には向かないかもしれない」と評価しています。

このページはアフィリエイト広告を利用しています。

DMM TV利用者「ミズノ」さんのプロフィール

「DMM TV」利用者「ミズノ」さん

コスパが良くてDMM TV最強!

プロフィール 項目
性別/年齢/職業 男性/30代/事務
DMM TV利用歴 3ヵ月
主な利用端末 パソコン
スマホ
よく見るジャンル アニメ(異世界もの)
好きな作品/番組 「パリピ孔明」
「オーバーロード」
「ガールズ&パンツァー」
「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」
加入きっかけ 「Netflix」にない異世界もののアニメを見るため
加入の決め手 アニメ作品数がトップクラスで月額料金が安かった
加入歴のある
ほか動画配信サービス
「ABEMAプレミアム」
「Netflix」

DMM TV加入のきっかけ

VOD STREAM編集部

編集:笹本

まずは加入のきっかけを教えてください。

「DMM TV」利用者「ミズノ」さん

「ABEMAプレミアム」に加入していたのですが、アニメが充実していて月額料金がもう少し安いサービスはないかと探してみたのがきっかけです。

動画配信サービスの比較サイトを見たら、「DMM TV」がアニメ作品数No1と書いてあり、月額料金が550円(税込)と安かったので「DMM TV」を選びました。

VOD STREAM編集部

編集:笹本

なるほど。実際にサービスを利用した感想はどうですか?

「DMM TV」利用者「ミズノ」さん

アニメの充実度が他サービスと比べて全然違いますね。新作アニメはメジャー作品だけでなく、マイナー作品まで見られます。

とくに異世界アニメの充実度がいいです。見たかった「月が導く異世界道中」や「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」が見られて満足です。

「ABEMAプレミアム」もサービス内容は悪くないのですが、月額料金を考えると「DMM TV」の方がコスパは良いですね。

コスパの良さでは「dアニメストア」も気になりました。しかしドコモのイメージが強くて、キャリア決済が嫌で候補から外したのを覚えています。

VOD STREAM編集部

編集:笹本

確かにコスパは良いですね。使い勝手はどうですか?

「DMM TV」利用者「ミズノ」さん

使い勝手は「Netflix」と大差なく使えるので、良いと思います。操作をしていてストレスはないですね。

「DMM TV」は同じような料金なのに、「Netflix」と違って広告が入らないところも気に入っています。

あとは支払方法を選べたのが良かったです。「DMM TV」はプリペイドカードを使って月額料金が払えるので、気軽に使えると思いました。

以下では「DMM TV」を実際に利用したからこそわかったサービスへの評価を忖度なしでレビューしてもらいました!

DMM TVへの評価

DMM TVのレビューイメージ画像

実際に動画配信サービスを利用する際に重要になってくる以下の3つの点を評価してもらいました。

DMM TVへの5段階評価

  • 料金・コスパ:★★★★☆(4.0)
  • 作品充実度:★★★★☆(4.0)
  • 使いやすさ:★★★★☆(4.0)

月額料金は高い? コスパはどう?

「DMM TV」利用者「ミズノ」さん

料金・コスパ評価:★★★★☆

他サービスと比べると断然安いです。月額料金が550円(税込)の動画配信サービスはあまりないし、アニメ作品も充実していて使い勝手もいいので、お得だと思います。

月額料金が960円(税込)の「ABEMAプレミアム」と比較すると、コスパは「DMM TV」が勝ります。ただ一緒に使っている「Netflix」と比べると、アニメ以外も充実している「Netflix」のほうがコスパ良く感じてしまいます。

VOD STREAM編集部

編集部からの一言

「DMMプレミアム」の月額料金は、550円(税込)と動画配信サービスの中では最安値クラスです。ポイントサービスも充実していて、コスパは良いといえるでしょう。

また「DMM TV」は作品数が19万本以上で、ドラマに映画、アニメとオールジャンルを配信しています。月額料金が安いからといって、サービス内容が悪いこともありません。

作品ラインナップに満足はできる?

「DMM TV」利用者「ミズノ」さん

作品充実度:★★★★☆

アニメ作品の充実度は文句なしです。ただドラマなどを見たいときは作品数が物足りなく感じます。

アニメ以外のジャンルが弱いので、最新映画の配信などをもっと増やしてもらえるとうれしいですね。ドラマや映画などのラインナップがもっと良くなれば、「DMM TV」を選ぶ人も増えるのではないでしょうか。

VOD STREAM編集部

編集部からの一言

「DMM TV」は、ドラマや映画、アニメなど色々なジャンルを配信しています。とくに作品数が充実しているのが、アニメや2.5次元舞台、特撮です。

他サービスでは有料作品なことが多い2.5次元舞台も、「DMM TV」では多くが見放題で配信されています。また「潜入!ウラ社会見学」や「ケンシロウによろしく」などのオリジナル作品も人気です。

使いづらくない? 画面は見やすい?

「DMM TV」利用者「ミズノ」さん

使いやすさ:★★★★☆

トップ画面に作品が並んでいるのが見やすくて好きです。新作から旧作まで、レンタルビデオ屋さんの感覚で色々な作品を探せます。

アニメのカテゴリー分けが細かくて、マニアックな作品を探すときに一発で出てくるところもいいですね。他サービスではここまで細かく分けられていないです。

僕は好きなジャンルはマイナーな作品を見ることが多くて、ジャンル内のカテゴリーから作品を探します。画面上部に「ファンタジー・異世界」「ラブコメ」などカテゴリーごとのリンクがあって、利用したサービスの中では一番使いやすいと思います。

ただ画質があまり良くない気がするので、★5にはしませんでした。

VOD STREAM編集部

編集部からの一言

「DMM TV」は、動画配信サービスの中でも使いやすさや画面の見やすさは普通で、とくに使いにくいと感じることはないでしょう。

ただ画質に関しては「SD」と「HD」の配信が中心で、「フルHD」の動画を見慣れていると画質がやや悪く感じるかも知れません。

DMM TV トップ画像

「DMM TV」はOP/EDスキップ機能や連続再生など、快適に視聴できる機能がそろっています。画面も作品がジャンルごとに表示され直感的に操作できるため、ストレスなく視聴できるでしょう。

機能面で優れているところは同時視聴台数と再生速度調整です。同時視聴は追加料金不要で4台まで可能なので、家族で視聴する方にも向いています。

また速度調整は、標準、1.25倍、1.5倍、1.75倍、2倍の5段階で早くすることが可能。反対に遅くすることもできて、好みの速度で動画を視聴できます。

DMM TVのイマイチなところは?

「DMM TV」利用者「ミズノ」さん

アニメ以外の強みがあまりないところです。サービスの総合力は「Netflix」に比べるとかなり劣ると思います。

ミズノさんの一番のお気に入りポイントは?

「DMM TV」利用者「ミズノ」さん

コスパが良いのが一番です。安くなかったら「DMM TV」を選んでいなかったでしょう。アニメが好きなら「DMM TV」が最強! 絶対に登録するべきです。安く見られて作品数も多いので満足できますよ。

DMM TVは30日間の無料体験が可能

DMM TVのホーム画面
作品数 見放題19万本以上
月額料金(※1) 550円(税込)
Disney+スタンダードセットプラン:1,390円
Disney+プレミアムセットプラン:1,690円
無料お試し期間 14日間
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴台数 4台(※2)
支払方法 クレジットカード
キャリア決済
DMMポイント
Amazonアプリ内課金
運営会社 合同会社DMM.com
こんな人におすすめ DMM関連サービスを使っている
アニメが好き

※1 App Store、Google Playからの登録は月額650円
※2 同じ作品の同時視聴は不可

「DMM TV」では30日間無料でお試し利用が可能です。また初回お試しでは550円分のDMMポイントが付与されるため、好きな電子書籍や有料作品の購入に利用できます。

無料期間中であっても解約はいつでも可能なので、迷っている場合は見たい作品だけ試しに視聴してみるのもアリです!

こちらの記事もおすすめ
DMM TVの無料トライアルはコスパ最強! 登録方法からポイントの賢い使い方まで
DMM TVの月額料金(プレミアム)は550円 支払い方法の注意点からポイントの使い方まで解説

TAG