「攻殻機動隊(こうかくきどうたい)」は1989年~1990年にヤングマガジン海賊版で連載され大ヒットとなった、士郎正宗によるSF漫画。アニメ・小説・実写と幅広く展開され、多くのファンがいる人気作です。
本記事では、そんな「攻殻機動隊」に関するトリビアクイズ17個を出題! ファンなら基本に感じる問題からちょっとマニアックな問題まで用意しました。全部解けたら、あなたは相当な「攻殻機動隊」ファンかも?


全部わかったら相当な「攻殻機動隊」マニア!? 雑学クイズ17連発!
最終更新日:2025年04月28日
2026年に新作TVアニメ『攻殻機動隊THE GHOST IN THE SHELL』放送予定!

(c) 2026 Shirow Masamune/KODANSHA/THE GHOST IN THE SHELL COMMITTEE
バンダイナムコフィルムワークスは、2024年に制作をアナウンスした『攻殻機動隊』の新作TVアニメーションについて、正式タイトルを『攻殻機動隊THE GHOST IN THE SHELL』とすることを発表。
正式タイトルとなる『攻殻機動隊THE GHOST IN THE SHELL』は、原作者士郎正宗による原作コミック第1巻と同じく “THE” を冠するタイトルに。
アニメ作品に限って言うと、今回の『攻殻』は押井氏版、神山氏版、黄瀬氏版に次ぐ4番目の『攻殻』、あるいは『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』と『イノセンス』を分け、『S.A.C.』シリーズを1期・2期・SSS、『ARISE』シリーズと『新劇場版』、『SAC_2045』シリーズを1期・2期に分ける企画としては10作目となります。
メインスタッフ情報(制作)
本作の監督にはTVアニメ『ダンダダン』副監督やエンディングアニメーションの絵コンテ・演出などを始め、Netflixシリーズ『スコット・ピルグリムテイクス・オフ』、TVアニメ『平家物語』などサイエンスSARUによる数多くの作品での活躍が目覚ましく、本作が初監督となるモコちゃん(本名:木村翔馬)が就任。
シリーズ構成・脚本はSF小説家であり、小説『Self-Reference ENGINE』『文字渦』『コード・ブッダ』などの他、TVアニメ『ゴジラS.P<シンギュラポイント>』シリーズ構成・脚本なども手がけ、「攻殻機動隊」小説アンソロジーの一編『Shadow.net』も上梓した円城塔が担当。
キャラクターデザイン・総作画監督は、Netflixシリーズ『スコット・ピルグリムテイクス・オフ』、TVアニメ『スプリガン』、TVアニメ『リトルウィッチアカデミア』などのキャラクターデザインで知られる半田修平が手掛けます。
役者やプロダクションに関する雑学クイズ
まずは、役者やプロダクションなどに関するトリビアクイズを4問出題!
【1】草薙素子の声優は?
ヒント:草薙素子の声優を務めた方は2人います。
答えを見る
タップすると開きます
草薙素子の声優は田中敦子さん、坂本真綾さんです。
田中敦子さんは「インサイド・ヘッド」(ライリーのママ)、「呪術廻戦」(花御)、「葬送のフリーレン」(フランメ)、「ジョジョの奇妙な冒険」(リサリサ)、「極主夫道」(酉井雲雀)など多くの人気作に出演しましたが、2024年8月に逝去されました。
坂本真綾さんは「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」(真希波・マリ・イラストリアス)や「桜蘭高校ホスト部」(藤岡ハルヒ)、「ちはやふる」(猪熊遥)などの作品に出演しています。
【2】実写版で草薙素子を演じたのは?
ヒント:「アベンジャーズ」などにも出演するハリウッド俳優!
答えを見る
タップすると開きます
実写版で草薙素子を演じたのはスカーレット・ヨハンソンさんです。
ヨハンソンさんの出演作はほかにも「真珠の耳飾りの少女」、「マッチポイント」、「ブーリン家の姉妹」、「そんな彼なら捨てちゃえば?」など多々あります。
【3】攻殻機動隊の制作会社は?
ヒント:「ギルティクラウン」なども手掛けた制作会社。
答えを見る
タップすると開きます
攻殻機動隊の制作会社はProduction I.Gです。
【4】アニメ版でのトグサの声優は?
ヒント:「アラジン」のジーニーの声なども務める大御所声優!
答えを見る
タップすると開きます
アニメ版のトクザの声優は山寺宏一さんです。
例えば山寺さんの代表作には「新世紀エヴァンゲリオン」(加持リョウジ)、「それいけ!アンパンマン」(チーズ、カバオくん、ジャムおじさん)があります。
設定に関する雑学クイズ(初級~)
ファンには易しすぎるかも? 初級のクイズから出題!
【5】タチコマの正式名称は?
ヒント:2つ言い方があります。どちらも漢字4文字!
答えを見る
タップすると開きます
タチコマの正式名称は多脚戦車あるいは思考戦車です。
【6】タチコマの足は何本?
ビジュアルを思い出してみよう!
答えを見る
タップすると開きます
タチコマの足は4本です。
【7】主人公が属するのは公安何課?
基本中のキホン!
答えを見る
タップすると開きます
主人公が属するのは9課です。
設定に関する雑学クイズ(中級・上級~)
ここから少しお題が難しくなっていきますよ~!
【8】サイトーが使っている狙撃支援システムの名前は?
サイトーは主人公と同じ課に属す狙撃手。
答えを見る
タップすると開きます
サイトーが使っている狙撃支援システムの名前はタカの目です。
【9】ロジコマとは何の略?
対応する英語を考えてみて。
答えを見る
タップすると開きます
ロジコマとはロジスティクス・コンベイヤー・マシンのことです。
【10】もともとタチコマは、原作では◯◯コマでした。◯◯の部分は?
ヒント:◯◯コマの由来は日本書紀、そして古事記に登場するスサノオが乗った馬「天の斑駒」だそう。
答えを見る
タップすると開きます
タチコマはもともと原作では「フチコマ」でした。
【11】タチコマの由来は「◯◯◯いるからタチコマ」とも。理由となる◯◯◯の部分を答えて。
ヒント:シンプルに考えてみて!
答えを見る
タップすると開きます
タチコマは「立って」いるからタチコマとの説があります。
【12】笑い男事件は2024年の何月何日に発生した?
なかなか難しくなってきましたよ!
答えを見る
タップすると開きます
笑い男事件が発生したのは2024年2月1日(木)です。
2024年2月1日の現実世界では、花王が特定保健用食品(トクホ)のヘルシア事業から「ヘルシア緑茶」「ヘルシアウォーター」といった5製品をキリンビバレッジへ譲渡を発表したというニュースや、NHKに関する業務執行を監督する経営委員会・森下俊三委員長が退任見通しだとのニュースなどがありました。
【13】笑い男マークの縁に書かれた英語は、何から引用されている?
ヒント:アメリカでは学校や図書館において“禁書”扱いされている小説!
答えを見る
タップすると開きます
笑い男マークの縁に書かれた英語は、J・D・サリンジャーによる小説「ライ麦畑でつかまえて」から引用されています。
【14】攻殻機動隊S.A.Cの12話では、少女が飼い犬の死を悼む姿を見たタチコマはオイル漏れのような涙を。少女と飼い犬の名前は?
中上級を締めくくるのは、なかなかマニアックな問題です!
答えを見る
タップすると開きます
少女ミキちゃんの飼い犬の名前はロッキーです。
セリフにまつわる雑学クイズ
最後はセリフにまつわるトリビア3問を出題。攻殻機動隊を象徴するようなセリフを楽しみながら解いてみて。
【15】荒巻が公安9課を表現するのに使った言葉「◯◯から生まれるチームワーク」の◯◯の部分は?
ヒント:7文字。会社や家庭内でもこのセリフを意識してみるといいかも?
答えを見る
タップすると開きます
「スタンドプレーから生まれるチームワーク」です。
【16】作中で引用されるサリンジャーの小説のセリフより以下に当てはまる言葉は?
「世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら耳と目を閉じ、◯◯◯◯◯◯で孤独に暮らせ」
答えを見る
タップすると開きます
「ライ麦畑でつかまえて」より引用されたセリフの◯◯◯部分に当てはまるのは「口をつぐんで」です。
【17】パズはどんな主義? 以下のセリフに当てはまる言葉は?
「俺は同じ◯◯◯◯◯◯◯◯主義だ」
答えを見る
タップすると開きます
「俺は同じ女とは二度寝ない主義だ」です。
クイズはこれにて終了! あなたは何問答えられた?
「攻殻機動隊」クイズ17問を出題しました。あなたは何問答えられましたか? 中上級やセリフにまつわる雑学クイズに正解していたら、かなりの攻殻機動隊マニアかも。
クイズに答えていて攻殻機動隊を観たい気持ちがムクムク湧いてきたら、攻殻機動隊の各シリーズや観る順番、動画配信サービスでの配信状況をこちらの記事にまとめています。どの作品を観るか決めるのにも、ぜひ記事を覗いてみてください。
また、サリンジャーの小説「ライ麦畑でつかまえて」をソースとしたクイズをいくつか出題しました。この小説や作者について気になった方は、サリンジャーの半生や名作誕生に関する物語を描いた以下の映画も制作されています。併せてチェックしてみてはいかがでしょう!
「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」を観る>>
TAG
