• VOD STREAM
  • ニュース
  • 寺尾聰×松坂桃李「父と僕の終わらない歌」来年5月公開 イギリスの実話もとにした家族の物語

寺尾聡、松坂桃李が主演する映画「父と僕の終わらない歌」が、2025年5月23日(金)に全国公開されることがわかった。監督は「タイヨウのうた」(2006)、「カノジョは嘘を愛しすぎてる」(2013)、「ちはやふる」シリーズ(2016~2018)などの小泉徳宏が務める。

このページはアフィリエイト広告を利用しておりますが、記載されている情報は一切影響を受けておりません。

イギリスの奇跡の実話をもとにした家族の物語

映画「父と僕の終わらない歌」で描く家族の物語の元となるのは、イギリスの感動の実話だ。

2016年のイギリスでYouTubeに投稿された1本の動画が話題に。ドライブ中の父子が楽しそうに歌う映像で、父のテッド・マクダーモットはアルツハイマー型認知症を患っていた。抜群の伸びやかな歌声で再生回数は6000万回以上を記録。ついには父テッドは80歳でイギリス最高齢の新人歌手としてCDデビューを果たした。

父と僕の終わらない歌

原案は、病との戦いや家族との日々、歌手デビューの夢を果たすまでをノンフィクションで描いた書籍「父と僕の終わらない歌」(サイモン・マクダーモット著 浅倉卓弥 訳/ハーパーコリンズ・ジャパン)。

映画「父と僕の終わらない歌」のあらすじ

息子・雄太(松坂桃李)のためにレコードデビューの夢を諦めた過去を持つ、ユーモアに溢れた父・哲太(寺尾聰)。横須賀で楽器店を営み、時折地元のステージでは歌声を披露してきた。

だがある日、哲太はアルツハイマー型認知症と診断されてしまう。記憶が次第に薄れていく運命の中で、息子や妻の律子(松坂慶子)、仲間の存在に加え、愛してやまない音楽が哲太をつなぎとめる。やがて父の夢は皆の夢となり、物語は再び動き出していく。

寺尾「息子役が桃李ならやってみたいと心が動いた」

16年ぶりに映画で主演する寺尾は「この作品は、俳優と歌手人生が初めて交わる、自分にとってメモリアルな作品。正直、最初はこの作品を受けるべきか悩みましたが、息子役が桃李と聞いて、桃李とならやってみたいと心が動いていきました」と明かした。

また「どの作品にも充実感はありますが、この作品だけはちょっと違う充実感でしたね。この歳で、こんなにも情熱を注げられるものに出会えたことに感謝しています」と語った。

松坂「寺尾さんの息子を演じられたことは誇り」

同じく主演を務める松坂桃李は「作品の舞台となった横須賀の独特な、他にはない街並みの空気を味わいながら撮影できたことが印象的でした」と振り返った。

寺尾の息子役を演じたことを「僕の中では本当に誇り。もし他の人がやっていたら、きっと悔しかったと思います。寺尾さんはいつも優しく包み込んでくれて、一緒にお芝居すると瞳に吸い込まれそうになる、そんな素敵な方」と感慨深く語った。

映画「父と僕の終わらない歌」は2025年5月23日(金)に公開

映画「父と僕の終わらない歌」は2025年5月23日(金)に公開される。作品概要は次のとおり。

タイトル 父と僕の終わらない歌
公開日 2025年5月23日(金)
配給 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
原案 「父と僕の終わらない歌」サイモン・マクダーモット著 浅倉卓弥 訳(ハーパーコリンズ・ジャパン)
監督 小泉徳宏
脚本 三嶋龍朗、小泉徳宏
出演 寺尾聰、松坂桃李、佐藤栞里、副島淳、大島美幸(森三中)、齋藤飛鳥、三宅裕司、石倉三郎/佐藤浩市(友情出演)/松坂慶子

小泉監督も「楽しく、優しく、そしてどこか切ない素敵な作品が出来上がった」と胸を張る本作。家族の感動の物語に浸れる予感しかない本作を期待して待っておこう!

松坂桃李の代表作は動画配信サービスでも楽しめる!

「娼年」(2018年)
石田衣良の同名小説をもとに、松坂が“娼夫”として生きる主人公を好演

娼年 [DVD]

Amazonプライム・ビデオ(30日間無料体験あり)

「娼年」

「パーフェクトワールド」(2019年)
松坂は事故で下半身不随となった建築士役。恋愛も好きだったバスケも諦めていたが、同級生との再会で変わっていく。

U-NEXT 「パーフェクトワールド」イメージ写真

出典:U-NEXT

小泉監督の代表作はVODサービスでも楽しめる!

「ちはやふる-上の句-」(2016年)
競技かるたに情熱を燃やす高校生の青春を描く前編

U-NEXT 「ちはやふる-上の句-」イメージ写真

出典:U-NEXT

TikTokでも作品を紹介しています

「VOD STREAM」ではTikTokXでも作品を紹介しています。
SNSだけで紹介している最新の動画配信サービスや映画、アニメ情報などもあるので、あわせてチェックしてみてください!

TikTokはこちら>>
X(Twitter)はこちら>>