2025年3月21日(金)の夜9時から、金曜ロードショーで“実写版アリエル”「リトル・マーメイド」(2023年)が本編ノーカットで初放送! 製作当時は黒人のハリー・ベイリーがアリエルを演じることなどに賛否両論があった作品だけれど、「当時話題に乗り遅れた」方も「もう一度観たい」方も、今から楽しむチャンス。
この記事では、“ディズニー実写化”の中でも話題になった“実写版アリエル”について、1989年に製作されたアニメ版「リトル・マーメイド」世代であるミドサーの筆者が複雑な気持ちで語ります!


実写アリエルが思ったよりずっと素敵だった。3月21日に金曜ロードショー初放送
最終更新日:2025年03月11日

アリエルのキャスティングに「?」と思ったら、まずはこの歌声を聴くべし
1989年生まれ・幼い頃に自宅でアニメーション版のビデオを何度も観ていた筆者は、正直なところファーストインプレッションとして、アリエルが黒人であることに納得いってませんでした。
ただ、同じように感じる方も、まずはこの歌声を聴いてみてください。この、完全にアリエルに命を吹き込んでいる歌声を。伸びやかな歌声だけでなく、話し口調な部分ほど、にくいほどアリエルらしさが出ています。
これを聴くと、いち視聴者としてアリエルはハリー・ベイリーでよかったんじゃないかと思えてきます。
アリエルにぴったりな俳優が“たまたま”ハリー・ベイリーだっただけ
監督のロブ・マーシャルはアリエルのキャスティングについて、あらゆるタイプや人種の候補者に会った中で「単にこの役にベストな人材を探していた、それだけのこと」と説明しています。
「ポリコレ(※)ではないか」などさまざまな意見が飛び交いましたが、監督の言葉をそのまま解釈すると、単にアリエルにぴったりな人物が“たまたま”有色人種のハリーだっただけ、ということ。もちろん、アニメーション版のファンの気持ちが置いていかれた感がないわけではありません。
ハリー目線で違う見方をすると、見た目の違いによって可能性が阻まれない、新時代の素晴らしいキャスティングだったのでは、とも感じます。
※ポリティカル・コレクトネス(PC:political correctness)の略称。政治的な妥当性などと訳され、人種やジェンダーなどに中立的な考え方や政策のこと。
実写版アリエルを観ると、最初こそ「アニメ版のイメージと違う…」と思いつつも、次第にそれを凌駕するほどハリー・ベイリーのアリエルもステキに見えてきます。賛否両論を跳ね飛ばすほど、音楽や歌声はもちろんのこと、アリエルの気持ちの高揚を表現するようなハリーの表情も良いのです。
今の子どもにとってはこれがアリエルであり、それでいいのかも
今の子どもたちは、もしかしたら初めて観るアリエルがハリー・ベイリーのアリエルかもしれません。先入観なく「これがアリエル」という認識になるはずで、アニメ世代的に複雑な気持ちがないわけではありませんが、それはそれでいいのかも。ある意味、オリジナルにこだわる「ドラえもんの声はこれじゃない」論争などと一緒なのかもしれません。
ただ、1989年のアニメーションに親しんだミドサーとしては、「アリエルはこれだ」という想いが成仏しきらない部分があったのも事実。具体的には、肌の色は置いておき、もう少しアニメーション版のファンの想いも汲んだビジュアルに寄せてほしかった。
実写版でアリエルはロングのドレッドヘア。ハリーの幼い頃からのヘアスタイル(ドレッド)を活かしながら、象徴的なアリエルの赤髪のカラーリングを取り入れたそうです。ハリーへの敬意、オリジナルへのリスペクト(赤髪)、どちらも融合しての劇中のヘアスタイルだったのかなと思います。
そんな細かなディテールで意見したくなるところはあるのですが、全体としては「想像以上に良かった」というのが実写版アリエルを観た感想です。
監督はハリーの歌声を聴いたとき「まるで天使」と感じたそう。劇中の歌声はもちろんのこと、くるくる変わる無邪気な表情も本当に魅力的なので、ぜひ実写版「リトル・マーメイド」を金曜ロードショーで楽しんでみてほしいです!
金曜ロードショー「リトル・マーメイド」放送概要
金曜ロードショー「リトル・マーメイド」の放送日程などの概要は次のとおり。
2025年3月21日(金)夜9時〜11時39分
日本テレビ系で放送
(字幕/2ヵ国語/本編ノーカット)
なお、今から・後からでも実写版「リトル・マーメイド」を楽しみたい方は、動画配信サービスのディズニープラスで見放題で配信中です。利用料などのサービス概要を記載しておくので、気になる方は参考にしてみてください。
作品数 | 16,000以上 |
---|---|
月額料金(税込) | スタンダードプラン:1,140円(※1) プレミアムプラン:1,520円(※2) Hulu | ディズニープラス・スタンダードセットプラン:1,490円(※3) Hulu | ディズニープラス・プレミアムセットプラン:1,740円(※3) |
無料お試し期間 | なし |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | × |
同時視聴 |
2台(スタンダードプラン) 4台(プレミアムプラン) |
支払方法 | クレジットカード 携帯キャリア決済(ドコモ払い) App Store決済 Google Play決済 PayPal Amazonアプリ内決済 口座振替(※3) |
運営会社 | ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 |
こんな人におすすめ | ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィック、スターいずれかが大好きな人 |
※1 年額11,400円(税込)
※2 年額15,200円(税込)
※3 2025年5月1日に料金改定。スタンダードセットは1,690円、プレミアムセットは1,990円に値上げ
※4 J:COM経由で登録した場合に限る

TAG
