「Hulu(フールー)」の月額料金は1,026円(税込)ですが、一部の支払方法で使えるキャンペーンを使うと、最大10%のポイント還元などの特典を受け取って、実質利用料を下げることが可能です。

そこで本記事では、どの支払方法がお得なのかを徹底調査! 月額料金を最安値にするテクニックや他社サービスとのコスパ比較などを紹介します。

月額料金の支払いには、知らないと損をしてしまう落とし穴もあります。事前にしっかり確認して、Huluをコスパ良く利用できるようになりましょう!

このページはアフィリエイト広告を利用しておりますが、記載されている情報は一切影響を受けておりません。

Huluの料金は月額1,026円のプランのみ

Huluトップページの画像

出典元:Hulu公式サイト

Huluの月額料金は1,026円です。年払いプランはないので非常にわかりやすいのが特徴です。ただしiOSアプリで登録した場合(Appleから請求がくる人)は、月額1,050円になる点に注意しましょう。

公式の無料トライアルは終了しているため、初回利用時から月額料金がかかりますが、提携サービス経由で登録することで1ヵ月の無料体験を利用することは可能です。

>>無料体験の利用方法はこちらをチェック

また、作品の購入&レンタルができる「Huluストア」のみ、月額料金なしの都度課金制で利用できます。

ディズニープラスとセットなら最大606円お得

Hulu|Disney+セットプランの画像

出典元:Hulu公式サイト

Huluには「Disney+(ディズニープラス)」とのセットプランも用意されています。

ディズニープラスの料金プランはスタンダード(990円/月)と、プレミアム(1,320円/月)の2種類。

Hulu(1,026円/月)とあわせて個別に登録した場合と、セットに加入した場合の料金を比較すると以下のとおりです。

個別に登録 セット
Hulu・Disney+
スタンダードプラン
2,016円 1,490円
Hulu・Disney+
プレミアムプラン
2,346円 1,740円

日テレ系ドラマや番組が豊富で海外ドラマも充実している「Hulu」とディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズなどが唯一見放題の「ディズニープラス」。

魅力の異なる2つのサービスを両方楽しみたい人は、個別に登録するより526〜606円お得なセットプランへの加入がおすすめです。

両方楽しめて月々最大606円お得

Hulu|Disney+セットプラン

月額1,026円で楽しめる内容は?

Hulu_作品ラインナップ

出典元:Hulu公式サイト

定額制動画配信サービスのHuluは、月額料金1,026円で14万本以上の動画を見放題! 国内・海外ドラマから洋画・邦画・アニメ・バラエティなど、さまざまなジャンルの作品を楽しめます。

Huluは日本テレビの子会社HJホールディングスが運営しているため、日本テレビ系列のドラマ・アニメが特に豊富! また、Huluオリジナル作品にも力を入れていて、ほかでは視聴できない動画が多いことも特徴です。

さらに「Huluプレミア」では、日本初上陸の海外作品をどこよりも早く視聴可能! 各番組を放送後に視聴できる「見逃し配信」も充実しています。

これらすべてが、月額料金1,026円の追加料金なしで楽しめるのがHuluの魅力です。

【必読】Huluの料金が一番安くなる支払方法

Huluの月額料金は1,026円ですが、支払方法によっては「最大10%ポイント還元」などのキャンペーンが適用されて、実質的な料金が安くなることがあります。

ここでは、Huluの利用者に覚えてもらいたい、月額料金を安くするテクニックをご紹介。少しでも料金を抑えたい方は必読ですよ!

支払方法ごとの月額料金を比較

まずは、支払方法ごとのキャンペーン適用後の月額料金を比較表にしてみました。

支払方法 種別 実質月額料金 割引の条件・備考
クレジットカード - 1,026円
Huluチケット - 1,026円
PayPay - 1,006円 PayPayステップ利用
LINE Pay - 1,026円
キャリア決済 docomo 924円 d払い利用
au 1,026円
SoftBank 933円 SoftBankまとめて支払い利用(要エントリー)
PayPal - 1,026円
iTunes Store決済 - 1,050円
Google Play決済 - 1,026円
Amazonアプリ内決済 - 1,026円
外部事業サービス経由の決済 丸紅新電力 0円 別途、電気料金プランの契約が必要
mineo 806円 別途、ネット回線の契約が必要
eo光
その他 1,026円

月額料金が安くなるのは「キャリア決済(docomo・SoftBank)」「PayPay」「外部事業サービス経由の決済(3社)」の3つ。

クレジットカードなどには、通常のポイント還元もありますが、ここでは特別なキャンペーンが開催されているものだけに限定しています。

ただし、それぞれの支払方法で料金を安くするためには、条件を満たす必要があるので注意。以下では、各キャンペーンの利用方法を紹介していきます。

ドコモとソフトバンクはキャリア決済がお得

スマホの利用料金とあわせて支払いをする「キャリア決済」では、「docomo」と「SoftBank」ユーザー限定でお得なポイント還元キャンペーンが開催されています。

【docomo限定】d払いで10%還元

docomo_キャンペーン

出典元:Hulu公式サイト

ドコモでは、Huluの支払方法で「d払い」を利用すると、月額料金がずっと10%還元されるキャンペーンを実施中です。

毎月102円分のdポイント(期間・用途限定)が還元されるので、実質利用料が「924円」になります。

Huluで利用できるd払いは、電話料金合算払いのみ。クレジットカードなどの支払方法は設定できないので注意しましょう。

d払いで月額料金が実質924円!

キャンペーン特設ページはこちら

【SoftBank限定】エンタメ特典で10%還元

SoftBank_キャンペーン

出典元:SoftBank公式サイト

ソフトバンクでは、ソフトバンクプレミアムの優待特典で、Huluの月額料金(税抜)が10%還元されるキャンペーンを実施中です。

毎月93円分のPayPayポイントが還元されるので、実質利用料が「933円」になります。

キャンペーンの利用には、特設ページからのエントリー後、PayPayアプリとの連携が必須なので注意しましょう。

まとめて支払いで月額料金が実質900円!

キャンペーンにエントリーする

PayPayクレジット利用で最大2.0%還元

PayPay_キャンペーン

出典元:PayPay公式サイト

2023年12月より、Huluの支払いで「PayPayクレジット」が使えるようになり、還元率が最大1.0%から2.0%にアップ

ゴールドカード所持などの追加条件を満たすと、最大で毎月20円分のPayPayポイントが還元されるので、実質利用料が「1,006円」になります。

このキャンペーンのためにPayPayカードへ加入するほどではないですが、PayPayユーザーはぜひ覚えておきましょう。

外部事業サービス経由なら月額料金が0円も!

mineo_キャンペーン

出典元:mineo公式サイト

一部の外部事業サービスには、ネット回線などを同時に申し込むことでHuluを1ヵ月無料で利用できたり、月額料金が安くなったりするセットプランがあります。

その中で、月額料金が安くなるのは以下の3つのサービスです。

Huluの月額料金が割引になるサービス

  • 丸紅新電力:契約期間中は月額料金なし
  • mineo:初月無料&最大12ヵ月間毎月220円割引
  • eo光:初月無料&最大12ヵ月間毎月220円割引

丸紅新電力では、プランの契約中はHuluの月額料金をすべて負担してくれます。ただし、最低でも1年間はプランを利用しないと違約金が発生するので注意。

mineoやeo光は、通信回線の業者を変更する必要があるため条件は厳しいですが、変更予定の方は検討してみるのもおすすめです。

ポイ活サイトからセットプラン加入で最大500円還元

Hulu | Disney+ セットプラン」に登録する場合は、モッピーなどのポイ活サイトを経由することで、最大500円分のポイントがもらえます

対象サイトと、もらえるポイントは以下のとおり。

サービス名 もらえるポイント
モッピー 500円分
ハピタス 300円分
ポイントインカム
ワラウ
Powl
ECナビ
ポイントタウン

モッピーのみ500円分のポイントがもらえるのでお得です。

獲得したポイントは、現金や電子マネーなどに交換して、そのままHuluの支払いに充てることもできます。

ポイ活サイトでは、新規会員にポイントプレゼントなどのキャンペーンを行っていることも多いので、まだ利用したことがない方は要チェックです!

料金・支払いの注意点

料金の注意点

Huluの月額料金や支払いについての注意点をまとめました。知らないと損をしてしまう落とし穴もあるので、事前に確認しておきましょう。

iTunes Store決済のみ月額料金が高くなる

iTunes Store決済では気軽に支払いができますが、手数料がかかるため注意してください。

「Hulu」の月額料金が1,026円(税込)から1,050円(税込)と24円アップ。なるべく費用を抑えたい方は、iTunes Store決済以外の決済方法を選ぶことをおすすめします。

登録前にキャンペーンコードを持っていないか確認しよう

Hulu公式の無料トライアルは終了していますが、1ヵ月の無料体験を利用できる提携サービスがたくさんあります。

代表的な無料トライアルの登録方法は、以下の3つ。

Huluを無料視聴する方法

  • 特定デバイスからHuluに新規登録
  • クレジットカードなどの新規入会特典
  • 期間限定キャンペーン(不定期開催)

「Fire TV Stick」や「PS4」を所持している方は、各デバイス内のアプリから登録することで1ヵ月無料を利用できるので、公式サイトなどから登録するよりも断然お得です。

解約しても契約期間中は動画を視聴できる

Huluは契約期間中に解約しても、期間終了までは動画を視聴できます。

もし解約することが決まっているなら、早めに手続をしておくのがおすすめ。契約期間内であれば解約キャンセルも可能なので、とりあえず解約しておくというのもひとつの方法です。

ただし、上記で紹介した無料トライアルは、解約手続きと同時に視聴できなくなるので注意。最大限楽しむには、期限ギリギリまで解約しないほうが良いでしょう。

料金の支払方法を変更する手順

Huluの支払方法は、公式サイトの「アカウント設定」から以下の手順で変更できます。

支払方法の変更手順

  • アカウント設定の[お支払い方法管理]タグを開く
  • [お支払い方法の追加]から新しい支払方法を追加
  • [基本情報]タグに移動する
  • [サービスのご利用状況]から[変更する]を選択
  • 追加した支払方法に変更する

ただし、支払方法によっては、公式サイト内のメニューから変更できない場合があります。

各サービスごとの変更手順はHuluヘルプセンターに掲載されているので、上記の方法で変更できなかった場合は、そちらを参考にしてください。

Huluの料金プランでよくある質問

【1】年間プランもある?
Huluに年間プランはありません。料金の支払いは月間プランのみとなります。
【2】無料トライアルはない?
Huluを初めて利用する人で、Hulu特別キャンペーンコードを持っている人であれば1ヵ月無料トライアルが利用できます。

過去の無料トライアルを含め、一度でも利用したことがある人は対象外です。
【3】Huluは月いくらかかる?
Huluの月額料金は1,026円です。ただし、iOSアプリから登録した場合は月額1,050円となります。

またディズニープラスとのセットプランは、ディズニープラスのスタンダードを選ぶと1,490円、プレミアムを選ぶと1,740円で、それぞれ個別に登録するよりも526円と606円お得になります
【4】Huluストアって何?
Huluストアは、月額料金なしで作品の購入やレンタルができるコンテンツです。

最新映画や人気の舞台、音楽イベントのライブ配信など、見放題では視聴できない作品を「都度課金制」で楽しむことができます。
【5】Huluレンタルとは?
Huluストアでは、見放題で配信されていないドラマや映画などの一部作品をレンタルできます。料金の目安は、以下のとおり。

・アニメ、ショートドラマ:220円
・ドラマ:330円
・映画:550円

レンタルした作品は30日間の期間内であればいつでも視聴できます。一度再生を開始すると、作品ごとに決められた視聴期限が経過後に自動で返却されます。
【6】料金はいつから発生する?
初回登録時は登録日に料金が発生します。翌月以降はその月の登録日が請求日(料金の発生日)になります。

【料金発生タイミングの例】
2023年10月4日に会員登録(=契約開始):すぐに月額料金1,026円を支払う
2023年11月4日に契約更新:ふた月目の料金1,026円を支払う
【7】請求日の確認方法は?
以下の手順で料金と次回請求日を確認できます。

【料金・請求日の確認方法】
1.Huluのアカウントページにアクセス
2.パスワードを入力してログイン
3.[サービスのご利用状況]で請求日を確認可能
4.[お支払い履歴]から料金を確認可能
【8】利用可能な支払方法は?
Huluでは以下のような支払方法が利用できます。

【Huluで使える支払方法】
・クレジットカード
・キャリア決済(ドコモ、au、SoftBank、ワイモバイル)
・アプリストア決済(Google Play、iTunes Store)
・Amazonアプリ内決済
・PayPay
・LINE Pay
・Huluチケット
・PayPal など

キャリア決済やプリペイド式のHuluチケットなどを使えば、クレジットカードを持っていない人でもHuluが楽しめます
【9】日割り・学割はある?
Huluの月額料金は日割り計算されません。また学割も用意されていません

なお18歳未満は、親権者や未成年後見人の関与・承諾なくHuluのレンタル/購入サービスを利用できません。

他社の動画配信サービスとの料金や特徴比較

Huluを他社サービスと比較

Huluの月額料金はコスパが良いのか徹底調査! 各ジャンルに強いサービスを対象にして、「配信本数」「月額料金」「無料期間のあり/なし」の3項目を比較しました。

海外ドラマ好きな人のためのコスパ比較

サービス名 配信作品数
海外ドラマ作品数
月額料金
無料期間

Hulu
14万本以上
約300作品
1,026円
なし

U-NEXT
32万本以上
930作品以上
2,189円
31日間

Netflix
非公開
非公開
790円~
なし

Huluも海外ドラマの作品は充実していますが、作品数で比較すると「U-NEXT」は3倍以上なので、いろいろな作品を楽しみたい場合は、U-NEXTのほうがおすすめ。

「Netflix」はオリジナル作品が強く、ここでしか観られない海外ドラマを多く配信しています。各サービスの独占配信も多いので、観たい作品があるかどうかで決めるのがいいでしょう。

国内ドラマ好きな人のためのコスパ比較

サービス名 配信作品数
国内ドラマ作品数
月額料金
無料期間

Hulu
14万本以上
約1,200本
1,026円
なし

U-NEXT
32万本以上
1,550本以上
2,189円
31日間

FODプレミアム
10万本以上
非公開
976円
なし

国内ドラマについては、国内最大規模のサービスである「U-NEXT」と並ぶくらい、Huluの作品数も充実しています。

また、Huluなら「日本テレビ」、U-NEXTなら「テレビ東京」、FODプレミアムなら「フジテレビ」のドラマが充実しているので、サービス選びの基準にしましょう。

Huluは「十角館の殺人」や「君と世界が終わる日に」など、話題のオリジナル作品も多数配信されているのもポイント。これらが気になっているなら断然Huluがおすすめです!

国内ドラマ好きにおすすめの動画配信サービス8社比較【一覧表つき】

バラエティ番組が好きな人のためのコスパ比較

サービス名 配信作品数
バラエティ作品数
月額料金
無料期間

Hulu
14万本以上
非公開
1,026円
なし

Amazon
プライム・ビデオ
非公開
非公開
600円
30日間

DMM TV
約19万本以上
3,600本以上
550円
実質2ヵ月間※

バラエティ番組は、動画配信サービスによって作品ラインナップが大きく変わり、独占配信のものが多くなっています。

Huluの場合は「ガキ使 笑ってはいけないシリーズ」などの日テレ系列のバラエティが充実。また、Amazonプライム・ビデオの「ドキュメンタル」、DMM TVの「大脱出」など、オリジナル番組にも注目です。

月額料金は他サービスより高いですが、人気番組を多数配信しているHuluは、コスパを考えるとおすすめ度が高いです。バラエティ番組好きなら要チェック!

アニメが好きな人のためのコスパ比較

サービス名 配信作品数
アニメ作品数
月額料金
無料期間

Hulu
14万本以上
1,000本以上
1,026円
なし

DMM TV
約19万本以上
約5,800本
550円
実質2ヵ月間※

dアニメストア
アニメ専門
約5,700本
550円
31日間

アニメ作品数は、「DMM TV」と「dアニメストア」が5,000本以上と多く、どちらも月額料金が550円と動画配信サービスの中でも最安値になっています。

Huluでもアニメはもちろん楽しめますが、コスパを考えるとこれらのサービスには及ばず。アニメを中心に楽しむなら、まずは「DMM TV」などの無料体験を試してみましょう。

スポーツが好きな人のためのコスパ比較

サービス名 配信作品数
スポーツ配信数
月額料金
無料期間

Hulu
14万本以上
非公開
1,026円
なし

DAZN
スポーツ専門
1万試合以上
4,200円
なし

WOWOW
オンデマンド
非公開
非公開
2,530円
なし

スポーツ番組は、「DAZN」と「WOWOWオンデマンド」が独占放送権を獲得しているものが多く、Huluを含めたほかのサービスでは、視聴できるコンテンツが限られます。

スポーツをたっぷり楽しみたい場合は、月額料金はやや高くなってしまいますが、「DAZN」などのスポーツ専門サービスに登録するのがおすすめです。

バラエティ番組と国内ドラマをコスパ良く楽しむならHulu

Huluの強みは、約1,000円の月額料金でオールジャンルの動画を楽しめる、コスパの良さ!

特にバラエティ番組と国内ドラマを観たいという方は、オリジナル作品や人気作品がそろっているHuluは満足できるのではないかと思います。

もちろん、ほかのサービスにもそれぞれの強みがあるので、各サービスの特徴をしっかりと考えたうえで自分に合った動画配信サービスを見つけましょう!

TAG