• VOD STREAM
  • VODサービス
  • Hulu
  • ジャンル別「Hulu」で観られるおすすめ作品51選 絶対観るべき映画・ドラマ・アニメ

「Hulu」を長年利用している筆者が本当におすすめしたい、とっておきの51作品をジャンル別に選び、各作品のあらすじとともにご紹介!

「ウォーキングデッド」「Nizi Project」など、映画・ドラマ・バラエティの超話題作から知る人ぞ知る良作まで、幅広く網羅しています。

Huluへ加入を検討中の方も、すでに加入しているけど新しい作品を開拓したいと思っている方も、ぜひ参考にしてみてください。

このページはアフィリエイト広告を利用しておりますが、記載されている情報は一切影響を受けておりません。

Huluとは? サービス全体の概要を解説

今さら聞けない「Hulu」とは? サービスの特徴から他社との違いまで完全ガイド

Hulu公式! 今月のおすすめ作品3選

「Hulu」公式でおすすめされている今月のイチオシ作品をご紹介します。これを見逃したらもったいない! という作品ばかりですので、ぜひチェックしてください。

Hulu公式おすすめ作品3選

  • 【Huluオリジナル】山﨑賢人✕JEONGHAN 奇跡旅 in 韓国
  • 【独占】降り積もれ孤独な死よ
  • 【独占】舞台『千と千尋の神隠し』ロンドンへ飛ぶ

【Huluオリジナル】山﨑賢人✕JEONGHAN 奇跡旅 in 韓国

あらすじ

「SEVENTEEN(セブンティーン)のJEONGHANと山崎賢人の仲良し2人組による旅バラエティ。今をときめくイケメン2人が自然体で韓国を旅しつつ、さまざまな場面で本音を語り合う。

ずっと韓国に行きたかったという山崎賢人が、JEONGHANの運転する車で旅するシーンは必見。ほかにも2人仲良く肩を組んで韓国式プリント倶楽部で撮影に挑戦するなど、視聴するだけで一緒に旅気分が味わえる企画となっている。

初回放送日 2024年8月18日
ジャンル バラエティ
視聴時間 1話約20分・全5話
キャスト ・山崎賢人
・JEONGHAN(ジョンハン)

2人の仲の良い様子や、旅先ではしゃいだり、まるでデートみたいだと照れる場面など、ファンならたまらない素顔が観られます。JEONGHANおすすめの店で酒を酌み交わしながらの熱い本音トークも見逃せません。

おすすめ見どころ
・ここでしか観られない山崎賢人とJEONGHAN
・TV放送にはなかった貴重シーンもたっぷり

【独占】降り積もれ孤独な死よ

あらすじ

講談社「マガジンポケット」で連載中の同名漫画が原作。原作未完部分のストーリーはドラマオリジナルとなっており、人間の残酷な本性をのぞかせるサスペンスとなっている。

ある屋敷で少年少女監禁死体遺棄事件が起き、白骨化した遺体13体が見つかった”灰川邸事件”。7年後、一人の少女の失踪をきっかけに悪夢が蘇る。奇妙な共同生活と”父”と呼ばれる容疑者。過去と未来が交錯し、謎が謎を呼ぶ展開の先にあるものは……?

初回放送日 2024年7月7日
ジャンル サスペンス/ミステリー
視聴時間 1話約45分・話数未定(放送中)
キャスト ・冴木 仁:成田凌
・蓮水 花音:吉川愛
・瀧本 蒼佑:萩原利久
・鈴木 潤:佐藤大樹

何といっても主演の成田凌をはじめ、豪華キャスト陣が見どころ。キャストが好きで観始めた方が多い作品で、各キャラクターの持ち味がドラマを盛り上げています。

おすすめ見どころ
・予想を裏切る衝撃の展開の連続
・豪華キャスト陣の個性豊かな演技

【独占】舞台『千と千尋の神隠し』ロンドンへ飛ぶ

あらすじ

2024年に行われた「舞台『千と千尋の神隠し』ロンドン公演」は、日本人キャストによる日本語のみの公演という異例の舞台ながら、人気を博し大成功に終わった。

この舞台裏を描いたドキュメンタリーとなる本作は、メイキング映像や制作の裏側をとことん公開した秘蔵映像満載の作品となっている。

初回放送日 2024年8月17日
ジャンル ドキュメンタリー
視聴時間 1話約23分・全3話
キャスト ・千尋:橋本環奈/上白石萌音
・ハク:醍醐虎汰朗
・釜爺:田口トモロヲ
・カオナシ:山野光

ここまで公開してもいいの!? と思わず気になってしまうほどリアルな舞台裏エピソードの数々。異国の地での新しい挑戦と、舞台にかけるスタッフやキャストたちの熱い思いにただただ圧倒されました。

また「舞台『千と千尋の神隠し』ロンドン公演大千穐楽」は8月25日に独占生配信(PPV:5,720円、見逃しあり)されるので、こちらもお見逃しなく!

おすすめ見どころ
・舞台裏や秘蔵映像がてんこ盛り
・スタッフたちの情熱に胸が熱くなる

「Hulu」おすすめ映画

「Hulu」では、名作から新作まで数多くの映画が見放題(一部レンタル作品あり)。その中でも絶対に観ておきたい傑作をピックアップしました。

洋画

おすすめ洋画8選

太陽がいっぱい

あらすじ

2024年8月18日に亡くなったアラン・ドロンの代表作。明るく眩しいイタリアの太陽のもとで、貧しい青年が欲望のままに罪に手を染めていくさまが印象的な映画となっている。

トム・リプリーは貧しい青年で、仕事に失敗して船の客室係をしていた。ある日、乗り合わせた船の大富豪から、息子のフィリップを説得してアメリカに連れ戻せば5000ドルの報酬を払うと約束される。説得のためにともに過ごすトムとフィリップだったが、立場の違いに次第に殺意が募っていき……。

劇場公開日 1960年6月11日
ジャンル クライムサスペンス
視聴時間 1時間57分
キャスト ・トム・リプリー:アラン・ドロン
・マルジュ・デュヴァル:マリー・ラフォレ
・フィリップ・グリンリーフ:モーリス・ロネ
・リコルディ刑事:エルノ・クリサ

1960年のカンヌ国際映画祭でルネ・クレマン監督が審査員特別賞(現在の監督賞)を受賞した名作です。

主演のアラン・ドロンはこの作品で一躍トップスターとなりました。若かりし頃の彼のエネルギッシュな演技も見どころのひとつです。

またニーノ・ロータが手がけた音楽も話題となり、主題歌は大ヒットを記録しました。作品を盛り上げる数々の名曲もお楽しみください。

おすすめ見どころ
・アラン・ドロンの名演技
・作品を彩る名曲の数々

ラ・ラ・ランド

あらすじ

2017年のアカデミー賞でタイタニックと並んで史上最多となる13部門・14ノミネートを記録。作品賞、監督賞、主演男優賞、助演男優賞など6部門を受賞したミュージカル映画の傑作。

カフェのウエイトレスをしながら女優を目指すミアと、ジャズピアニストになっていつか自分の店を持ちたいと願うセバスチャン、夢を追う二人の物語を描く。

劇場公開日 2016年12月9日
ジャンル ロマンス・コメディ
ミュージカル映画
視聴時間 2時間7分
キャスト ・セバスチャン・ワイルダー:ライアン・ゴズリング
・ミア・ドーラン:エマ・ストーンbr> ・ビル:J・K・シモンズ
・アレクシス:ジェシカ・ローテ

夢を追うことのつらさや恋愛の難しさも同時に描かれる、心を揺さぶるミュージカルラブストーリーです。往年のミュージカル映画のオマージュも随所にちりばめらています。

ヒロインを演じるのは『アメージング・スパイダーマン』で一躍有名となったエマ・ストーン。主演女優賞を獲得した圧巻の演技で魅せてくれます。また感情とリンクするかのようなヒロイン、ミアの衣装にも注目です。

おすすめ見どころ
・夢と恋に揺れる人間模様
・音楽で愛を伝える感動のミュージカル

インビジブル

あらすじ

透明人間になり、戻れなくなった天才科学者の狂気を描いた、アメリカン・ホラー・ストーリー。

国家プロジェクトに携わっていた天才科学者のセバスチャン。彼は人間を透明にするプロジェクトの途中で自ら実験台となり、透明人間になってしまう。最初は戸惑うものの、次第に行動がエスカレートし狂気を帯びていく。

劇場公開日 2020年1月3日
ジャンル ホラー/サスペンス
視聴時間 1時間59分
キャスト ・セバスチャン・ケイン:ケヴィン・ベーコン
・リンダ・マッケイ:エリザベス・シュー
・マシュー・ケンジントン:ジョシュ・ブローリン
・サラ・ケネディ:キム・ディケンズ

天才で傲慢な科学者をケビン・ベーコンが好演。透明人間になって、数々の罪を重ねる天才科学者の下劣さと狂気がよく表現されています。

エロスと狂気とスリルがミックスされた、これぞB級ホラーといった作品。透明人間になったケビンを見つけ出そうと奮闘する同僚たちの挑戦など、最後の最後まで目が離せない緊迫の展開も見どころです。

おすすめ見どころ
・アメリカB級ホラーの面白さ
・手に汗握る緊迫のストーリー展開

ジョン・ウィック:コンセクエンス

あらすじ

大人気映画「ジョン・ウィック」シリーズ4作目。

裏社会の掟を破り、粛清の危機をかわし続ける伝説の殺し屋ジョン・ウィックは、地下に身を潜めながら自由になる機会をうかがっていた。果たしてジョンは、かつて身をおいていた世界に決着をつけて、真の自由を手に入れることができるのか。

劇場公開日 2023年9月22日
ジャンル アクション/サスペンス
視聴時間 2時間49分
キャスト ・ジョン・ウィック:キアヌ・リーブス
・ケイン:ドニー・イェン
・グラモン侯爵:ビル・スカルスガルド
・バワリー・キング:ローレンス・フィッシュバーン

ジョン・ウィック演じるキアヌ・リーブスのアクションは、4作目にしてますますパワーアップ。代名詞となった格闘技と射撃を融合させた独特な戦闘スタイル、ガン・フーは、今回も冴え渡っています。

また今回は待望の日本パートで、見慣れた大阪の街で繰り広げられる追跡劇は日本人なら見逃せません。また犯罪結社「主席連合」との決着シーンも見どころ。解釈が分かれる衝撃のラストも待っています。

おすすめ見どころ
・繰り広げられる迫力のガンアクション
・衝撃のラストシーンも見逃せない

ミッション:インポッシブル デッドレコニング

あらすじ

スリリングなスパイ活動を描く人気作「ミッション:インポッシブル」シリーズ最新作。

イーサンハントとMIFチームに依頼された、これまでで最も危険な任務。それは全人類を脅かす恐ろしい新兵器の追跡だった。果たして彼らは新兵器が危険な敵の手に渡ることを防げるのか?!

劇場公開日 2023年7月21日
ジャンル アクション/サスペンス
視聴時間 2時間43分
キャスト ・イーサン・ハント:トム・クルーズ
・グレース:ヘイリー・アトウェル

主人公イーサンの知能とシンた能力を活かして、不可能と思えるミッションをクリアしていく醍醐味は、本作でも健在です。今作も世界を股にかけて、断崖外絶壁からのダイブやド派手なカーアクションをはじめ、手に汗握る緊迫のシーンが目白押し。

また彼の過去や軌跡をかつてないスケールで描くストーリーにも注目。MIFの存亡をかけた戦いから目が離せません。

おすすめ見どころ
・スリル満点のスパイ工作シーン
・手に汗握る超絶アクション

「ミッション:インポッシブル」シリーズの観る順番が知りたい人はこちら

『ミッション:インポッシブル』シリーズを観る順番は公開順! 見どころも解説

メン・イン・ブラック

あらすじ

不朽の名作コメディSF。シリーズの原点となる作品。

ニューヨーク市系の刑事・エドワーズは黒いスーツに身を包んだ男”K”にスカウトされて、最高機密機関MIBの一員となる。彼に与えられたミッションは、地球で暮らす1,500ものエイリアンたちが犯罪や略奪行為をしないように監視し、その存在を世間に知られないようにすることだった。

劇場公開日 1997年12月6日
ジャンル SF/アクション/コメディ
視聴時間 1時間37分
キャスト ・K:トミー・リー・ジョーンズ
・J:ウィル・スミス
・エドガー/バグ:ヴィンセント・ドノフリオ
・L:リンダ・フィオレンティーノ

主演2人がとても魅力的な本作。渋くて真面目なK(トミー・リー・ジョーンズ)と、少しおちゃらけたキャラのJ(ウィル・スミス)の、テンポの良い掛け合いは絶品です。

ストーリーはコミカルで、登場するエイリアンたちも憎めないキャラばかり。大人から子供まで誰もが楽しめます。

シリーズの「メン・イン・ブラック2」、「メン・イン・ブラック3」最新作の「メン・イン・ブラック:インターナショナル」もお見逃しなく。

おすすめ見どころ
・主演2人の息のあった掛け合い
・エイリアンたちとのドタバタ劇

バック・トゥ・ザ・フューチャー

あらすじ

スティーブン・スピルバーグ製作総指揮による3部作シリーズの1作目で、言わずと知れたSF映画の金字塔。

1985年のアメリカ。高校生のマーティーは年上の友人、科学者ドクの作ったタイムマシンに誤って乗り込んでしまい、30年前の世界へ。ドクの協力を得て元の世界へ帰る方法を見つけたマーティだったが、過去の世界で少女の頃の母親に出会ったために未来が変わってしまうかもしれないことに気づく。

劇場公開日 1985年12月7日
ジャンル SF/アドベンチャー
視聴時間 1時間56分
キャスト ・マーティー・マクフライ:マイケル・J・フォックス
・ドク・ブラウン:クリストファー・ロイド
・ロレイン・マクフライ:リー・トンプソン
・ジョージ・マクフライ:クリスピン・クローヴァー

スリルとアクションが程よくミックスされた上質なエンターテインメント作品。1980年代のアメリカの街並みやカルチャーも、現代だからこそオシャレに感じられて楽しめる作品です。

特にタイムマシンとなる”デロリアン”は当時人気のあったスポーツカーで、特徴的なドアの開き方が格好いいと憧れる少年たちが多数いました。

おすすめ見どころ
・ワクワクが止まらない時空を超えた冒険
・若さ弾けるマイケル・J・フォックスの演技

インフェルノ

あらすじ

「天使と悪魔」「ダ・ヴィンチ・コード」に続くシリーズ3作目。

宗教象徴学者のラングドン教授は何者かに命を狙われていたころを、女性医師に助けられる。2人は追われる身となり、生物学者で大富豪ゾブリストが人口増加対策として生み出したウイルスによる伝染病を広めようとしていることを知る。

劇場公開日 2016年10月28日
ジャンル ミステリー/アクション
視聴時間 2時間1分
キャスト ・ロバート・ラングドン:トム・ハンクス
・シエナ・ブルックス:フェリシティ・ジョーンズ
・ハリー・シムズ:イルファン・カーン
・クリストフ・ブシャール:オマール・シー

今回も宗教象徴学者のラングドン教授が、ダンテの「神曲:地獄編(インフェルノ)」に隠された秘密を追う、重厚な宗教ミステリーとなっています。緊迫感あるストーリーと謎が謎を呼ぶ展開に、息つく暇もありません。

またイタリアのフィレンツェが舞台ということもあって、世界的な名所がいくつも出てきます。謎解きとともに華やかな街並みや建築物も楽しんでください。

おすすめ見どころ
・最後の衝撃のどんでん返し
・謎解きとともに名所巡りができる

邦画

おすすめ洋画8選

【Huluオリジナル】まだゆめをみていたい

あらすじ

第2回 Hulu U 35 クリエイターズ チャレンジ グランプリ受賞者、瀬名亮監督の初長編映画。

漫画家を目指す主人公の女子大学生・前田夢子は、マンガ大賞に応募するも落選。産みの苦しみと自己嫌悪に苛まれるなか眠りにつくと、思うように描けない漫画のキャラクター・叶人が夢に出てきて……。

配信開始日 2024年7月26日
ジャンル ヒューマンドラマ
視聴時間 1時間29分
キャスト ・前田夢子:中野有紗
・叶人:西垣匠
・与上芹香:菊池日菜子
・安曇一樹:南琴奈

瀬名監督が現役女子大生ということもあり、初々しい夢をテーマにしたファンタジックでハートフルな作品です。

主人公の夢子役は、映画「パーフェクトデイズ」でカンヌ国際映画祭のレッドカーペットに立ち注目を集めた中野ありさ。夢を諦められない大学生の葛藤を熱演しています。

おすすめ見どころ
・心がほっこりするストーリー
・女子大生監督だからこその視点や表現

50回目のファーストキス

あらすじ

観光ガイドを営みながら天文学を研究する青年と、事故による後遺症で新しい記憶が一晩で消えてしまう絵画教師の恋を描いたロマンティック・ラブコメディ。

劇場公開日 2018年6月1日
ジャンル ラブコメディ
視聴時間 1時間53分
キャスト ・弓削大輔:山田孝之
・藤島瑠衣:長澤まさみ
・ウーラ山崎:ムロツヨシ
・味方和彦:勝矢

ハリウッド映画「50回目のファースト・キス」を、山田孝之と長澤まさみのダブル主演でリメイク。「勇者ヨシヒコ」シリーズや「銀魂」で人気の福田雄一がメガホンをとり、福田組常連のムロツヨシ、佐藤二朗が出演しています。

撮影はすべてハワイでおこなわれ、南国の美しい景色と海も楽しめるところがポイントです。恋愛、家族愛、友情と愛に溢れた内容ながら、福田組ならではのユーモアは健在で、気軽に見ながら笑って泣ける作品に仕上がっています。

おすすめ見どころ
・物語を彩る美しい情景
・切なくも楽しい恋の行く末

探偵はBARにいる

あらすじ

原作は東直己の推理小説シリーズ『ススキノ探偵シリーズ』第2作の「バーにかかってきた電話」。大泉洋と松田龍平の予測不能な新コンビが魅せるミステリードラマ 。

すすきのの行きつけのバーで飲んでいた探偵にかかってきた依頼の電話。簡単な依頼だと判断し引き受けたが、とんでもない事件に巻き込まれることになり……。

劇場公開日 2011年9月10日
ジャンル ミステリー/アクション
視聴時間 2時間5分
キャスト ・俺(探偵):大泉洋
・高田:松田龍平
・沙織:小雪
・霧島敏夫:西田敏行

大泉洋の味のあるキャラクターが最大の見どころです。面白さと格好良さのバランスが絶妙で、作品を最高に引き立てています。

どこか懐かしさを感じさせるレトロな雰囲気も素敵です。昭和を感じさせるエロとアクションは、40代以上に刺さるのはもちろん、若い世代にも好評。すすきののネオン街や喫茶店など、ロケ地巡りをしても楽しいかもしれません。

「Hulu」ではシリーズ1~3作まで、すべて見放題で視聴できます。

おすすめ見どころ
・大泉洋✕松田龍平の絶妙な掛け合い
・レトロなすすきのの雰囲気

キングダム

あらすじ

「週刊ヤングジャンプ」で連載された原泰久による同名人気漫画が原作の中国時代劇。

紀元前の春秋戦国時代の中国を舞台に、天下の代将軍を夢見る少年・信と、若き王嬴政(えいせい)が、困難に立ち向かいながら中華統一を目指す壮大な物語を描く。

劇場公開日 2019年4月19日
ジャンル 史劇/アクション
視聴時間 2時間13分
キャスト ・信:山﨑賢人
・嬴政/漂:吉沢 亮
・楊端和:長澤まさみ
・河了貂:橋本環奈

実写化は不可能といわれていた原泰久の大ヒット漫画を実写映画化したエンターテインメント大作。主役の山﨑賢人や、役作りのため肉体改造した大沢たかお、吉沢亮など若手実力派俳優を擁しています。長澤まさみや橋本環奈などの女優陣の美しさにも目を奪われるでしょう。

また特筆すべきは俳優陣のキャラクター再現度の高さと、忠実に再現されている原作の世界観です。中国の壮大な背景も圧巻で、物語を大いに盛り上げています。

おすすめ見どころ
・壮大な世界観を見事に表現した映像
・豪華俳優陣の熱い演技

ザ・ファブル

あらすじ

6秒で人を殺せるという伝説の殺し屋ファブルは、ある日ボスから人を殺さず1年間普通の生活を送るよう命令される。

相棒のヨウコとともに慣れない普通の生活を満喫し始めた矢先、裏社会の組織に命を狙われたり、彼に助けを求める者たちが次々に現れたり、つぎつぎと騒動に巻き込まれていく。はたしてファブルはボスからの命令を守れるのか。

劇場公開日 2019年6月21日
ジャンル アクション/コメディ
視聴時間 2時間3分
キャスト ・ファブル:岡田准一
・佐藤洋子:木村文乃
・清水岬:山本美月
・フード:福士蒼汰

人気漫画の実写版映画で、主演の岡田准一が自ら演じるだけでなく、アクション振付師として全体のアクションシーンを演出。キレのある岡田准一のアクションの数々に思わず見入ってしまいます。

また緻密なストーリーテリングも見どころです。殺し屋なのに殺してはいけないという状況下で繰り広げられる明と洋子のコミカルな会話と、ファブルらしい天才的な発想には舌を巻くばかり。

2021年6月には続編「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」が公開され、こちらも人気となりました。「Hulu」では2作品とも見放題で視聴できます。

おすすめ見どころ
・岡田准一のキレのあるアクション
・緻密なストーリー展開

べいびーわるきゅーれ

あらすじ

殺し屋として活躍する女子2人の日常を描く異色の作品。

高校卒業を期に、社会人として表の顔を持つことになった2人。職場の人間関係や理不尽に悩みながらも、殺し屋としての仕事をこなす。些細なことで険悪になったり、ヤクザの恨みを買ったりと、ドタバタ劇を繰り広げる。

劇場公開日 2021年7月30日
ジャンル アクション
視聴時間 1時間34分
キャスト ・杉本ちさと:髙石あかり
・深川まひろ:伊澤彩織
・渡部:三元雅芸
・浜岡ひまり:秋谷百音

殺し屋女子高生2人組が主人公という奇抜な設定ながら、若者の共感にあふれるストーリーが見どころの本作。ゆるい日常シーンと、ガンアクションが際立つバトルシーンの緩急がクセになる作品で、最後まで見入ってしまいます。

おすすめ見どころ
・ド派手なガンアクション
・悩み深き乙女の日常シーンも楽しい

架空OL日記

あらすじ

お笑い芸人バカリズムがOLに成りすまして書いていたブログを、主演・脚本バカリズムで2017年にドラマ化した作品の劇場版。

女装しているわけでもないのになぜか自然体に見えるOL役のバカリズム。不思議な世界観の中で、先輩や同僚OLたちと繰り広げる日常の「あるある」な会話劇には思わず頷いてしまう。

劇場公開日 2020年2月28日
ジャンル ヒューマンドラマ/コメディ
視聴時間 1時間40分
キャスト ・私:バカリズム
・藤川真紀:夏帆
・小峰智子:臼田あさ美
・五十嵐紗英:佐藤玲

何故か普通にOLに見えるバカリズムの空気感が見どころ。炸裂する女子トークはとどまることを知らず、ついつい共感してしてしまします。

バカリズム以外のキャスト陣も魅力的。絶妙なキャラクターをそれぞれがリアルに演じていて、彼女たちの日常をもっと見てみたくなります。毒があるシュールなトークがありつつも、随所に笑いがあるゆるい作品で、気軽に観るにはぴったりです。

おすすめ見どころ
・バカリズムの自然なOL感
・共感ばかりのトークとブラックジョークが魅せる

君の膵臓をたべたい

あらすじ

住野よるのベストセラーを浜辺美波、北村匠海主演で映画化した切ないラブストーリー。余命わずかなヒロインと、そのことを家族以外ただ一人知る青年の交流を紡いでいく。

盲腸のため通院していた病院で、クラスの人気者、山内桜良が落とした本を拾った「僕」は偶然にも彼女の秘密を知ることになる。「共病文庫」と名付けられたその本には桜良が膵臓の重い病気と戦っていくうえでの本音が書かれていた。そしてそのことをきっかけに二人は次第に一緒に過ごすようになる。

劇場公開日 2018年9月1日
ジャンル ラブロマンス・青春
視聴時間 1時間55分
キャスト ・山内桜良:浜辺美波
・僕:北村匠海
・滝本恭子:大友花恋
・ガム君:矢本悠馬

好きになった人が病気で余命1年といわれていたら、自分は一体何を思うだろうかと考えさせられます。 1日1日を丁寧に生きることの大切さや、相手を思う気持ちの純粋さに、思わず涙がこぼれる作品です。

映画では原作にはない12年後の現在の物語もあり、誰にでも起こりうる日常の生と死を切なく描き出しています。

おすすめ見どころ
・純粋で切ない生と死の物語
・映画オリジナルのアフターストーリー

「Hulu」おすすめドラマ

ここからは話題の海外ドラマと、根強い人気の韓国ドラマを恋愛、医療系、ファンタジーなど多彩なジャンルでそれぞれ10作品ずつご紹介します。日本でもリメイクされた作品などは比較しながら観てもおもしろいかもしれません。

おすすめ海外ドラマ7選

おすすめ海外ドラマ7選

ヴァンパイア・ダイアリーズ

あらすじ

ベストセラー小説をもとに2009年から2017年にかけてアメリカで放送された大人気TVシリーズ。

アメリカ、バージニア州に暮らす女子高生エレナが、街に引っ越してきたステファンとデイモンのヴァンパイア兄弟に出会い、恋に落ちていく。

初回放送日 2009年9月10日
ジャンル ホラー/ラブロマンス
視聴時間 1話約42分・全171話(8シーズン)
キャスト ・エレナ・ギルバート:ニーナ・ドブレフ
・ステファン・サルバトーレ:ポール・ウェズレイ
・デイモン・サルバトーレ:イアン・サマーハルダー
・ジェレミー・ギルバート:スティーブン・R・マックイーン

注目すべきは、ヒロインのエレナと彼女を巡る美しいヴァンパイア兄弟との恋の三角関係です。主人公がどちらを選ぶのか、気になって仕方ありません。

また丁寧なストーリー展開の中で随所に意外な展開や驚きがあり、謎が少しずつ解き明かされていくところが魅力です。彼らはなぜヴァンパイアになったのか、ほかにもヴァンパイアはいるのか? など、深まる謎にどんどん先が見たくなってしまうドラマです。

おすすめ見どころ
・謎めいたストーリー展開
・美貌のバンパイアとの恋の行方

クラッシュ

あらすじ

アメリカの大都市ロサンゼルスを舞台に、さまざまな職業、人種のキャラクターが登場する。一見繋がりのない彼らだが、事故や事件をきっかけにそれぞれの抱える問題や思惑、人生が交錯しはじめる。そして物語は思いもよらない展開へ……。

初回放送日 2008年10月17日
ジャンル サスペンス/アクション
視聴時間 1話約50分・全26話(2シーズン)
キャスト ・ベン・センダース:デニス・ホッパー
・アンソニー・アダムス:ジョッコ・シムズ
・ケニー・バタグリア:ロス・マッコール
・イネス:モラン・アティアス

2004年に公開され、第78回アカデミー賞受賞作品賞を受賞した名作映画「クラッシュ」をリメイクしたドラマ版。ハリウッドを代表する名優デニス・ホッパーがベンを演じていて、彼の演技の素晴らしさを十分に堪能できます。

この作品はデニス・ホッパーの遺作ともなっています。

おすすめ見どころ
・クールで格好いいデニス・ホッパー
・交錯する人間模様と衝撃の結末

シカゴ・ファイア

あらすじ

アメリカNBCで放送されている人気シリーズ。

命を守るために活躍する消防士のドラマ。消火活動だけではなく人命救助のシーンも多い。一刻を争う状況下で的確な判断をし、時に命の選別に直面する場面など、彼らの活躍を余すところ無く描く。

初回放送日 2012年10月10日
ジャンル ヒューマンドラマ/アクション
視聴時間 1話約42分・195話(1~9シーズン)
キャスト ・マシュー・ケイシー:ジェシー・スペンサー
・ケリー・セブライド:テイラー・キニー
・クリストファー・ハーマン:デヴィッド・エイゲンバーグ
・ガブリエラ・ドーソン:モニカ・レイモンド

舞台になるシカゴ51分署の消防士全員が主役で、署員それぞれの救助活動や恋模様などパーソナルな面も多く描かれており、ヒューマンドラマとしても楽しめる作品です。

最新シーズン(シーズン10)は「Hulu」で2024年9月6日から配信開始! お見逃しなく

おすすめ見どころ
・緊迫感ある消防士の活動シーン
・一人ひとりのリアルな人間性を描く

フレンズ

あらすじ

ニューヨークのマンハッタンで共同生活を送るレイチェル、モニカ、 フィービー、 ロス、 チャンドラー、ジョーイ の男女6人が贈るシチュエーション・コメディ。

物語はロスの離婚について5人が話しているセントラル・パークに、レイチェルがウエディングドレスでやって来るところから始まる。レイチェルは、愛のない歯科医師のバリーとの結婚式から逃げたしてきたのだった。

初回放送日 1994年9月22日
ジャンル コメディ/ヒューマンドラマ
視聴時間 1話約22分・235話(10シーズン)
キャスト ・レイチェル・グリーン:ジェニファー・アニストン
・モニカ・ゲラー:コートニー・コックス
・ロス・ゲラー:デヴィッド・シュワイマー
・チャンドラー・ビング:マシュー・ペリー
・フィービー・ブッフェ:リサ・クドロー
・ジョーイ・トリビアーニ:マット・ルブラン

友情あり、恋愛あり、涙ありの青春感動ドラマ。6人それぞれが恋や仕事に悩みながらも成長していく姿に、笑わされ、癒され、励まされます。

ジェニファーアニストンをはじめとする 出演者を大スターに押し上げた 出世作としても有名。脚本のできもよく、アメリカ社会の風刺や人種問題も扱っており、飽きることなく観続けてしまいます。

おすすめ見どころ
・爆笑必至! 6人の面白すぎる個性
・思わず涙する感動の場面もあり

ウォーキング・デッド

あらすじ

世界中で話題となった「ウォーキング・デッド」はアメリカを舞台に人間とゾンビの戦いを描いたゾンビ・サバイバルドラマ。

昏睡状態から目覚めた保安官のリックが目にしたのは、「ウォーカー」と呼ばれるゾンビに支配され、変わり果てた世界の姿だった。妻と息子を探しに避難所へと向かう彼は、そこで出会った生存者たちと共に安住の地を求め、危険な旅へと向かう。

初回放送日 2010年10月31日
ジャンル ホラー/アクション/サスペンス
視聴時間 1話40~70分・全178話(11シーズン)
キャスト ・リック・グライムスアンドリュー・リンカーン
・ダリル・ディクソン:ノーマン・リーダス
・キャロル:メリッサ・マクブライト
・マギー:ローレン・コーハン

登場人物のキャラクター設定もしっかりされており、極限状態の中、生きるため必死に戦う人間のリアルな心理描写が見どころのひとつ。

最終章ではコモンウェルスの街が隠す真実、そして生存者たちが向かう未来が明らかになります。シリーズ合計11シーズン、12年に渡る物語をお楽しみください。

おすすめ見どころ
・ゾンビと戦うアクションシーン
・極限下で繰り広げられる人間ドラマ

THE BRIDGE/ブリッジ

あらすじ

スウェーデンとデンマーク合作のTVドラマで、一大ブームを巻き起こした北欧ミステリーの傑作。

スウェーデンとデンマークを結ぶ国境線上にある橋で発見された遺体。上半身と下半身はそれぞれ別人のものだった。2ヵ国の刑事がコンビを組み、国をまたいだ凶悪な事件を追う。

初回放送日 2011年09月21日
ジャンル ミステリー
視聴時間 1話約58分・30話(シーズン1~3)
キャスト ・サーガ・ノーレン:ソフィア・ヘリン
・マーティン・ローデ:キム・ボドゥニア
・メッテ・ローデ:プク・シャーバウ
・イェンス.: ラース・シモンセン

2014年デンマーク・アカデミー賞、Robert Awards TVシリーズ主要3部門を受賞した話題作です。とくに主演女優賞を受賞したサーガ・ノーレン役のソフィア・ヘリンの演技は圧巻。

冷たい北欧の雰囲気と、謎が謎を呼ぶ残酷な連続殺人が相まって、北欧ミステリーにハマる人が続出しています。先が読めない展開にハラハラしながら一気に見てしまう、中毒性の高い作品です。

「Hulu」では2024年8月24日よりシーズン4の配信が開始されます。

おすすめ見どころ
・精巧な伏線と緻密な謎解き
・協力捜査する刑事たちの人間ドラマ

TOKYO VICE(トウキョウ・バイス)

あらすじ

WOWOWが日米合同で作成したオリジナルドラマ。ヤクザが絡む闇社会を巡るミステリー。

東京の大学を卒業したアメリカ人青年ジェイクは、故郷に帰らず日本の大手新聞社に就職した。警察担当記者となり、特ダネを追いかけるうちに危険な闇社会に踏み込んでいく。

初回放送日 2022年7月21日
ジャンル ミステリー
視聴時間 1話約1時間・8話(1シーズン)
キャスト ・ジェイク・アデル:アンセル・エルゴート
・片桐:渡辺謙
・サマンサ・ポーター:レイチェル・ケラー
・丸山詠美: 菊地 凛子

日本が舞台のアメリカドラマの最高傑作ではないかといわれる話題作です。

見どころは豪華キャスト陣の共演。闇社会に飲み込まれていく刑事と新聞記者を、渡辺謙とアンセル・エルゴートが熱演しています。また闇社会でのし上がるヤクザ佐藤を演じた笠松将ののインパクト抜群の演技も主役級。

ハリウッドが描く日本の闇社会に、最後まで一気見してしまうこと間違いなしです。

おすすめ見どころ
・実力派俳優たちの迫真の演技
・裏社会の闇に迫るスリル感

おすすめ韓国ドラマ8選

おすすめ韓国ドラマ8選

彼女はキレイだった

あらすじ

子ども時代の初恋から15年後に再会したイケメン男子と残念女子の恋を、甘く切なくコミカルに描く珠玉のラブストーリー。

子供の頃、美人で優等生だったヘジンだが、成長して残念な容姿になってしまい、今は何をするのも上手くいかない。一方子供のころは太っちょでいじめられっ子だったヘジンの初恋相手、ソンジュンは完璧なイケメンに成長した。そんな二人が15年後に再開し……。

初回放送日 2015年9月16日
ジャンル ラブコメディ
視聴時間 1話約1時間・全16話
キャスト ・チ・ソンジュン:パク・ソジュン
・キム・ヘジン:ファン・ジョンウム
・キム・シニョク:チェ・シウォン
・ミン・ハリ: コ・ジュニ

2015年MBC演技大賞で優秀演技賞、人気賞など10冠に輝いた大ヒットドラマ。2021年、中島健人と小芝風花が日本版のリメイクを演じたことでも有名な作品です。

一番の見どころは、主人公のヘジンが成長し、メイクも服装も洗練されてキレイになっていくところ。ファン・ジョンウムの演技と美貌で、変容していく主人公を見事に表現しています。

おすすめ見どころ
・主人公がどんどんキレイになる姿
・不器用ながらも一途な恋心

【独占】アゲイン・マイ・ライフ~巨悪に挑む検事~

あらすじ

死んでしまった主人公が生き返って、再び悪と対決するミステリードラマ。

熱血検事のヒウは、巨悪に立ち向かい、政界の大物を逮捕しようとして返り討ちにあい殺されてしまう。そこに謎の女が現れて、その大物を捕まえることを条件に2度目の人生を与られる。果たしてヒウはリベンジを果たせるのか?!

初回放送日 2022年4月8日
ジャンル ミステリー/ファンタジー
視聴時間 1話約75分・全16話
キャスト ・キム・ヒウ:イ・ジュンギ
・チョ・テソプ:イ・ギョンヨン
・キム・ヒア:キム・ジウン
・イ・ミンス:チョン・サンフン

2022年、SBS演技大賞ドラマ部門、最優秀演技賞をイ・ジュンギが受賞した話題作です。人生をやり直す過程で家族や仲間の大切さに気付き、無敵の検事へと成長していく過程が物語の軸となっています。

見どころはやはり、主演のイ・ジュンギのキレのあるアクションシーン。敵となる大物政治家との緊迫したやり取りにも注目です。

おすすめ見どころ
・熱血刑事の執念のリベンジ
・キレのいいアクションシーン

トッケビ~君がくれた愛しい日々~

あらすじ

神の力によって不滅の命を生きるトッケビとなってしまった、高麗時代の英雄キム・シンが900年以上の時を経て現代の女子高生ウンタクと出会い恋に落ちる物語。

美しい四季の風景が、時空を超えたラブストーリーをさらに切なく魅せる。また男性の一途な想いや男同士の友情も描かれている。

初回放送日 2016年12月2日
ジャンル ラブロマンス/ファンタジー
視聴時間 1話約80分・全16話
キャスト ・キム・シン:コン・ユ
・チ・ウンタク:キム・ゴウン
・死神:イ・ドンウク
・サニー:ユ・インナ

韓国で最高視聴率20.5%を記録、主要アワードで15部門を獲得し、日本でもブームを巻き起こしたといわれる最上級のファンタジー・ラブロマンス。

トッケビとウンタクとの胸キュン必至の甘いラブストーリーに目が釘付けになります。またサブカップルとなる死神とサニーの切ない恋模様も見どころです。

おすすめ見どころ
・胸キュン必至の切ない恋
・精霊にふさわしい美しい情景

【独占】今からショータイム

あらすじ

ステージやテレビで活躍する人気マジシャンのチャウンには秘密がある。巫堂<ムーダン>の孫である彼は幽霊と交信でき、本物の幽霊をマジックの助手として雇っていた。ある日、熱血警察官のスルヘが犯人を追跡中にチャウンのステージに迷い込み……。

初回放送日 2022年4月23日
ジャンル ラブコメディ/サスペンス
視聴時間 1話約75分・全16話
キャスト ・チャ・チャウン:パク・ヘジン
・コ・スルヘ:チン・ギジュ
・チェ・ゴム:チョン・ジュノ
・ナム・サングン:チョン・ソギョン

最初は衝突する2人ですが、チャウンの能力を使って事件を解決に導くうちに惹かれ合っていきます。コメディタッチで描かれる恋模様を楽しく見守る作品。

マジシャンの話かと思いきや、話が進むにつれてマジックショーの機会は激減し、幽霊との戦いがメインになっていきます。でもこの戦いが実に面白い! 何でもありの超展開が許せる人向けの作品です。

おすすめ見どころ
・コミカルでテンポの良い2人の掛け合い
・笑いありバトルありの超展開

ペントハウス

あらすじ

セレブたちが暮らす超高級マンション”ヘラパレス”と名門高校で繰り広げられる愛と憎しみの物語。

不動産王チュ・ダンテ、妻でソプラノ歌手のチョン・ソジンと、因縁の相手であるイ・ユニの復讐劇を中心に、不正入学やいじめなど、格差社会の残酷さを描き出します。

初回放送日 2020年10月26日
ジャンル サスペンス/ヒューマンドラマ
視聴時間 1話約30~60分・42話
キャスト ・シム・スリョン:イ・ジア
・チョン・ソジン:キム・ソヨン
・チュ・ダンテ:オム・ギジュン
・オ・ユニ:ユジン

シリーズ累計で30冠受賞し、異例の大ヒットを記録した韓国ドラマです。上流階級の愛憎劇といったドロドロのサスペンスが中心ですが、注目はそこだけはありません。コメディパートも用意されていて程よく力を抜いてみることができ、気付いたらシーズン一気見していることも。

高級マンションで繰り広げられる親たちのパートと、子供世代の高校でのパートに分かれているところもにくい演出です。子供パートでは学園ドラマ的な要素もふんだんに盛り込まれていて、これがまた楽しい。

入り乱れる多彩なキャラクターたちと、彼らの背景や思いに共感し、引き込まれてしまうドラマです。

おすすめ見どころ
・セレブたちの華やかな生活
・ドロドロの愛憎劇

【独占】バッド アンド クレイジー

あらすじ

野心家刑事と正義感一杯の謎の男が織りなす、腐敗と正義の痛快アクションコメディ。

出世のためなら多少の悪事も厭わない野心家の刑事スヨル。昇進が流れた彼の前に謎の男”K”が現れる。突然殴りかかられて、避けることができずに拳を受けることになるが……。

初回放送日 2021年12月17日
ジャンル アクションコメディ
視聴時間 1話75分・全12話
キャスト ・リュ・スヨル:イ・ドンウク
・K・ソジン:ウィ・ハジュン
・イ・ヒギョム:ハン・ジウン
・オ・ギョンテ:エン

スヨルとKが「ジキルとハイド」的な立ち位置にいるストーリー。野望のためなら多少の悪事も働くスヨルと、それをぶん殴る正義感強すぎなKとの絡みが楽しいエンターテイメントです。

場面ごとにジャンルが変わるかと思うくらい、アクション、コメディー、ロマンス、スリラーとエンタメ要素をてんこ盛りにしています。とにかくハチャメチャで楽しい作品となっているので、深いことは気にせず楽しみましょう。

おすすめ見どころ
・要素てんこ盛りのエンタメ
・派手なアクションシーン

花より男子〜Boys Over Flowers

あらすじ

井上真央、松本潤、小栗旬、松田翔太らが出演し人気を博した「花より男子」韓国版リメイク作品。

郊外のクリーニング屋の娘、クム・ジャンディ。とあるハプニングをきっかけに、一部の上流階級の子女のみが通うという私立神話高校に通うことになった。

最上流階級の美少年御曹司4人組”F4”が絶対的な権力を持ち、独自の秩序のもとに動く学園。浮いた存在のジャンディは、集団いじめを誘導するF4の赤札にも屈せず、逆に宣戦布告する。

初回放送日 2009年1月5日
ジャンル ラブコメディ
視聴時間 1話約70分・全25話
キャスト ・クム・ジャンディ:ク・ヘソン
・ク・ジュンピョ:ウィ・ハジュン
・ユン・ジフ:キム・ヒョンジュン
・ソ・イジョン:キム・ボム
・ソン・ウビン:キム・ジュン

日本、台湾に続き韓国でも一大シンドロームを巻き起こした大ヒットドラマです。韓国での最高視聴率はなんと35.5%を記録しました。韓国版のF4もイケメンぞろいで良い目の保養になります。

身分違い、嫉妬、三角関係など、裕福な子女の集う学園で奮闘する庶民な主人公の恋模様に、胸キュンが止まりません。

ニューカレドニアやマカオでの海外ロケを行い、スケールの大きな作品に仕上げています。また、F4をはじめキャラクターにはまった俳優たちの演技やファッション、オリジナルサウンドトラックなど見どころも満載です。

おすすめ見どころ
・イケメンたちの華やかな共演
・胸キュン必至のロマンスシーン

ホン・チョンギ

あらすじ

魔王の呪いを受けた運命の2人による、ファンタジー・ラブロマンス。

死の神、魔王を御真(王の肖像画)に封印する儀式が行われた。その御真を描いた絵師の娘ホン・チョンギと、封印式を執り行った動士の息子ハ・ラムは、魔王の呪いを宿して誕生した。

2人は子どもの頃に出会い、運命の相手となるものの、その後は離れ離れになる。19年後、天才絵師となったホン・チョンギとハ・ラムが再び出会い、運命が動き出す。

初回放送日 2021年8月30日
ジャンル 史劇/ラブロマンス
視聴時間 1話約30分・全32話
キャスト ・ハ・ラム:アン・ヒョソプ
・ホン・チョンギ:キム・ユジョン
・イ・ユル:コンミョン
・イ・フ:クァク・シヤン

バトルあり、ラブロマンスありのファンタジー時代劇。ハ・ラム役のアン・ヒョソプの魔王のビジュアルがとても格好良いので、これだけでも視聴する価値があります。

ホン・チョンギ役のキム・ユジョンのチマチョゴリ姿もとても可愛らしく、2人のロマンスシーンは眼福の一言に尽きます。

32話とやや長いものの、ストーリーは緩急あってテンポよく進むため、楽しく観られる作品です。

おすすめ見どころ
・色気たっぷりのアン・ヒョソプの魔王姿
・元気で芯のしっかりした主人公

おすすめ国内ドラマ7選

おすすめ国内ドラマ7選

【Huluオリジナル】十角館の殺人

あらすじ

衝撃のラストで話題になった小説をミステリードラマとして見事に再現した作品。

十角形の奇妙な外観を持つ館“十角館”が存在する、角島(つのじま)。本館で謎の死を遂げた建築家・中村青司。無人島となっていた角島に、K大学ミステリ研究会の男女7人が合宿で訪れた。

孤島で起こる殺人事件。島から出られるのは1週間後。疑心暗鬼に陥り、互いに仲間を疑いはじめるメンバーたちに待ち受ける衝撃的な結末とは?

初回放送日 2024年5月31日
ジャンル ミステリー
視聴時間 1話約50分・全5話
キャスト ・江南孝明:奥智哉
・島田潔:青木崇高
・松本邦子:濱田マリ
・島田修:池田鉄洋

刊行部数が累計152万部超えの綾辻行人による人気ミステリー小説が原作。映像化は不可能といわれていたトリックを見事にドラマ化しました。最終話では鳥肌モノの結末が待っています。

見事に視聴者を騙すトリックのほかにも、それぞれのキャストの鬼気迫る演技、謎解きをする江南と島田のバディものとしての楽しみもあります。ミステリードラマ好きには絶対に観てほしい作品です。

おすすめ見どころ
・最後に驚愕する! 衝撃のトリック
・キャストたちの破棄神の演技

【シーズン5 独占配信】君と世界が終わる日に

あらすじ

ゴーレムと呼ばれる生ける屍が蔓延る終末世界でのサバイバルと愛を描く話題作。

どんな状況でも諦めず、死と隣り合わせの終末世界を生き抜く逞しいサバイバーたちの奮闘と、世界の謎を解く物語。人類は果たしてどのような結末をつかみ取るのか。

初回放送日 2021年1月17日
ジャンル アクション/ホラー/ラブロマンス
視聴時間 1話約50分・全33話
キャスト ・間宮響:竹内涼真
・柴崎大和:高橋文哉
・羽鳥葵:堀田真由
・天城ジン:板垣李光人

人間の本性があぶり出される極限状態でのドラマが1番の見どころ。終末世界生き残ろうと必死に足掻く、登場人物たちの過酷な運命をドラマティックに描き出しています。

群像劇的な面もあり、それぞれが愛と憎しみを抱えながら成長したり、堕ちていったりする姿を、豪華キャスト陣が熱演しているところにも注目。観れば必ず推しキャラができるはずです。

おすすめ見どころ
・様々なキャラが交錯するストーリー
・胸が熱くなる結末にも注目

【Huluオリジナル】パンドラの果実~科学捜査事件ファイル~

あらすじ

ディーン・フジオカ主演の新時代サイエンスミステリー。最先端科学にまつわる不思議な事件の裏に隠された謎を解明していく。

想像できる未来は、すべて現実となるーー。凄腕捜査官・小比類巻祐一と天才科学者・最上友紀子がバディを組み、数々の難事件に挑む。

初回放送日 2022年4月23
ジャンル サスペンス/ヒューマンドラマ
視聴時間 1話約45分・全21話(3シーズン)
キャスト ・小比類巻祐一:ディーン・フジオカ
・最上友紀子:岸井ゆきの
・三枝益生:佐藤隆太
・葛木信介:西村和彦

科学を用いた完全犯罪を先端科学で暴いていきます。人間や生命といった重いテーマを、様々な技術をモチーフにしながら描いていくさまは、単なるサスペンスドラマの枠を超えて感動を呼びます。

事件解決に向かう科学犯罪対策室のメンバーの個性も魅力的。ある事情から科学至上主義となった小比類巻、第一線を退いた天才科学者の最上、科学はダメでも人間性は抜群の刑事長谷部の、3人のチームプレーも見どころです。

おすすめ見どころ
・先端技術一杯の科学捜査
・対策室メンバーたちの掛け合い

【独占】ワンルームエンジェル

あらすじ

飛べない天使とダメ男の共同生活を描く、ハートウォーミングなドラマ。

趣味なし、友人なし、恋人なし、生きる価値なしのヤカラ男の幸紀は、ある日チンピラに刺されて瀕死の重傷を負う。そこに天使が現れて傷が完治、帰宅してみると先程の天使が部屋にいた。

記憶を失い飛べなくなった天使を哀れに思い、幸紀は天使をしばらく住まわせることに。天使との日々は、死んだように生きてきた幸紀にある感情を抱かせる。

初回放送日 2023年10月19日
ジャンル ヒューマンドラマ
視聴時間 1話約24分・全6話(1シーズン)
キャスト ・幸紀:上杉柊平
・天使:西村拓哉
・A君:田中洸希
・あり紗:長谷川京子

原作は「はらだ」の同名漫画で、「このマンガがすごい!」2020オンナ編で13位を受賞した感動作です。

上杉柊平と西村拓哉がW主演を務めたことで注目のドラマ。天使役の西村拓哉は透明感のある演技で、はまり役と絶賛されました。2人の掛け合いはテンポが良く優しい空気感で、観ている人を優しい気持ちにしてくれます。

おすすめ見どころ
・西村拓哉の透明感ある演技
・苦悩や寂しさを乗り越えて素直に生きる姿

【Huluオリジナル】死神さん

あらすじ

幻冬舎から刊行されている大倉崇裕の同名人気ミステリー小説をドラマ化。

無罪判決が出た事件を再び調べるのが職務のくせ者警部補・儀藤堅忍。冤罪だった強盗殺人やひき逃げ、痴漢事件の真相と、秘められた人間ドラマに迫る。

初回放送日 2021年9月17日
ジャンル サスペンス
視聴時間 1話約50分・12話(1~2シーズン)
キャスト ・儀藤堅忍:田中圭
・南川メイ:前田敦子
・大邊誠:小手伸也
・三好若奈:蓮佛美沙子

誰からも感謝されず、疎まれ、嫌われ、「死神」と呼ばれているクセ強めの刑事を田中圭が見事に演じきっています。

「逃げ得は許しません」という決めゼリフとともに、警察組織にとって掘り返されたくない冤罪事件の証拠を徹底的に洗い直して、真犯人を検挙していく展開は爽快の一言につきます。

冤罪事件の裏に隠された真実を暴き出し、相棒たちの心証を180度ひっくり返していく、痛快なサスペンスとなっています。

おすすめ見どころ
・田中圭の味のある演技
・パシリにされ振り回される歴代の相棒たち

【見放題独占】女王の教室

Hulu「女王の教室」作品画像

あらすじ

天海祐希がドラマ史上最凶の女教師を演じて話題となった作品。

6年生に進級した神田和美は、始業式の日に、自分のクラス担当が新しく赴任してきた女性教師だと知る。その教師は悪魔のような鬼教師で……。

初回放送日 2005年7月2日
ジャンル ヒューマンドラマ
視聴時間 1話約45分・全11話
キャスト ・阿久津 真矢:天海祐希
・神田 和美:志田未来
・真鍋 由介:松川 尚瑠輝
・進藤ひかる:福田麻由子

最終回では25%を超える視聴率を獲得した人気ドラマです。天海祐希の異色の冷酷教師ぶりが世間に様々な波紋を投げかけ、賛否が大きく分かれました。

しかしながら、この作品は「子どもの成長」の物語。鬼教師に毅然と立ち向かう24人の生徒たちの奮闘ぶりが見どころです。

逆境に立ち向かい、クラスがひとつにまとまっていくところや、生徒たちが自然とたくましさと自信を身につけていくところを観ると、なんだか親のように嬉しくなってしまいます。

おすすめ見どころ
・天海祐希の迫力ある女教師ぶり
・子どもたちの団結と成長

【独占】ハコヅメ ~たたかう! 交番女子~

あらすじ

交番勤務につくイマドキ女子の、日々の奮闘を描くドラマ。

警察官になれば一生安泰だと安易に考えていた新人警察官の川合麻依は、通称“ハコヅメ”こと交番勤務に配属されて2週間。早くも警察の仕事に限界を感じ、辞表を出す機会をうかがっていた。

そんなときに元エース刑事の藤聖子が赴任してくる。パワハラで左遷されたと聞いて慄く川合。しかしこの出会いが2人の人生を大きく変えていくのだった。

初回放送日 2021年7月7日
ジャンル ヒューマンドラマ
視聴時間 1話約51分・全9話
キャスト ・藤聖子:戸田恵梨香
・川合麻依:永野芽郁
・源誠二:三浦翔平
・山田武志:山田裕貴

交番勤務の実情をコメディタッチで描いているため、笑い多めで気楽に見られる作品です。キャストが個性的でどの人物との掛け合いもテンポが良くて聞き入ってしまいます。

リアルな交番の仕事風景と女性警察官たちの実情が垣間見られるところも本作の見どころ。彼女たちが日々、いかに過酷な勤務をこなしているかがよくわかります。業務の苦労に組織人としての苦悩など、同じ社会人として共感できることばかりです。

「Hulu」オリジナルのスピンオフ作品作品となる「ハコヅメ~もっとたたかう!町山署の人々~」も配信されています。こちらもぜひご視聴ください。

おすすめ見どころ
・リアルな交番勤務の仕事風景
・川合と藤のバディぶり

「Hulu」アニメ映画・バラエティおすすめ

最後にどの世代でも楽しめるおすすめのアニメ映画6作品と気軽に楽しめるバラエティ7作品をご紹介していきます。

おすすめアニメ映画6選

おすすめアニメ映画6選

BLUE GIANT

あらすじ

テナーサックスに魅了された高校生、宮本大がジャズ・バンドを結成し、音楽を通じて成長していく物語。

天才ピアニストの沢辺雪祈、宮本の同級生でドラムの玉田俊二とともに、世界一のジャズ演奏者を目指す。彼らの友情と音楽への熱意は多くの人を巻き込んでいく。

劇場公開日 2023年2月17日
ジャンル 青春ドラマ/音楽
視聴時間 1時間59分
キャスト ・宮本大:馬場智章
・沢辺雪祈:上原ひろみ
・玉田俊二:石若駿

同名の原作漫画は第20回(平成29年度)文化庁メディア芸術祭・マンガ部門で大賞を受賞した名作。映画は漫画では表現しきれなかった”生の音楽”を表現したことで、より世界観が広がっています。

作中の演奏シーンはすべて、第一線で活躍するジャズミュージシャンが演奏。映像と相まって圧巻の情景を描き出します。ジャズを知らなくても、その演奏の素晴らしさに酔いしれることでしょう。

おすすめ見どころ
・3人の熱い友情とそれぞれの成長
・ジャズミュージシャンによる圧巻の演奏シーン

SING(吹替版あり)

あらすじ

登場人物それぞれが抱える悩みや問題を歌で表現し、歌唱オーディションに奮闘する様子をヒットソングに乗せて描いていくミュージカルアニメ映画。

経営困難に追い込まれていた劇場のオーナー、コアラのムーンは愛する劇場を守るため歌のオーディションを開催することに。オーディションにはロジータ、ダンサーのグンター、ジョニー、アッシュ、マイク、ミーナなど個性豊かな動物たちが集まってくる。そして彼らもまたそれぞれに事情を抱えていた……。

劇場公開日 2016年9月11日
ジャンル ミュージカルアニメ
視聴時間 1時間47分
キャスト ・アッシュ:長澤まさみ
・ジョニー:大橋卓弥
・ミーナ:MISIA
・マイク:山寺宏一

親子で楽しめるミュージカルアニメ。経営難の劇場の復活劇と、個性豊かなキャラクターたちが、歌って踊りながら問題を乗り越えていく様子に勇気をもらえます。

吹替版では長澤まさみ、山寺宏一、スキマスイッチ大橋卓也、さらにMISIAらがオーディションに挑む動物たちの声を担当。実力派キャスト陣の圧巻の歌声をぜひ聴いてください。

おすすめ見どころ
・動物たちの楽しい掛け合い
・実力派キャストの素晴らしい歌唱力

秒速5センチメートル

あらすじ

小学校の卒業と同時に離れ離れになった遠野貴樹と篠原明里の再会と魂の彷徨を描く、3本連作アニメーショ 作品。

移ろう季節と時間の中で、それぞれがたどった道筋と想いを描く。新海誠の真骨頂ともいえる切ない恋物語が幕を開ける。

劇場公開日 2024年3月29日
ジャンル ヒューマンドラマ/短編集
視聴時間 1時間2分
キャスト ・遠野貴樹:水橋研二
・篠原明里(第一話):近藤好美
・篠原明里(第三話):尾上綾華
・澄田花苗:花村怜美

映像の美しさが話題となった本作は、美しい情感たっぷりの作画が甘く切ない恋心を表現し、深海ワールドへと引き込んでいきます。描き出される繊細な心の機微と、連動するように移ってゆく景色に魅入られること間違い無し。

作中の風景は実際に取材して描かれたものもあります。映画のシーンを思い返しながら聖地巡礼したり、、その場所で作品を視聴したりするのも面白いです。

おすすめ見どころ
・情景たっぷりの美しい作画
・切ない恋心と青春の甘酸っぱさ

サマーウォーズ

あらすじ

「OZ」というネット上の仮想空間を利用することでほとんどのことができる世界が舞台。ある日「OZ」のシステムが何者かに乗っ取られ、現実世界までもが混乱に巻き込まれる。

人工知能という強敵を相手に17歳の高校生健二と夏希、陣内家の面々が、力を合わせてネットによる世界崩壊の危機に立ち向かう。

劇場公開日 2009年8月1日
ジャンル SF
視聴時間 1時間54分
キャスト ・小磯健二:神木隆之介
・篠原夏希:桜庭ななみ
・陣内栄:富司純子
・池沢佳主馬:谷村美月

細田守監督作品の中でも1、2を争う人気作。主人公と個性豊かなアバターたちが一致団結して活躍する、爽快感のある展開が見どころです。登場人物全員がとにかく魅力的で、何度観ても楽しめます。

またストーリーは人工知能や仮想空間など、今見ても新鮮な題材となっています。テクノロジーとの関わり方について考えさせられる、令和の今こそ観るべきアニメーションかもしれません。

おすすめ見どころ
・胸が熱くなる燃える展開
・人とのつながりの大切さを考えさせられる

ボス・ベイビー

あらすじ

「ドリームワークス」によるフルCGのアニメで、コメディ要素と楽しいストーリーが特徴のファミリー向け映画。

パパとママ、7歳のティムの3人家族のもとにやってきたのは、スーツをビシッと着こなして、キビキビ歩く赤ちゃん”ボス・ベイビー”。最初は反発していたティムとボス・ベイビーだったが、力を合わせて世界を揺るがす巨大な陰謀に挑むことになる。

劇場公開日 2017年3月21日
ジャンル コメディ
視聴時間 1時間37分
キャスト ・ボス・ベイビー:ムロツヨシ
・ティム:芳根京子
・パパ:石田明
・ママ:乙葉

可愛らしい見た目とは裏腹にクールで容赦がない赤ちゃんと、彼に振り回されるティムや両親のやり取りがとにかく笑える、非常に楽しい作品です。

テンポよく会話が繰り広げられ、どんどん物語に引き込まれています。家族の愛や絆も随所にみられ、「こんな家族があったらいいな」と思える作品です。

おすすめ見どころ
・赤ちゃんの可愛らしい動き
・家族の愛と絆に感動

夏へのトンネル、さよならの出口

あらすじ

欲しいものが手に入るという不思議なトンネルと、悩みを抱える2人の少年少女が巻き起こす、ひと夏の物語。

ウラシマトンネル、そのトンネルに入ると欲しいものは何でも手に入るがーー。トンネルを調査する彼らが知ることになるトンネルの真実とは?

劇場公開日 2022年9月9日
ジャンル SF
視聴時間 1時間22分
キャスト ・塔野カオル:鈴鹿央士
・花城あんず:飯豊まりえ
・加賀翔平:畠中祐
・川崎小春:小宮有紗

人気ライトノベル作家・八目迷の同名デビュー作をアニメ化。不思議な静寂感を醸し出す作風が印象的です。

自分たちが本当に欲しいものは何なのか? トンネルを調査するうちに、本当の願いに気づいていく主人公たちの葛藤も見どころです。

おすすめ見どころ
・映像美と美しい音楽
・青春の不安定な心の描写

おすすめバラエティ7選

おすすめバラエティ7選

【独占】有吉の壁

『Hulu』有吉の壁

あらすじ

チョコレートプラネットの「TT兄弟」など番組発信のキャラクターも生まれている人気番組。有吉弘行、佐藤栞里二人のMCが進行のもと、若手お笑い芸人たちがさまざまな「お笑いの壁」にチャレンジしていく。

初回放送日 2015年4月7日
ジャンル お笑い
視聴時間 1話約3分~90分・122話
キャスト ・有吉弘行
・佐藤栞里

若手芸人たちがコンビの垣根を超えて、小ネタや体を張ったギャグで、とにかく本気で笑わせようとしてきます。それを判定する有吉や佐藤栞里が判定していくのですが、この判定に一喜一憂芸人する姿も面白いです。

「Hulu」ではTVでは放送されなかった面白シーンも配信しているので、そちらも要チェック。

また有吉が面白いと絶賛した芸人は、その後売れていく確率が高いので、今後トレンドになる芸人を発掘するつもりで観ても楽しいですよ。

おすすめ見どころ
・若手芸人たちのネタの数々
・とっておきのTV未公開シーン

【Huluオリジナル】ひとりの一生涯

あらすじ

劇団ひとりに5ヶ月間密着し、その生き方や考え方を追う。

彼が死ぬまでにやってみたかったことに挑戦。「クライミング」や「無人島生活」で、リアルなひとりの本音や価値観をみせる。

初回放送日 2024年7月4日
ジャンル ドキュメンタリー
視聴時間 1話約30分・4話
キャスト 劇団ひとり

番組では、独特の感性を持つ”劇団ひとり”の個性が爆発しています。彼のマルチな才能の一端をのぞかせる貴重なシーンも多数。

彼のリアルな姿を目の当たりにして、自分自身の生き方や考え方を、もう一度見直してみたくなります。

おすすめ見どころ
・劇団ひとりの体当たりロケ
・彼の考えや価値観に触れられる

【独占】アナザースカイ since 2022

『Hulu』アナザースカイ

あらすじ

ゲストが自身の思い出の場所や、第2の故郷など、世界のどこかを訪れる様子に密着するドキュメンタリー番組。ゲストの意外な一面や魅力を垣間見れる。

スタジオではその映像を見ながら、自身のルーツや未来についてMCの今田耕司とともに語っていく。

初回放送日 2008年10月10日
ジャンル 旅バラエティ/ドキュメンタリー
視聴時間 1話約24分・51話
キャスト ・今田耕司

思い出の地を旅するゲストのエピソードと、旅先の美しい風景が見どころです。スタジオでは、ゲストがなぜこの土地が好きなのか、どんな事があったのかを語り、MCの今田耕司とともに思い出を掘り下げています。

ただの旅番組と違い、その地にまつわる芸能人の心温まるストーリーによって、風景意味を持つところが魅力です。

おすすめ見どころ
・旅先の美しい風景
・ゲストの心温まるエピソーの数々

【Huluオリジナル】ミクロヒー~ヒコロヒーのミクロな未承認国家旅~

あらすじ

芸人ミクロヒーが、旅の相棒・高野とともに、普通は絶対に立ち入れない世界の未承認独立国”ミクロネーション”を目指して旅をする。

どの国も険しい道のりを超えて行かねばならず、旅程は険しいものに。さらに旅先の未承認独立国家では、謎に満ちた生活が明らかになっていく。

初回放送日 2024年6月13日
ジャンル 旅バラエティ
視聴時間 1話約24分・6話
キャスト ・ヒコロヒー
・高野正成

外からでは知ることができない未承認国家に行くというのが、まず興味深いです。どこも未承認国家だけあって、陸の孤島だったり、絶海の果てに存在したり、行くだけでもとても大変。目的地にたどり着くまでのストーリーも波乱万丈です。

知られざる未承認国家の実態を知ることができる個性的な旅番組に、あなたもきっと心惹かれるはず。「Hulu」では、TV未公開部分も含めた完全版を配信中。普通の旅番組では物足りない方は、ぜひ視聴してみてください。

おすすめ見どころ
・トラブルの連続! 過酷な旅路
・驚きの未承認国家の実態

Nizi Project

あらすじ

2PM、TWICE、Stray Kids等が所属する韓国大手事務所JYPとソニーミュージックによる共同GIRLS GROUPPROJECT「Nizi Project」。

最終メンバーまで残り、韓国JYPトレーニング合宿参加への切符を手にするのは果たして誰なのか!?

初回放送日 2020年1月31日
ジャンル リアリティ/音楽/オーディション
視聴時間 1話約50分・全20話(4シーズン)
キャスト ・プロデューサーJ.Y.

番組を通じて大人気ガールズグループ「NiziU(ニジュー)」の誕生に立ち会えることが醍醐味です。過酷なオーディションと選考合宿の様子に、ハラハラ・ドキドキしてしまうこと間違い無し。

視聴するうちに推しメンがでてきて、どんどん応援に熱が入ってしまいます。

おすすめ見どころ
・アイドルを目指す女子たちの熱い思い
・過酷な選考と人間模様

【独占】ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 絶対に笑ってはいけない

Hulu「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 絶対に笑ってはいけない」作品画像

あらすじ

「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 」の人気コーナー「絶対に笑ってはいけない」シリーズ。初めは番組内の1コーナーだったが、2006年から2020年まで単独で年越し番組として放送された。

初回放送日 2003年7月27日
ジャンル お笑い
視聴時間 1話約2時間・全60話
キャスト ・ダウンタウン(松本人志・浜田雅功)
・月亭方正
・ココリコ(遠藤章造・田中直樹)
・藤原寛

笑わせようと必死になってくる若手芸人たちと、笑うまいとこらえるダウンタウンらレギュラーメンバーとの駆け引きが最大の見どころ。

また笑ってしまったメンバーに対する罰ゲームも凝っているのがポイントです。罰ゲームをくらって悶えるメンバーに同情しつつも、ついつい笑ってしまいます。

おすすめ見どころ
・笑わせようとしてくるネタの数々
・苛烈な罰ゲーム
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 絶対に笑ってはいけない」を観る

【独占】ニノさん

『ニノさん』

あらすじ

MCは二宮和也と菊池風磨が務め、週替わりのゲストとークやミニゲームをするバラエティ。2013年から続く長寿番組 で、2024年10月からは金曜午後7時枠のゴールデンに進出する。

初回放送日 2013年4月24日
ジャンル バラエティ
視聴時間 1話約46分・50話
キャスト ・二宮和也
・菊池風磨

MCの二宮・菊池のコンビがゲストと楽しそうに番組を進行していく姿がとにかく爽やかで、観ていてほっこりする番組です。週替りのゲストたちも自然体で楽しんでいることがよくわかり、息抜きに観るバラエティにぴったり。

ご褒美グルメをかけて行われるミニゲームも人気コーナーとなっています。美味しそうなグルメを嬉しそうに食べる姿も見どころです。

おすすめ見どころ
・ゲストとのゲームバトル
・番組内で紹介される絶品グルメ

「Hulu」はこんなサービス

「Hulu」は映画やドラマ、アニメ、バラエティの他、オリジナルコンテンツなど14万本以上の作品が月額1,026円(税込)で見放題になる動画配信サービスです。

スマホやタブレット、パソコン、テレビ、ゲーム機などで利用でき、ダウンロード機能を使えば、いつでもどこでも楽しめます。

作品数 14万本以上
月額料金(税込) 通常 1,026円(※1)
Disney+スタンダートセットプラン 1,490円
Disney+プレミアムセットプラン 1,740円
無料お試し期間 なし
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴 最大4台(※2)
支払方法 クレジットカード
キャリア決済
PayPal
Huluチケット(プリペイドカード)
PayPay
LINE Pay
iTunes Store決済
Google Play 決済
Yahoo! ウォレット
Amazon アプリ内決済 など
運営会社 HJホールディングス株式会社
こんな人におすすめ 国内ドラマ・バラエティが好き
Huluオリジナル作品を観たい
テレビのように流し見したい

※1 iTunes Store決済の場合は月額1,050円
※2 同じ作品は最大2台まで

HuluのここがGood

  • 日本テレビ系作品が豊富
  • 先行配信で、放送中作品を一足先に楽しめる
  • Hulu限定コンテンツが面白い

HuluのここがBad

  • 無料体験がない

見放題作品数は14万本以上!

「Hulu」は作品数がとても充実していて、ドラマや映画、海外ドラマ、アニメ、バラエティの他オリジナル作品など14万本以上の作品が配信されています。

ドラマやバラエティはおもに日本テレビ系作品の取り扱いが豊富で、先行配信では放送中の作品をいち早く楽しんだり、他の動画配信サービスでは観ることのできない話題作の視聴も可能です。

オリジナル作品が充実!

「Hulu」ではオリジナル作品も充実したコンテンツの一つです。日米共同制作のドラマや、地上波で放送されたドラマの続編やスピンオフ、クオリティーの高い完全オリジナルのホラーなども揃っています。

オリジナルのバラエティ番組も豊富で、「Nizi Project」や「THE FIRST」など発掘オーディション番組も「Hulu」オリジナルの人気コンテンツです。

TAG