- VOD STREAM
- ライター・監修者情報
- 森 茂穂
ライター情報

森 茂穂
編集ディレクター
メディア制作歴25年。雑誌『Popteen』『Happie nuts』『Zipper』の編集長を歴任。あらゆる動画配信サービス(VOD)を使いたおして10年。動画配信サービスのキャンペーン情報にも精通しており、ちょっとお得に契約する方法を教えるのが大好き。
>>> Wikipedia
>>> Instagram
>>> X(Twitter)
森 茂穂の新着記事
-
破滅のシナリオを体感せよ! 家族で楽しめるディザスター映画ベスト10
地震やハリケーンなどの自然災害から、ウイルスや隕石によるパニックまで人類の破滅までのシナリオを描く「ディザスター」映画。 非日常を味わいながら緊張感とスリルがたまらないディザスター映画には数々の名作がある。本記事では厳選したディザスター映画を10作品ご紹介。
-
ダーク・ヒーロー列伝 光と影の間で揺れる彼らの正義と美学に刮目せよ!
なぜ、私たちはダーク・ヒーローに惹かれるのだろうか? 思うにダーク・ヒーローはみな心に葛藤や弱さを抱えており、その痛みを乗り越えるために自身の能力を解放する。そこには正義感の塊である一方、私たちとは違う世界に住むヒーローの姿とは一線を画す。 我々と同じ弱さを抱え、それでも必死に生きる彼らに私たちは人間的な魅力を感じるのではないだろうか? 正義とは何か? 私たちが正義としているものは、果たして私たちが本当に選んだ正義なのだろうか? そんな疑問を投げかけながら、映画史に名前を刻むダーク・ヒーローたちを見てみよう。
-
映画の中のオマージュを発見する楽しさ 『戦艦ポチョムキン』『プライベート・ライアン』
映画で使われる「オマージュ」とは何か? それは「パクリ」でもなければ「パロディ」でもない。 主に映画監督が影響を受けた既存の作品に対する敬意を表し、劇中にこっそり既存作品を連想させるようなシーンを忍ばせる、遊び心のようなものである。 見つけると「この映画のこのシーンの元ネタを知ってる!」と、なんだかちょっぴり映画通になれたような気がするオマージュの世界。数々の映画やドラマで使われたオマージュの一部を覗いてみよう。
-
ゴダールも敬愛したB級映画の巨匠サミュエル・フラー 少ない予算でもおもしろい映画を作る演出
映画監督の「サミュエル・フラー」と聞いてピンとくる人はほとんどいないであろう。ただ、反逆の映画作家と畏怖されるヌーヴェルヴァーグの巨人「ジャン=リュック・ゴダール」が敬愛し、『気狂いピエロ』に出演している、聞くと少し興味を持ってもらえるのではないだろうか? フラーの映画哲学は『気狂いピエロ』で彼自身の言葉として語った「映画は戦場のようなものだ。映画の中には愛があり...憎しみがあり...アクションがあり...暴力がある。そして死も。つまり感動だ」に凝縮される。 ただ、本記事では彼の映画哲学ではなく、B級映画の巨匠としてフラーの演出がいかに巧みであったかを、映画『最前線物語』を題材に深掘りしてみたいと思う。 ※B級映画とは1930年代のアメリカで始まった短期間の撮影、低予算で、上映時間も限定されたなかで製作された映画のこと。大作映画の残りもののセットなどを活用して作られた
-
「ディズニープラス」同時視聴のやり方 アカウント共有は何台まで?
「Disney+ (ディズニープラス)」では最大4台の端末まで同時視聴が可能です。テレビやスマホ、タブレットなどから同時視聴できるので、家族それぞれが見たい作品を楽しむこともできます。 しかし、同時視聴する場合は家族とアカウントを共有して利用するので、利用方法や注意点を把握しておきたいところ。 そんな人に向けて、この記事では「Disney+ (ディズニープラス)」の同時視聴のやり方について、わかりやすくご説明していきます。
-
「ディズニープラス」グループウォッチのやり方 できない原因と対処法まとめ
「ディズニー」をはじめ「マーベル」や「スター・ウォーズ」などの映画・アニメ作品が見放題の動画配信サービス「Disney+ (ディズニープラス)」では、遠くにいる友達や家族と一緒に観られる『グループウォッチ』という機能があります。 この記事では、「ディズニープラス」のグループウォッチのやり方を徹底解説。また、記事の後半ではグループウォッチができない原因とその対処法も解説します。グループウォッチを使って、友人や家族と一緒に「ディズニープラス」を楽しみましょう!
-
「WATCHA」の解約・退会方法解説 アカウント削除との違いや注意点も紹介
映画好きのための月額動画配信サービス『WATCHA(ウォッチャ)』の解約(退会)方法とアカウント削除の手順を画像付きで解説します。 退会(解約)ができなかった場合の対処法や注意点についても解説。『WATCHA』は退会(解約)してもペナルティはなく、次回の更新日まで使うことが可能です。無料体験期間での退会を考えている方も安心して退会(解約)できます。 また『WATCHA』を登録していた方にオススメの他の動画配信サービスも紹介しますので、ぜひ検討してみてください。
-
【画像付きで簡単】DMM TVだけを解約する方法 退会との違いや余ったポイントの有効活用術も
「DMM TV(ディーエムエム ティービー)」のアカウントを残したまま、有料プラン(DMMプレミアム)だけを解約する方法を画像付きで解説します。 間違えて退会するとDMMアカウントが削除され、DMMの全サービス・機能が使えなくなり購入した漫画や映画なども観れなくなるので注意が必要です。 そのほか本コンテンツでは、解約できない原因と対処法、解約のベストタイミング、余ったポイントの有効活用術などをまとめています。
-
「Amazonプライム・ビデオ」動画の購入方法 料金・制限・履歴の見方など
Amazon(アマゾン)提供の動画配信サービス「Amazonプライム・ビデオ」では、映画・ドラマ・ライブ映像などの動画作品の「購入」が可能です。 「購入」の利点は、DVDやBlu-rayを買うときと同様に、お気に入りの作品を無期限で楽しめるところ。 ここでは「Amazonプライム・ビデオ」の「購入」について、初心者でも安心して利用できるよう、料金・購入方法などの概要から「レンタル」との違い・トラブル時の対処法まで詳しく解説します。 ※記事内の料金はすべて税込みです。
-
ABEMAプレミアムを無料で見る方法! 2週間の無料期間+実質208円でさらに1ヵ月楽しむ裏ワザも
「ABEMA(アベマ)」は基本的に無料で観ることができますが、有料プランの「ABEMAプレミアム」に加入することで、CMなしで番組を楽しめる・追っかけ再生が可能になるなどより快適に「ABEMA」を楽しむことができます。 本記事では無料プランとプレミアムの違いや、プレミアム初回登録時に適用される14日間無料トライアルの登録・解約方法はもちろん、トライアル終了後に実質1ヵ月208円で利用する裏ワザも紹介。 無料のまま解約するための注意点とあわせて、「ABEMA」を無料でとことん楽しみ尽くしてください。 ※「ABEMAプレミアム」無料トライアルは2024年7月に終了しました