- VOD STREAM
- ライター・監修者情報
- 森 茂穂
ライター情報

森 茂穂
編集ディレクター
メディア制作歴24年。『Happie nuts』『Popteen』『Zipper』という3つのファッション雑誌の編集長を歴任。Webメディアでは『MERY』『LASELA』の編集長を経て2024年9月から『VOD STREAM』の編集長に。父親の影響で子供の頃からサミュエル・フラーやヒッチコック、黒澤明の映画に親しみ大の映画好きに。映画専門雑誌の編集者としてキャリアをスタート後、年間500本以上の映画やドラマを視聴している。
>>> Wikipedia
>>> Instagram
>>> X(Twitter)
森 茂穂の新着記事
-
英語学習のおすすめ動画配信サービス3社! 体験者の効果は? 口コミ・勉強法も解説
「洋画や海外ドラマで英語を学んでみたい」と考えている方には、動画配信サービスの利用がおすすめ。筆者が学生時代に知り合ったスペイン語圏の移民の方も、英語は動画配信サービスで映画を見て勉強していました。 本記事では英語学習をするのに便利な機能や、おすすめの動画配信サービスを紹介していきます。英語を学ぶときのポイントもまとめているので、本格的に動画配信サービスで英語学習を考えている方は、ぜひチェックしてみてください。
-
「Disney+ (ディズニープラス)」字幕の設定方法 表示の仕方・大きさ・言語の変更手順など
ディズニーやピクサー、スター・ウォーズ、マーベルなど多く作品が見放題の「Disney+ (ディズニープラス)」。しかし字幕が黒帯背景だったり、文字が小さかったりして見づらいことも。 本記事では「ディズニープラス」の字幕や音声を好みに設定・変更する方法とあわせて、文字の大きさや色、フォントの変更方法も紹介します。 「吹替版がないので日本語字幕で観たい」「外国語の勉強に活用したい」「字幕と音声の変え方がわからない」といった人はぜひ参考にしてください!
-
「Hulu」おすすめアニメ21選 最新の話題作・定番の名作が見放題
国内外問わず豊富な映画、ドラマを揃え、リアルタイム配信も備えた定額制動画配信サービス「Hulu(フールー)」。実はアニメもオリジナル作品が用意されていたり、期間限定で『名探偵コナン』の映画シリーズが配信されていたりと、充実のラインナップとなっています。 「Hulu」で配信されているアニメは約1,000本以上。新作チェックのかたわら過去の隠れた名作探しも欠かさない、いつも寝る時には入眠用BGMとして日常系アニメを流すレベルのアニメ好きの筆者が、その中からおすすめ作品を21本厳選しました。 各アニメのストーリー、見どころを解説していきます。既に加入している人も、今加入を考えている人も、ぜひ参考にしてください。
-
「ディズニープラス」年齢制限(ペアレンタルコントロール)設定&解除方法
家事をしている間など、子どもにタブレットを渡して動画を見せている親御さんは多いでしょう。しかし、大人向けの動画が子どもの目に入らないか不安に思うことはありませんか? そんなとき、「Disney+ (ディズニープラス)」は最適な動画配信サービスです。 ディズニーやピクサーなどのアニメ作品を多く配信している「ディズニープラス」は、子どもと一緒に楽しみたい方におすすめですよ。特に、子どもの年齢に合わせて閲覧制限をかけられることは、親御さんにとって安心材料になるでしょう。 本記事では「ディズニープラス」の年齢制限のかけ方やペアレンタルコントロール機能について、画像付きで解説。お子さんに動画を見せる前に、ぜひ参考にしてください。
-
「ディズニープラス」の引き落とし日はいつ? 請求日も要チェック!
「Disney+ (ディズニープラス)」の月額料金は毎月1日に発生します。請求日と引き落とし日については、登録方法や支払い方法で異なります。 ドコモユーザー以外であれば主な支払い方法はクレジットカード払いとなり、その場合の引き落とし日はクレジットカード会社によって異なります。 本記事では「Disney+ (ディズニープラス)」の引き落とし日や損をしない退会のタイミング・支払い方法の変更手順を徹底的に解説します。 「Disney+ (ディズニープラス)」に加入しようと思っている方はぜひ参考にしてください。 ここでしか観られない名作を楽しもう Disney+ (ディズニープラス)
-
「Disney+ (ディズニープラス)」問い合わせ方法 電話・チャットでの手順解説
場所や時間を問わず、見放題で楽しめる定額制動画配信サービス「Disney+ (ディズニープラス)」。月額990円(税込)でピクサー、マーベル作品などが見放題。 この記事では、「Disney+ (ディズニープラス)」の問い合わせ方法について画像付きで解説。よくあるお悩みとして挙がる、エラー表示や解約方法についてもあわせてご紹介します。
-
動画配信サービス9社の支払い方法比較 クレジットカードなしでも登録可能
映画やドラマを手軽に楽しむには動画配信サービスがぴったりですが、「登録したいけどクレジットカードがない」と悩んでいる方は意外と多いものです。 しかし多くの動画配信サービスはクレジットカードだけでなく、さまざまな支払い方法を用意しているので、クレジットカードを使わずに登録することが可能です。 本記事では動画配信サービス9社の支払い方法、作品数、月額料金などを徹底比較! 自分に合った支払い方法で動画配信サービスを楽しんでください。 ※記事内の価格はすべて税込です
-
レンタル代が安い動画配信サービスおすすめ6社比較 新作好きなら見放題よりお得!
最近では数多くの動画配信サービスがあり、自宅で好きな作品を観られますよ。しかし、とても便利な見放題サービスにも弱点があり、新作や一部作品に関しては見放題の対象になっていません。 見放題対象外の作品を観たい場合、有料のレンタルを利用する必要があります。レンタル対応の見放題サービスもありますが、月額料金とは別にお金を払わなくてはいけません。どのサービスもレンタルは、1作品100〜500円程度かかります。 「毎月新作映画をお得に観たい」「見放題で観たい作品を見つけられなかった」という人のために、レンタルがお得な動画配信サービス6社を徹底比較し紹介します。
-
戦争映画おすすめ18選! 日本、太平洋、ベトナム、イラクの激戦を体感!【2021年版】
リアリティを追求したアクションとともに、極限状態での心理や人間ドラマが丹念に描かれ、歴史の惨劇、悲劇、現実を生々しく伝える戦争映画。 今回は、史上最多の死者を出したといわれる第一次世界大戦までさかのぼり、激戦の第二次世界大戦、太平洋戦争、ナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺(ホロコースト)、ジャングルを舞台にした過酷なベトナム戦争、そしてイラクやアフガニスタンで今なおくすぶる中東紛争と、それぞれを舞台にした戦争映画18作品を紹介しましょう。