魅力的な映画やドラマを手軽に楽しめる動画配信サービス。せっかくなら家族みんなでワイワイと楽しみたいですよね。

そこでおすすめしたいのがテレビでの視聴。動画配信サービスの多くはメディアストリーミング端末やゲーム機を使用することで、テレビで観ることができます。

この記事ではテレビで視聴できる動画配信サービス9社の作品数、月額料金、無料期間などを徹底比較しました。家族そろってテレビで楽しめる動画配信サービスを見つけてください。

このページはアフィリエイト広告を利用しておりますが、記載されている情報は一切影響を受けておりません。

動画配信サービスを徹底比較!

【29社比較】動画配信サービスおすすめ人気ランキング サブスク料金の安さ無料期間などを調査

動画配信サービスをテレビで観る方法は4つ

動画配信サービスをテレビで観る方法は、メディアストリーミング端末の使用、ゲーム機の使用、HDMIケーブルでスマホとテレビを接続、動画配信サービス対応のテレビでの視聴の4種類です。

メディアストリーミング端末の使用

Amazon Fire TV Stick HD | 大画面でフルHDの楽しさを簡単に

メディアストリーミング端末をテレビのHDMI端子に接続することで、テレビで動画配信サービスの視聴ができます。代表的なメディアストリーミング端末はFire TV Stick、Chromecast、Apple TVの3デバイスです。

動画配信サービス9社のメディアストリーミング端末の対応状況を表にしたので、内容を確認してみてください。

Fire TV Stick Chromecast Apple TV
Amazon
プライム・ビデオ
Netflix
U-NEXT
ディズニープラス
Hulu
dアニメストア -
Lemino
FODプレミアム
WATCHA

ゲーム機の使用

PS5エンタテインメントの紹介ページ

PlayStation 4、PlayStation 5、Xbox Series X|Sなどのゲーム機は、動画配信サービスの再生に対応しており、テレビで視聴することができます。下に動画配信サービス9社とゲーム機3機種の対応状況を表にしたので、ご覧ください。

また、以前はWii Uで動画配信サービスが視聴できましたが、現在はすべての配信が終了しています。Nintendo Switchは、現在「YouTube」「ニコニコ動画」「Hulu」「ABEMA」「Twitch」で視聴可能です。

PlayStation 4 PlayStation 5 Xbox Series X|S
Amazon
プライム・ビデオ
Netflix
U-NEXT -
ディズニープラス
Hulu
dアニメストア -
Lemino - - -
FODプレミアム - -
WATCHA - -

HDMIケーブルでスマホとテレビを接続

HDMIケーブルでスマホとテレビを接続することで、動画配信サービスをテレビで視聴することができます。

しかしHDMIケーブルをそのままスマホに接続することはできないので、LightningコネクタやUSB Type-C端子にアダプタを接続し、HDMIに変換する必要があります。

またすべてのスマホがテレビに接続できるわけではありません。お手持ちのスマホがテレビ接続に対応しているか、公式ホームページ等で確認しておきましょう。

動画配信サービス対応のテレビでの視聴

PanasonicやSONYなどから動画配信サービスに対応したスマートテレビが販売されています。スマートテレビには最初から動画配信サービスのアプリがインストールされているので、ネットに接続することで手軽に視聴ができます。

各スマートテレビの動画配信サービスの対応状況は、公式ホームページなどで確認しましょう。

テレビで観られる動画配信サービスおすすめ9選

テレビで観られるおすすめの動画配信サービス9社の見放題作品数、月額料金、無料期間などを表にまとめました。動画配信サービス選びの参考にしてください。

見放題作品数 月額料金(税込) 無料期間 画質 オリジナル作品 DL機能
Amazon
プライム・ビデオ
非公開 600円 30日 SD/HD/フルHD/4K
Netflix 非公開 890円~ - HD/フルHD/4K
U-NEXT 320,000本以上 2,189円 31日 フルHD/4K
ディズニープラス ​21,000本以上 990円~ - SD/HD/フルHD
Hulu 140,000本以上 1,026円 - フルHD/4K
dアニメストア 6,000本以上 550円 31日 SD/HD/フルHD
Lemino 180,000本以上 990円 31日 標準/高画質/最高画質
FODプレミアム 100,000本以上 976円 - SD/HD -
WATCHA 非公開 869円~ 1ヵ月 HD/フルHD

Amazonプライム・ビデオ

Amazonプライム・ビデオ

出典元:Amazonプライム・ビデオ

オリジナルのバラエティ作品を数多く配信している「Amazonプライム・ビデオ」。バラエティ作品は家族でワイワイと楽しめるので、テレビでの視聴がおすすめです。もちろん国内外の映画やドラマ、アニメも多数配信しています。

さらに4Kに対応した作品も配信しているので、テレビで高画質作品を楽しみたい方にもピッタリ。そして話題性の高い作品や最新の作品を、有料レンタルでいち早く配信しています。

Amazonプライム・ビデオ チャンネル

出典元:Amazon.co.jp: Prime Video

また「Amazonプライム・ビデオ」にはさまざまな有料チャンネルがあり、特定のジャンルに特化した作品を配信しています。

スポーツや音楽ライブ専門のチャンネルもあり、テレビで視聴することでより臨場感のある映像が楽しめます。子どものいる家庭でしたらアニメ専門チャンネルがおすすめです。

作品数 非公開
月額料金 600円
(学生は300円)
無料お試し期間 30日間
(学生は6ヶ月間)
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴 3台 ※
支払方法 クレジットカード
携帯決済
PayPay
あと払い (ペイディ)
Amazonギフト券(プリペイドカード)
パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
運営会社 Amazon.com Inc.
こんな人におすすめ 動画・音楽・電子書籍を幅広く楽しむ
料金を抑えたい

※同じ作品は最大2台まで。

Amazonプライム・ビデオをテレビで見る方法はこちら

Amazonプライム・ビデオをテレビで見る方法7つ Fire TV Stickで簡単視聴

Netflix(ネットフリックス)

Netflix

出典:Netflix (ネットフリックス) 日本 - 大好きな映画やドラマを楽しもう!

「Netflix(ネットフリックス)」は、オリジナル作品に定評のある動画配信サービスです。

「Netflix」でしか観られない人気作品が豊富で、『地面師たち』『極悪女王』『サンクチュアリ -聖域-』などの国内ドラマに加え、『イカゲーム シーズン2』『涙の女王』などの韓国ドラマも充実しています。

この他にも、数多くのオリジナル作品を独占配信しており、邦画や洋画はもちろん海外ドラマやアジアドラマが好きな方におすすめです。

4KでNetflixを視聴

出典:UHD 4KでNetflixを視聴する方法

ハリウッド映画にも負けない規模で制作されているため、テレビで視聴することで迫力を感じることができます。さらにプレミアムプランでしたら4Kで楽しむことも可能です。

また「Netflix」はペアレンタルコントロールの設定が可能で、これによって年齢制限のかかった作品に対してロックをかけることができます。ペアレンタルコントロールがあれば、小さな子どものいる家庭でも安心です。

作品数 非公開
月額料金
(税込)
広告つきスタンダード 890円(フルHD)
スタンダード 1,590円(フルHD)
プレミアム 2,290円(UHD 4K)
無料お試し期間 なし
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV) ×
同時視聴 最大4台※
支払い方法 クレジットカード
デビットカード
バーチャルカード
プリペイドカード
Netflixプリペイド・ギフトカード
PayPay
パートナー課金(J:COM、SoftBankなど)
運営会社 Netflix, Inc.
こんな人におすすめ 海外ドラマが好き
Netflixオリジナル作品を観たい

※プランによって異なります
※料金は税込です

Netflixをテレビで見る方法はこちら

Netflixをテレビで見る方法 iPhoneの接続方法からスマートテレビへのログインや注意点まで

U-NEXT(ユーネクスト)

U-NEXT

320,000本以上の豊富な見放題作品数をそろえた「U-NEXT(ユーネクスト)」。このラインナップ数は動画配信サービスでNo.1です。さらに最新作品の配信も積極的に行っており、有料レンタルによっていち早く視聴できます。

Dolby Vision

そして「U-NEXT」では豊かなディテールを表現する「Dolby Vision®(ドルビービジョン)」に対応した作品を配信。これによって自宅のテレビで鮮やかな映像を楽しめます。

さらにサウンド面にも力を入れており「Dolby Atmos®(ドルビーアトモス)」対応作品の配信も行っています。映画館と同様のサラウンドシステムですので、優れたオーディオ環境で再生することで自宅に映画館を再現することが可能です。

また音楽のライブ配信も行っており、テレビで視聴することでより臨場感のあるライブ映像が楽しめます。

作品数 見放題32万本以上
月額料金 2,189円(税込)※1
無料お試し期間 31日間 ※2
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴台数 4台 ※3
支払方法 クレジットカード
キャリア決済
楽天ペイ
Amazon.co.jp
Apple ID
GooglePlay
ギフトコード/U-NEXTカード(プリペイドカード)
運営会社 株式会社U-NEXT
こんな人におすすめ 見放題に加えて新作映画も観たい
具体的にどの作品を観たいか決まっていない
雑誌やコミックなど、幅広く楽しみたい

※1:iOS版アプリから登録した場合は2,400円(税込)。Webからの登録がおすすめ
※2:iOS版アプリから登録した場合は1ヵ月(翌月の登録日と同日に課金発生。登録月より翌月の日数が少ない場合は日数が繰り上げに。少し損をする場合がある)
※3:親アカウント1つ、子アカウント3つでの同時視聴。同じ作品の同時再生不可。

U-NEXTをテレビで見る方法はこちら

U-NEXTをテレビで見る8つの方法! 見れない時の対処法や家族で楽しむ方法も

Disney+ (ディズニープラス)

Disney+ (ディズニープラス)

出典元:Disney+ (ディズニープラス)

「Disney+ (ディズニープラス)」はディズニーやピクサー、マーベル、スター・ウォーズ作品が見放題で楽しめる動画配信サービスです。

ディズニープラスがハリウッドとタッグを組んで作成した本格派の時代劇『SHOGUN 将軍』や、エピソード1「ファントム・メナス」の100年前が舞台の『スター・ウォーズ:アコライト』など、オリジナル作品も多数配信しています。

ディズニープラスは子どもから大人まで楽しめる作品が豊富なので、家族みんなで視聴するのにピッタリ! また、フルHDで再生ができるので、Blu-rayと同等の画質で作品が楽しめます。

作品数 16,000以上
月額料金(税込) スタンダードプラン:990円(※1)
プレミアムプラン:1,320円(※2)
Hulu | ディズニープラス・スタンダードセットプラン:1,490円
Hulu | ディズニープラス・プレミアムセットプラン:1,740円
無料お試し期間 なし
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV) なし
同時視聴 2台(スタンダードプラン)
4台(プレミアムプラン)
支払方法 クレジットカード
携帯キャリア決済(ドコモ払い)
App Store決済
Google Play決済
PayPal
Amazonアプリ内決済
口座振替(※3)
運営会社 ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
こんな人におすすめ ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィック、スターいずれかが大好きな人

※1 App Store経由のみ月額1,000円(税込)、年額9,900円(税込)
※2 年額13,200円(税込)
※3 J:COM経由で登録した場合に限る

ディズニープラスをテレビで見る方法はこちら

【まるで映画館?】ディズニープラスをテレビで見る方法 高画質・高音質で楽しめるメソッドも解説

Hulu(フールー)

Hulu

日本テレビが国内事業を担っている「Hulu(フールー)」。日テレのドラマや「世界の果てまでイッテQ!」や「月曜から夜ふかし」などバラエティ番組などの配信が多いのが特長のひとつ。「十角館の殺人」「君と世界が終わる日に」といったオリジナルドラマの制作にも力を入れています。

また、MLBや巨人戦といったスポーツや、海外ドラマ(FOXチャンネル)をリアルタイムで配信。さらに「ライブTV」ではMTV、日テレNEWS24、BBCワールドニュースなどを24時間配信しているので、テレビのように利用することもできます。

作品数 14万本以上
月額料金(税込) 通常 1,026円(※1)
Disney+スタンダートセットプラン 1,490円
Disney+プレミアムセットプラン 1,740円
無料お試し期間 なし
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴 最大4台(※2)
支払方法 クレジットカード
キャリア決済
PayPal
Huluチケット(プリペイドカード)
PayPay
LINE Pay
iTunes Store決済
Google Play 決済
Yahoo! ウォレット
Amazon アプリ内決済 など
運営会社 HJホールディングス株式会社
こんな人におすすめ 国内ドラマ・バラエティが好き
Huluオリジナル作品を観たい
テレビのように流し見したい

※1 iTunes Store決済の場合は月額1,050円
※2 同じ作品は最大2台まで

Huluをテレビで見る方法はこちら

Huluをテレビで見る方法 スマホの繋げ方やミラーリングの仕方まで解説

dアニメストア

dアニメストア

「dアニメストア」といえばアニメに特化した動画配信サービスで、6,000本以上の作品を配信。アニメファンだけでなく小さな子どもも楽しめるので、家族仲良くテレビで視聴できます。

またアニメだけでなくアニソンのミュージッククリップも配信しており、実際のアーティスト映像が楽しめます。そして1曲ずつではなくノンストップで連続再生することも可能。そのほか、アニソンのライブ映像も配信しています。

作品数 6,000以上 ※1
月額料金 550円(税込)※2
無料お試し期間 31日間 ※3
ダウンロード機能 〇 ※4
有料レンタル(PPV)
同時視聴 不可
支払方法 クレジットカード
ドコモ ケータイ払い
運営会社 株式会社ドコモ・アニメストア
こんな人におすすめ アニメの新作をすぐチェックしたい
映画やドラマは観ない

※1 見放題対象外コンテンツがあります
※2 契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します
※3 初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります)
※4 対応デバイスやご視聴条件など詳しくはdアニメストアのホームページをご確認ください。ダウンロードはWi-Fiを利用して行うことをお勧めします。一部作品はダウンロード対象外となります

dアニメストアをテレビで見る方法はこちら

「dアニメストア」をテレビで見る方法! Fire TV Stickの接続手順からiPhoneでのミラーリングまで

Lemino(レミノ)

Lemino

「Lemino(レミノ)」では国内外の映画やドラマ、バラエティなど多彩なジャンルの作品を180,000本以上も配信しているため、大人から子どもまで楽しめます。

また4Kに対応したオリジナル作品も配信しているので、4Kに対応したテレビを持っている方は、臨場感あふれる映像を体感することができます。

さらに「Lemino」では、人気アーティストのライブ映像やMVも視聴できます。優れたオーディオ環境で再生して、よりリアルなサウンドを楽しみましょう。

作品数 18万本以上
月額料金 990円(税込)
無料お試し期間 31日間
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴 4台(※)
支払方法 クレジットカード
電話料金合算払い(ドコモのみ)
dポイント充当
アプリ内課金(App Store/Google Play)
Leminoプレミアムプリペイドカード
運営会社 株式会社NTTドコモ
こんな人におすすめ 独占配信作品が気になる
韓流・華流が好き

※同作品の同時視聴は不可

Leminoをテレビで見る方法はこちら

Lemino(レミノ)をテレビで見る方法 Fire TV Stickなど対応デバイスで簡単

FODプレミアム

FODプレミアム

「FODプレミアム」は、フジテレビのドラマやバラエティ番組を中心に、10万本以上の映画やドラマを配信している動画配信サービスです。

とくにドラマのラインナップが豊富で、1980年代以前の往年の名作ドラマから最新ドラマまで、幅広いジャンルの作品が配信されています。

作品数 10万本以上
月額料金 976円(税込)
無料お試し期間 なし
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴 不可
支払方法 クレジットカード
PayPay
Amazon決済
キャリア決済
iTunes Store 決済
Google Play課金
楽天ペイ
あと払いペイディ
CATV局払い
運営会社 株式会社フジテレビジョン
こんな人におすすめ フジテレビのドラマが好き

FODプレミアムをテレビで見る方法はこちら

「FODプレミアム」をテレビで見る方法・Fire TV Stickを使えば簡単

WATCHA

WATCHA

「WATCHA(ウォッチャ)」は映画好きに特化した動画配信サービス。好みにマッチした作品をAIが提案してくれるので、飽きずに次々と作品を楽しむことができます。

とくに韓国ドラマ・映画に強く、話題の韓国映画・ドラマ・バラエティから隠れた名作、独占作品まで多彩なジャンルの作品が見放題で配信されています。

また「WATCHA」では、ほかの映画ファンのレビューをチェックしたり、自分の映画レビューを投稿したりできるので、映画ファン同士のコミュニケーションも楽しみましょう。

作品数 非公開
月額料金 ベーシック:869円(税込)
プレミアム:1,320円(税込)
無料お試し期間 1ヵ月
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴 4台 ※
支払方法 クレジットカード
キャリア決済
iTunes Store決済
Google Playストア決済
デビットカード
運営会社 株式会社Watcha Japan
こんな人におすすめ 毎月たくさんの映画を観ている人
素敵な映画に出会いたい人
映画選びにいつも悩む人

※プレミアムプランのみ

WATCHAをテレビで見る方法はこちら

「WATCHA(ウォッチャ)」をテレビで見る方法 Fire TV Stickなら挿すだけ!

家族そろってテレビで動画配信サービスを楽しもう

家族でお家時間を過ごすなら動画配信サービスがピッタリ。メディアストリーミング端末やゲーム機などを使えば、家族そろってテレビで作品を楽しむことができます。

今回はテレビで視聴できる動画配信サービス9社を比較しましたが、それぞれの作品やサービス内容に違いがあります。本記事の情報を参考にし、家族全員で楽しめる動画配信サービスを見つけてください。

もっと多くの動画配信サービスを比較したい方はこちら!

【29社比較】動画配信サービスおすすめ人気ランキング サブスク料金の安さ無料期間などを調査

こちらの記事もおすすめ

元々は歌手だった? 役柄とのギャップも魅力の「涙の女王」キム・ジウォン代表作まとめ
USスチールの買収失敗は予想できた? リアルに企業買収の難しさが伝わる映画5選