- VOD STREAM
- ライター・監修者情報
- 森 茂穂
ライター情報

森 茂穂
編集ディレクター
メディア制作歴24年。『Happie nuts』『Popteen』『Zipper』という3つのファッション雑誌の編集長を歴任。Webメディアでは『MERY』『LASELA』の編集長を経て2024年9月から『VOD STREAM』の編集長に。父親の影響で子供の頃からサミュエル・フラーやヒッチコック、黒澤明の映画に親しみ大の映画好きに。映画専門雑誌の編集者としてキャリアをスタート後、年間500本以上の映画やドラマを視聴している。
>>> Wikipedia
>>> Instagram
>>> X(Twitter)
森 茂穂の新着記事
-
【2025年】おすすめアニメランキングTOP10&人気作品40選+α 定番も隠れた名作も
「アニメは子供が観るもの」と言われたのも今は昔。現代では世代・性別を問わず、多くの人々がアニメを観る時代になりました。筆者のイメージとしては、1995年放送の『新世紀エヴァンゲリオン』ブームを皮切りに一般層のアニメへの意識が変わった印象があります。 事実として多くのフォロワー作品が生まれたほか、深夜アニメが普及し始めるなど、2000年代にかけてアニメの形が大きく変化していきました。 そして2000年代以降、さらにアニメの視聴者層は拡大。現在に至るまで名作と呼ばれるアニメや、隠れた名作がたくさん世に生み出されています。 そこで本記事では2000年以降の名作アニメ50選(TOP10+40選)を、名作たる理由とあわせて紹介していきましょう。人生が変わる、かもしれない傑作を集めました。
-
「Netflix」絶対観るべきアニメおすすめ25選 オリジナル・独占作品が超充実!【2025年】
世界最大級の契約者数を誇る定額制動画配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」。アニメも定番や新作のみならず、独占配信とオリジナル作品もあり非常に気合の入ったラインナップとなっています。 そこでdアニメストア、Amazonプライム・ビデオ、Huluと動画配信サービスを渡り歩いてきたアニメファンの筆者が、Netflixの魅力と面白い作品を厳選して紹介。Netflixに契約中の方も、契約を考えている方も、ぜひ参考にしてください。
-
ディズニープラスの料金を徹底解説 3つの料金プランから一番安くなる支払い方法まで
「Disney+ (ディズニープラス)」の料金プランは スタンダート:月額990円・年額9,900円(年額だと1,980円お得) プレミアム:月額1,320円・年額13,200円(年額だと2,640円お得)、 そしてHulu|ディズニープラスのセットプラン:月額1,490円(スタンダード)・月額1,740円(プレミアム) の3種類があります。 本記事ではディズニープラスの月額料金を抑える裏ワザから支払い方法の変更など、ディズニープラスの料金についてわかりやすく解説していきます。
-
ドラマ「イカゲーム」の配信はどこで見れる? アマプラや無料動画サイトで視聴できるか調査!
ドラマ「イカゲーム」「イカゲーム2」は「Netflix」で独占配信中! また、2025年6月27日 (金)から「イカゲーム3」が世界配信されることも決定しています。 多額の借金を抱えた人たちがデスゲームをするストーリーで、韓国ドラマとして初めて米国で1位を獲得しました。 本記事ではドラマ「イカゲーム」を配信しているサービスを徹底調査! 「Tver」で無料で観られるのかもチェックしました。作品の見どころや視聴方法もあわせてご覧ください。
-
「SPEC(スペック)」シリーズを見る順番のおすすめは? 公開順と時系列まとめ
2010年に放送されたドラマ終了から10年以上が経った現在でも、深夜枠での再放送時にはSNSで話題になるなど、根強い人気を誇っているドラマ「SPEC(スペック)」。 現在はさまざまな動画配信サービスでも配信され、ドラマシリーズから劇場版までイッキ見する人も多いのではないでしょうか。 本記事では「SPEC」の大ファンである筆者が、シリーズを見るおすすめの順番や作品のあらすじ、配信されている動画配信サービスなどを解説します。初めての方も、もう一度見返したいという方もぜひ参考にして楽しんでみてください。 また「SPEC」はいろいろな動画サブスクで配信されていますが、「U-NEXT」がすべての作品を見放題で楽しめます。「U-NEXT」へのサービス加入を検討されている方は、こちらの記事でいろいろな動画配信サービスを比較しているので、ぜひ参考にしてください。 >>動画配信サービスを徹底的に比較した記事はこちら
-
「インディ・ジョーンズ」を観る順番 配信が見放題無料で見られるのは?
映画「インディ・ジョーンズ」シリーズは、1981年の初公開から最新作に至るまで、40年以上の長い年月を経て多くのファンに愛されつづけています。 しかし長期間にわたるシリーズのため、どの順番で観るべきか迷ってしまう方も多いはず。 本記事では映画の公開順と作品内の時系列の違いを解説し、それぞれの魅力をお伝えします。ぜひ、「インディ・ジョーンズ」の冒険を存分に楽しむための参考にしてください。
-
【新作だけ】韓ドラ通が選ぶ2024年以降に配信されたNetflixおすすめ韓国ドラマ10選【2025年最新】
日本で韓国ドラマが爆発的に流行り始めてから早20年、未だ人気は衰えず「第4次韓流ブーム」と呼ばれる時代に突入しています。 大手の動画配信サービス「Netflix」では毎年数十本、新作のオリジナル韓国ドラマが登場。配信ペースが早すぎて、視聴が追いつかないという方もいるのではないしょうか。 そこで本記事では、韓ドラ通の編集部が推薦するNetflixのおすすめ韓国ドラマをご紹介。2024年の新作から過去の名作まで、Netflixで絶対に観ておくべき韓国ドラマをまとめました! また、どの動画配信サービスに加入するか迷っている人はこちらの記事をチェックしてください! >>動画配信サービスを徹底企画した記事
-
U-NEXTポイントの使い道は4つ! 毎月いつもらえる? 貯め方・使用期限の確認方法
「U-NEXT(ユーネクスト)」のポイントをお得に貯める方法と、おすすめの使い道をどこよりも詳しく解説。混同しやすい「Uコイン」との違いも説明しています。 毎月もらえる「U-NEXTポイント」は、新作動画のレンタルや電子書籍の購入、映画館クーポンとの引き換えなどに使えます。 U-NEXTポイントには有効期限(失効日)があるので、どんどん使っていきましょう!
-
DMM TVの月額料金(プレミアム)は550円 支払い方法の注意点からポイントの使い方まで解説
「DMM TV(ディーエムエム ティービー)」は、アニメや2.5次元の舞台・特撮系を中心にバラエティやドラマ、映画など幅広いジャンルのコンテンツを配信しているサービスです。 料金プランは無料と550円(プレミアム会員)の2種類あり、とくにプレミアム会員はDMM TVだけでなく「DMMブックス」「DMMオンクレ」「FANZA TV」などのDMMエンタメ圏が楽しめる豊富な特典が付くことから、コスパ最強と言われています。
-
ABEMAをテレビで見る方法 スマホのミラーリングからFire TV Stickの視聴方法など
「ABEMA(アベマ)」をテレビで見る方法は、大きく分けてスマホとテレビをつなげて見る、スマートテレビで見る、ストリーミングデバイスで見るという3つです。必要なケーブルやつなぎ方、見られないときの対処法を解説します。 そもそも、テレビの大画面で見たいのは仲間や家族と楽しみたいから? 迫力ある映像を期待して? 実はスマホやタブレット、パソコンのほうが楽しめるかもしれませんよ!