- VOD STREAM
- ライター・監修者情報
- 森 茂穂
ライター情報

森 茂穂
編集ディレクター
メディア制作歴25年。雑誌『Popteen』『Happie nuts』『Zipper』の編集長を歴任。あらゆる動画配信サービス(VOD)を使いたおして10年。父親の影響で子供の頃からサミュエル・フラーやヒッチコック、黒澤明の映画に親しみ大の映画好きに。映画専門雑誌の編集者としてキャリアを積み、年間500本以上の映画やドラマを視聴している。
>>> Wikipedia
>>> Instagram
>>> X(Twitter)
森 茂穂の新着記事
-
Netflixのおすすめ料金プランは? プラン変更の注意点から一番安く観る方法までわかりやすく解説
動画配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」の料金プランは、広告つきスタンダードが月額890円、広告なしのスタンダードが月額1,590円、最高画質で楽しめ同時視聴4デバイス可能なプレミアムが月額2,290円です。 本記事では、各プランの違いや選び方、プラン変更方法などを解説。また、200人のユーザーにアンケートをして、各プランの満足度も調査しました。 さらに終了してしまった無料トライアルの代わりに使える、月額料金がお得になる裏ワザもご紹介。月額料金の最大20%還元方法など、わかりやすく解説していきます。 >>Netflixをお得に利用する裏ワザはこちら
-
レンタル代が安い動画配信サービス(VOD)おすすめ6社比較 新作好きなら見放題よりお得!
最近では、NetflixやAmazonプライム・ビデオをはじめとした動画配信サービス(VOD)が数多く登場し、自宅にいながら映画やドラマを手軽に楽しめる時代になりました。 しかし、どれだけ便利な見放題サービスであっても弱点があります。それは、最新作や一部の人気作品が見放題の対象外であること。見放題で観られない作品は別途課金してレンタル視聴する必要があります。 多くの動画配信サービスではレンタル機能に対応しており、1作品あたり100〜500円ほどで利用可能です。ただし、月額料金とは別に料金がかかるため、なるべくお得に使いたいと考える人も多いのではないでしょうか。 本記事では「毎月新作映画をお得に観たい」「見放題で観たい作品を見つけられなかった」という人のために、レンタルがお得な動画配信サービス6社を徹底比較し紹介します。
-
英語学習のおすすめ動画配信サービス(VOD)3社! 体験者の効果は? 口コミ・勉強法も解説
「洋画や海外ドラマで英語を学んでみたい」と考えている方には、動画配信サービス(VOD)の利用がおすすめ。筆者が学生時代に知り合ったスペイン語圏の移民の方も、英語は動画配信サービス(VOD)で映画を見て勉強していました。 本記事では英語学習をするのに便利な機能や、おすすめの動画配信サービスを紹介していきます。英語を学ぶときのポイントもまとめているので、本格的に動画配信サービスで英語学習を考えている方は、ぜひチェックしてみてください。
-
Hulu(フールー)の解約方法 手順から退会のベストタイミング・トラブルの対処法まで解説
「Hulu(フールー)」の解約は、公式サイト経由ならアカウント管理画面、アプリ経由ならスマホのサブスク管理画面など、登録方法によって解約できる場所が異なります。 そこで本記事では、登録方法ごとの解約手順をどこよりもわかりやすくご紹介! 実際に解約してみることで浮かび上がってきた、ありがちな失敗例なども掲載しています。 「手順がわからない」「解約ボタンが表示されない」といったトラブルの対処法も解説しているので、解約ができなくて困っているときの参考にしてください!
-
アニメ見放題の動画配信サービス(VOD)おすすめ10選 無料期間・料金・配信数を徹底比較
好きなアニメを好きなときに楽しみたいと思ったとき、どのアニメサブスクやアプリを選ぶといいか迷ってしまいますね。 アニメを見放題できる動画配信サービス(VOD)は7,000作品以上のアニメ配信数を誇る「U-NEXT」をはじめ、アニメに強く月額費用を抑えた「dアニメストア」や「DMM TV」、ほかにも「Netflix」や「ABEMA」などさまざまあります。 作品ラインナップや料金形態などの内容が異なるため、アニメ以外も観たいか、家族でor1人で楽しむのかなどによって、自分にぴったりのVODサービスは異なります。 この記事では、おすすめのアニメ見放題サブスクやサイトを「アニメ配信数の豊富さ」「無料期間」「月額料金の安さ」といった、さまざまな角度から徹底比較。各アニメ見放題サービスのポイントを踏まえて詳しく紹介するので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
-
何もかもが上手くいかない…そんな夜に 御上先生の「考えて」その問いがくれる静かな希望
「考えて」御上先生はそうやって生徒たちに問いかけ考えさせる。 突き放すようにも聞こえるその言葉が、生徒たちに「自ら考え、答えを導き出す」ことの大切さを教えていく。 答えの出ない問いを抱え苦しんだことはないだろうか? 考えつづけることは苦しい。 「戦争は正しい?」 論理的に正しくないことは言える。人を殺める戦争は不幸である。だから「正しくない」と。 だけど、そこに愛する人を脅かす侵略者がいたら? 守るために戦うことは果たして「正しくない」と言い切れるだろうか。 人生にはこういった答えの出ない無数の問いが散らばっている。 「努力は必ず報われるのか?」 「努力すれば夢は叶う」と信じたい。実際、努力が結果につながることは多いし、成功者の多くは並々ならぬ努力をしてきた。だから「努力は報われる」と。 だけど、どれだけ努力しても叶わないこともある。生まれた環境、運、不条理な社会、そして才能。努力だけでは超えられない壁があることを、私たちは知っている。 では、それでも努力を続けるべきなのか? それとも、報われないと感じたら別の道を選ぶべきなのか? こんな苦しい問いにも御上先生はきっとこう問いかけるだろう。 「考えて」 そして、こう続けるに違いない。 「君の出した答えの先に日本のより良い未来がきっとあるはず。私はそう信じたい」と。 ドラマ『御上先生』は考えるために立ち止まる勇気をくれる。 そして、その問いがくれる静かな希望も。 迷い、苦しみ、生きるのがつらいと感じた時。 「考える」ことは、あなたの未来を照らす光となる。 この作品を観た後にあなたはどんな答えを出すだろう? どんな一歩を踏み出すだろう?
-
「御上先生」 の配信はどこで見れる? アマプラや無料動画サイトで視聴できるか調査!
ドラマ「御上先生」はU-NEXTにて独占配信中! 文科省の官僚が教師となり権力に侵された日本教育を変えるために立ち上がる、松坂桃李主演の感動作として話題です。 本記事では「御上先生」を配信しているサービスを徹底調査! 「Tver」で無料で観られるのかもチェックしました。作品の見どころやお得な視聴方法もあわせてご覧ください。
-
『ジークアクス』のEDテーマを歌う星街すいせいとは? ホロライブの"歌姫"がガンダムの歴史に新たな1ページを刻む
2025年4月8日より毎週火曜24時29分から日テレ系30局ネットで放送される『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』。そのエンディングテーマを担当するアーティストとして注目されているのが、ホロライブプロダクション所属のバーチャルアーティスト、星街すいせいだ。 彼女が歌う楽曲「もうどうなってもいいや」は、すでに劇場先行版の挿入歌として披露され、話題を集めている。 本記事では、星街すいせいとは何者なのか、そして彼女の歌が『ジークアクス』に及ぼす影響について深掘りしてみた。
-
アニメ「ハイキュー!!」の配信はどこで見れる? アマプラや無料動画サイトで視聴できるか調査!
アニメ「ハイキュー!!」は「Amazonプライム・ビデオ」「U-NEXT」「Hulu」「Netflix」「ディズニープラス」「DMM TV」「dアニメストア」「ABEMAプレミアム」で見放題配信されています。 DMM TVやdアニメストアなら、初回無料体験を利用できるので、完全無料で観ることも可能です。 本記事ではアニメ「ハイキュー!!」を配信しているサービスを徹底調査! 「Tver」で無料で観られるのかもチェックしました。作品の見どころや視聴方法もあわせてご覧ください。
-
【2025年最新】日常系アニメのおすすめ33選! ほのぼのストーリーに癒やされよう
「日常系アニメ」は大きな事件やできごとはなく、何気ない日常を描いています。ほのぼのとした展開に、まったりと鑑賞できるのが魅力です。 本記事では、そんな日常系アニメを33作品紹介します。ギャグ・コメディ系や恋愛系、異世界・異能系などにジャンル分けしているので、ぜひお気に入りの日常系アニメを見つけてみてください。