- VOD STREAM
- ライター・監修者情報
- あき
ライター情報

あき
テレビ誌記者としてキャリアをスタート。美容Webメディアをへて、保険や家電、子育て系メディアなどの幅広いジャンルの記事を制作。2024年10月から『VOD STREAM』にジョイン。
あきの新着記事
-
Amazonプライム・ビデオが4月8日から広告表示を開始 広告なしは月額390円のオプションに
2025年4月8日(火)より、Amazonプライム・ビデオでは映画やドラマの視聴時に広告が表示されることが決定した。 これまで広告なしで楽しめたプライム会員向けコンテンツに変化が訪れる。広告を非表示にするには、月額390円(税込)のオプション加入が必要となる。 広告付きの動画配信はNetflixなど他の動画配信サービスでも導入が進んでおり、業界の流れとも言える。 Amazonはこの広告収益を新たなコンテンツ制作に投資していくとしており、今後の作品ラインナップにも注目したい。
-
成宮寛貴が8年ぶり俳優復帰! 3/27放送開始のABEMA「死ぬほど愛して」で魅せる圧巻の演技に注目
ABEMA(アベマ)でオリジナルドラマ「死ぬほど愛して」(全8話)が2025年3月27日(木)夜11時から放送されることがわかった。8年ぶりの俳優復帰となる成宮寛貴が“魅惑的な殺人鬼”役で主演を務める。成宮と初共演となる瀧本美織は妻役を演じる。
-
2025年2月~3月初旬配信の韓国ドラマおすすめ6選 復讐から恋愛、学園ものまで 注目作は『善意の戦争』
2025年2月~3月初旬にかけて、動画サブスクで配信開始される注目の韓国ドラマが目白押し! この記事では、復讐から恋愛、学園ものまで、ハマること間違いなしの注目作を6つに絞って紹介しよう。 パク・ヒョンシクの復讐もの、IU×パク・ボゴム、チェ・ウシク×パク・ボヨン、イ・ソンビン×カン・テオの共演作など、押さえておきたい新作揃い!
-
松嶋菜々子は何歳だった? 平成大ヒットドラマ「やまとなでしこ」キャストの“当時”を振り返り!
松嶋菜々子演じる桜子が言い放った「女の高値は27歳。それを超えると値崩れする」のセリフが強烈に印象に残る平成の大ヒットドラマ「やまとなでしこ」(2000年、フジテレビ系)が、2025年2月からFODプレミアムとNetflixで配信中! SNSでは「やまとなでしこを観るためにNetflixを再契約しようかな」「一気見してしまった」といった声も聞かれ、令和の今でも視聴者の心を掴んでいる模様。この記事では、「やまとなでしこ」主要キャストたちの“当時”を振り返り! なんと、堤真一にはあの名俳優の付き人をしていた過去も!?
-
ドラマ「やまとなでしこ」動画は無料視聴できる?【Netflix/FODプレミアムで配信中】
長らくDVDやブルーレイでしか楽しめなかったドラマ「やまとなでしこ」が、2025年2月14日(金)からNetflixとFODプレミアムで配信されています! 大ヒット作ながら、これまでは宅配レンタルの「TSUTAYA DISCAS」などを利用するほかありませんでした。名作をもう一度楽しみたいと思っていた方や、一度観てみたいと思っていた方には嬉しいニュース! この記事では「やまとなでしこ」を観られる動画配信サービスや無料動画サイトについて詳しくご紹介しましょう。
-
【バカリズム脚本】独特の世界観がクセに! 「ホットスポット」のじわり人気で高まる「架空OL日記」など過去作への関心
芸人バカリズムは、今や脚本家としても知られた存在。身近な日常の“あるある”を共感性高くシュールに描き出し、その世界観がクセになるという人も多いはずだ。 現在放送中のバカリズム脚本による地元系エイリアン・ヒューマン・コメディードラマ「ホットスポット」(日本テレビ系)は視聴率5%台をキープしているだけでなく、Netflixの「Top 10 Shows in Japan」(2025/1/27-2/2)では「SAKAMOTO DAYS」、広瀬すず主演の「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系)、「薬屋のひとりごと シーズン2」に続く4位につけるなど、確実に視聴者の心を掴んでいる模様。 それに伴い、女子のあるあるを解像度高く描き、2017年度には優れたテレビドラマの脚本家に贈られる向田邦子賞を受賞した「架空OL日記」といった過去作にも目が向いたという人も多いのでは? この記事では、バカリズム脚本の魅力を紐解くとともに、過去作を厳選して振り返り!
-
【2025年版】『ハリー・ポッター』を観るべき順番は? 作品ごとのあらすじや主要キャラも紹介
2011年にシリーズ最後となる「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」が公開されてからも、さまざまなコラボグッズが登場したり、体験型施設「スタジオツアー東京」が開業したり、「ハリー・ポッター」の人気は凄まじいものです。 そのため、今頃になって「ハリー・ポッター」シリーズに興味を持たれた方も多いのでは? そんな方のために本記事では、「ハリー・ポッター」を観る順番についてわかりやすく解説。「ハリー・ポッターってどの順番で観ればいいの?」「公開順=時系列で合ってる?」などの悩み事を解決します。 あわせて、全8作品のあらすじや主要キャラクターに加え、どの動画配信サービスで観られるかについてもご紹介します。
-
パク・ヒョンシクがリアル王子様すぎる! 彼が劇中で好きになったタイプを複雑な気持ちで振り返る
高身長×小顔×長い手足のリアル王子様な風貌で、人気の高い韓国人俳優パク・ヒョンシク(박형식)。甘いビジュアル人気もさることながら、シリアスからロマンス、アクションまでどんな役でもこなす演技派でもある。この記事では、そんなヒョンシクが劇中で心奪われた女性のタイプを振り返り!
-
浅野忠信の色気もたまらない♡ CHARAとの結婚のきっかけ作から世界的な俳優に成長するまでの道
真田広之主演・プロデュースのドラマシリーズ「SHOGUN 将軍」(ディズニープラスで配信中)で第82回米ゴールデングローブ賞 助演男優賞を受賞し、その演技に加え、簡潔ながら感情のほとばしるスピーチも称賛を受けた浅野忠信。 高校在学中だった1988年にドラマ「3年B組金八先生3」でデビューして以降、既知の通り数々の作品で活躍していますが、本記事ではそんな浅野の出演作を厳選してまとめました。作品ごとに鑑賞可能な動画配信サービスも併せて紹介しているので、この機会に気になった作品をチェックしてみてはいかがでしょうか。
-
日韓エンタメ交流に黄金期が到来? 日本人俳優×韓国人女優がトレンドの兆し!
もはや一過性の人気ではなく、定番になって久しい“韓流”。これまでも日韓俳優が共演した例は多くありますが、直近では日本人俳優×韓国人女優の共演にトレンドの兆しが!? 遡るとウォンビン×深田恭子のドラマ「friends」(2002年)、松嶋菜々子×ソン・スンホンの映画「ゴースト もういちど抱きしめたい」(2010年)、二階堂ふみ×チェ・ジョンヒョプのドラマ「Eye Love You」(2024年)など、日本人女優と韓国俳優のコラボは多かったのですが、近頃は男女が逆の共演も増えているんです。 そこでこの記事では、日本人俳優×韓国人女優が共演する注目の作品を4つ取り上げながら、この傾向を深堀りしていきましょう!