- VOD STREAM
- ライター・監修者情報
- 北川 雄基
ライター情報

北川 雄基
Webライター歴8年。毎シーズン欠かさずに新アニメを観ており、気になった作品は原作も必ずチェック! 漫画やラノベも超がつくほど大好きで、2024年はU-NEXTで4,000冊以上の漫画やラノベを購入している。
北川 雄基の新着記事
-
「dアニメストア」をテレビで見る方法! Fire TV Stickの接続手順からiPhoneでのミラーリングまで
「dアニメストア」をテレビで見たいけれど必要なものがわからない、簡単に見る方法が知りたい、という方に向けてテレビで見る方法を完全ガイドします。 Wi-Fi環境がなくても「dアニメストア」をテレビで見る方法もご紹介。この記事を読めば、誰でも「dアニメストア」を簡単にテレビで視聴できます。
-
「WATCHA(ウォッチャ)」をテレビで見る方法 Fire TV Stickなら挿すだけ!
「WATCHA(ウォッチャ)」をテレビで見るためには、メディアストリーミング端末や、スマートテレビ、PlayStation 5などのいずれかが必要です。 その中でも「Fire TV Stick」は操作が簡単で価格的にも手に取りやすいため、利用しやすいでしょう。「WATCHA」対応のスマートテレビがあればそのまま視聴できるので、追加の購入なしにテレビで楽しめる可能性もあります。 この記事では「WATCHA」をテレビで見る方法について、対応デバイスや注意点を含めご紹介します。
-
Amazonプライム・ビデオをテレビで見る方法7つ Fire TV Stickで簡単視聴
人気作品が見放題の動画配信サービス「Amazonプライム・ビデオ」をテレビで見るなら、「Fire TV Stick」がおすすめ! インターネット回線と「Fire TV Stick」があれば、簡単にテレビで視聴できます。 少しでも出費を抑えたい、4K動画を見たいなど、どのデバイスで「Amazonプライム・ビデオ」をテレビ視聴しようか悩んでいる方は、「Fire TV Stick」を選んでおけば間違いありません! 「Fire TV Stick」以外にテレビで見る方法が気になる方は、本記事で紹介している「Amazonプライム・ビデオをテレビで見る7つの方法」を参考にして、あなたにピッタリな方法を見つけましょう。
-
Huluをテレビで見る方法 スマホの繋げ方やミラーリングの仕方まで解説
動画配信サービス「Hulu(フールー)」をテレビで見る方法を解説! スマホ画面をテレビに映し出す「ミラーリング」、テレビに差し込むだけで使える外部機器など、誰でも簡単にできる方法を中心に紹介していきます。 また、コスパ重視ならスマホをHDMIケーブルで接続する方法もおすすめ。自分の目的や予算にあった方法を見つけて、Huluをテレビの大画面で楽しみましょう!
-
実写映画「東京リベンジャーズ」シリーズの配信はどこで見れる? アマプラや無料動画サイトで視聴できるか調査!
実写映画「東京リベンジャーズ」シリーズ全3作をすべて観放題で楽しめるのは「Netflix」だけです。 シリーズ1作目となる実写映画「東京リベンジャーズ」は、2021年の実写劇映画で興行収入第1位(45億円)の大ヒットを記録。公開当時は、各キャスト陣の再現度が高く、とくに山田裕貴さん演じる「龍宮寺堅(通称:ドラケン)」が話題になりました。 本記事では映画「東京リベンジャーズ」シリーズを配信しているサービスを徹底調査! 「Tver」で無料で観られるのかもチェックしました。作品の見どころや視聴方法もあわせてご覧ください。
-
映画「99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE」の配信はどこで見れる? アマプラや無料動画サイトで視聴できるか調査!
映画「99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE」は「Amazonプライム・ビデオ」「U-NEXT」「Hulu」「Netflix」で見放題配信されています。プライム・ビデオまたはU-NEXTなら、初回無料体験を利用できるので、完全無料で観ることも可能です。 本記事では「99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE」を配信しているサービスを徹底調査! 「Tver」で無料で観られるのかもチェックしました。作品の見どころや視聴方法もあわせてご覧ください。
-
〈物語〉シリーズを観る順番のおすすめ&時系列まとめ 初心者向け解説あり
「〈物語〉シリーズ」は西尾維新さん原作の長編ファンタジー小説。2009年の『化物語』以来、続々とアニメが放送され人気を博しています。さらに2024年、新シリーズが待望のアニメ化で話題になりました。 一方で各作品のタイトルが似ていることや、放送順と時系列が一致していないことで、どの順番で観ればいいかわからないという人も多いでしょう。 そこで本記事では、これから〈物語〉シリーズを観る方のために、おすすめの視聴順を紹介します。〈物語〉シリーズの簡単な紹介もあるので予習もバッチリです。
-
音楽ライブ・オンラインフェス動画配信サービス一覧 おすすめサイトを比較
家に居ながらオンラインでフェスやライブを楽しめるライブ動画配信サービスが増えています。 複数のカメラアングルを楽しむことができ、生でライブを観るよりも出演者との距離を近く感じるのは、動画配信サービスならでは。高画質・高音質での配信も多く、自宅でくつろぎながら快適に視聴できます。 この記事では、それぞれのライブ配信サービスの特徴を紹介します。自分の好きなアーティストがいつ配信ライブを開催しても困惑しないようにチェックしておきましょう。
-
古賀葵の代表作・アニメキャラまとめ 無料で出演作品をイッキ見する方法【2021年・公式配信】
『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』の四宮かぐや役で"ドーンだYO!!"の大ブレイク! 「第十四回声優アワード」で主演女優賞も受賞し、一躍人気声優に躍り出た古賀葵さん。 「かぐや様以外で何に出ているの?」そんな方のために、古賀葵さんの代表作と、無料でイッキ見する方法もあわせて紹介しましょう。 ●古賀葵さんの出演作を知りたい ●古賀葵さんが出演しているアニメを無料でイッキ見したい ●古賀葵さんの出演作の配信状況を知りたい という方は要チェックです。
-
「嘘だッ!!!」は何話で言った? みんな知ってるアニメのセリフ・用語の元ネタ集めた
アニメ黎明期から現在に至るまで、数え切れないほどアニメが世に生み出されました。それと同時に、たくさんの印象的な名(迷)セリフ・用語も誕生しています。 中には作品の枠を飛び出し、インターネット上で日常的に使われたり、他作品でパロディにされたりしたセリフ・用語もありますね。 そこで本記事ではよく使われるアニメのセリフ・用語を元ネタと一緒にまとめて復習しましょう。セリフが登場する回の紹介に入れたので、気になる人は要チェック。これでアニメ初心者からはおさらばで御座います! ※中には壮絶なネタバレを含むセリフ・用語があります。ネタバレを喰らいたくない人は逃げるんだよォ!