- VOD STREAM
- ライター・監修者情報
- 森 茂穂
ライター情報

森 茂穂
編集ディレクター
メディア制作歴24年。『Happie nuts』『Popteen』『Zipper』という3つのファッション雑誌の編集長を歴任。Webメディアでは『MERY』『LASELA』の編集長を経て2024年9月から『VOD STREAM』の編集長に。父親の影響で子供の頃からサミュエル・フラーやヒッチコック、黒澤明の映画に親しみ大の映画好きに。映画専門雑誌の編集者としてキャリアをスタート後、年間500本以上の映画やドラマを視聴している。
>>> Wikipedia
>>> Instagram
>>> X(Twitter)
森 茂穂の新着記事
-
【画像付きで簡単】DMM TVだけを解約する方法 退会との違いや余ったポイントの有効活用術も
「DMM TV(ディーエムエム ティービー)」のアカウントを残したまま、有料プラン(DMMプレミアム)だけを解約する方法を画像付きで解説します。 間違えて退会するとDMMアカウントが削除され、DMMの全サービス・機能が使えなくなり購入した漫画や映画なども観れなくなるので注意が必要です。 そのほか本コンテンツでは、解約できない原因と対処法、解約のベストタイミング、余ったポイントの有効活用術などをまとめています。
-
「Amazonプライム・ビデオ」動画の購入方法 料金・制限・履歴の見方など
Amazon(アマゾン)提供の動画配信サービス「Amazonプライム・ビデオ」では、映画・ドラマ・ライブ映像などの動画作品の「購入」が可能です。 「購入」の利点は、DVDやBlu-rayを買うときと同様に、お気に入りの作品を無期限で楽しめるところ。 ここでは「Amazonプライム・ビデオ」の「購入」について、初心者でも安心して利用できるよう、料金・購入方法などの概要から「レンタル」との違い・トラブル時の対処法まで詳しく解説します。 ※記事内の料金はすべて税込みです。
-
ABEMAプレミアムを無料で見る方法! 2週間の無料期間+実質208円でさらに1ヵ月楽しむ裏ワザも
「ABEMA(アベマ)」は基本的に無料で観ることができますが、有料プランの「ABEMAプレミアム」に加入することで、CMなしで番組を楽しめる・追っかけ再生が可能になるなどより快適に「ABEMA」を楽しむことができます。 本記事では無料プランとプレミアムの違いや、プレミアム初回登録時に適用される14日間無料トライアルの登録・解約方法はもちろん、トライアル終了後に実質1ヵ月208円で利用する裏ワザも紹介。 無料のまま解約するための注意点とあわせて、「ABEMA」を無料でとことん楽しみ尽くしてください。 ※「ABEMAプレミアム」無料トライアルは2024年7月に終了しました
-
【5ヵ月無料も!】FODプレミアムの支払い方法 決済方法別のお得・還元情報を徹底リサーチ
「FODプレミアム」は月額976円で、ドラマ・アニメ・バラエティ・映画など最新作から過去の名作まで10万本以上の映像作品が見放題、200誌以上の雑誌が読み放題になるサービスです。 2024年6月現在、FODプレミアムには無料トライアルはありませんが、支払方法によっては最大5ヵ月無料でFODプレミアムを楽しむ方法も。何も考えずに支払方法を選択すると、少し損することになります。 本記事ではFODプレミアムの支払方法と、決済別のお得情報やポイント還元情報を徹底解説。FODプレミアムに加入を検討されている方は、ぜひチェックしてください。
-
スポーツの配信・中継を観られる動画サービス一覧! サッカーや野球など種目別にご紹介
本記事ではスポーツ中継が楽しめる動画配信サービスについて紹介します。 スポーツと一言でいっても、日本のプロ野球とメジャーリーグ、バスケットボール国内リーグのBリーグとNBA、サッカーはJリーグのほか、欧州・スペインリーグなどの海外サッカーとその種類は多種多様です。また同じスポーツでも観たい試合によって取り扱っているサービスも違います。 ここではどのサービスならどんなスポーツを観られるのか、それぞれ月額料金はいくらなのか、気になる情報を徹底解説します。
-
DAZN(ダゾーン)は解約・退会させないプロ 執拗な引き留めに屈しないための解約手順集
「DAZN(ダゾーン)」の解約・退会時の引き止めがすごいとSNSで炎上。実際に解約してみたところ、確かにしつこい引き留めがあり、すんなり解約させてもらえず時間がかかりました。 この記事では、「DAZN」の解約時にどのようなやりとりが発生するのか、解約が完了するまでにどれくらい時間がかかるのか詳しく解説します。 また登録別の退会方法や、解約時によくある質問もまとめているので、ぜひ参考にしてください。
-
【学生向け】ディズニープラスの学割情報とお得に始める方法を解説! 学割ありの動画配信サービスも紹介
「ディズニープラス」には学割や無料期間がありませんが、最大6ヵ月無料などお得に始める方法があるので本記事で紹介します。 併せて、ディズニープラス以外の学割が利用可能なサービス、学割はなくても無料期間があるサービスもまとめました。 ディズニープラスにするかどうか迷っている学生のあなたに着目してほしいのは、学割がなくても加入する価値を感じられるかどうかです。ぜひ本記事を参考に、自分にピッタリな動画配信サービスを見つけてください! 動画配信サービスには学割や無料お試し期間など学生にやさしいプランを用意しています。幅広い各種サービスを一気に知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。 >>>人気サブスク32社を一挙紹介・比較
-
「ディズニープラス」登録方法 どこから入会するのが一番お得? 徹底解説
「Disney+ (ディズニープラス)」はディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィック、スター作品が見放題の動画配信サービスです。 『マンダロリアン』『モンスターズワーク』『ロキ』など、「ディズニープラス」でしか観られないオリジナル作品も多数配信されています。 本記事では、何種類もある「ディズニープラス」の登録方法を紹介。どこから登録するかによって、支払い方法や請求タイミングが異なるので、自分にあった登録の仕方を見つけて利用しましょう。 おすすめは、限定コンテンツや会員特典がもらえるドコモからの登録です。auやソフトバンクなどドコモ回線以外の方でも、ドコモから登録できます。
-
「ディズニープラス」au・ソフトバンクでの支払い方法 キャリア決済やau PAYを使うには?
「Disney+ (ディズニープラス)」は、歴代のディズニー映画作品が見放題の動画配信サービス。 ウォルト・ディズニー・ジャパンとドコモによる独占的な協業で始まったサービスですが、auユーザーやソフトバンクユーザーも簡単に入会できます。 本記事ではau・ソフトバンクユーザー向けに「ディズニープラス」の支払い方法を詳しく解説。 支払い方法の変更手順や支払い日の確認方法などもまとめているので、入会を検討している人はぜひ参考にしてください。
-
簡単に「ディズニープラス」をテレビで見られる! Fire TV Stick徹底解説
「Disney+ (ディズニープラス)」をテレビで見る方法はスマートテレビやPS4など、複数あります。 中でもおすすめはAmazonのメディアストリーミング端末「Fire TV Stick(ファイヤーTVスティック)」。TVに接続するだけで簡単に利用可能です。 本記事では、ディズニープラスをテレビで見るためにまず確認すべきことや、Fire TV Stickで見る方法を画像付きで解説します。 「Fire TV Stick 4K」を使えばディズニープラスの4K対応作品をさらに高画質で楽しめるので、これから購入を検討している人はぜひ利用してみてください。 ※本記事内の料金はすべて税込です。